1億部以上売れた漫画がこちら

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
5.1億 ONE PIECE

3.0億 ゴルゴ13

2.7億 名探偵コナン

2.6億 DRAGON BALL
2.5億 NARUTO

1.8億 SLAM DUNK

1.5億 こちら葛飾区亀有公園前派出所
1.5億 鬼滅の刃

1.4億 進撃の巨人

1.3億 美味しんぼ

1.3億 BLEACH

1.2億 ジョジョの奇妙な冒険

1.1億 キングダム

1.0億 ドラえもん

1.0億 鉄腕アトム

1.0億 呪術廻戦

1.0億 金田一少年の事件簿

1.0億 タッチ

1.0億 僕のヒーローアカデミア

1.0億 北斗の拳

1.0億 はじめの一歩

1.0億 バキ


2:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ゴルゴって誰がマジで読んでるんだ


3:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>2
ロシア人


4:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>2
とこや


11:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>2


52:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>2
古い中華料理屋と汚い理髪店には必ず全巻揃ってるやん



101:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>2
ゴルゴはガチで面白い


5:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
タフは?


6:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ゴルゴや美味しんぼは買ってる人見た事ないのに凄いな


7:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
これが日本の漫画の面白さ順か


8:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
床屋が買ってる


9:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
タフと彼岸島ってどっちが格上なの?


10:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
やっぱワンピースって桁違いなんやね


61:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>10
桁は同じや


12:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
半分以上JUMPなんやな


13:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
映画でも100億出したりするコナンはマジで終わらせられないんだろうな


14:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
一巻あたりの発行部数で並び替えて欲しいな


32:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>14
なんで?


15:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
意外とすくない


16:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ゴルゴとかいう神
ドラゴンボール?コナン?雑魚w

ゴルゴ以下おつw


17:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ドラゴンボールあの巻数ですごいな


24:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>17
ドラゴンボールの発行部数はシリーズ累計
つまりスピンオフのドラゴンボール超や、関連書籍込の数字だから”あの巻数”だと語弊出る




19:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ブラックジャックより鉄腕アトムのが売れてんのかアトムて読んだ事ねえわ



36:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>19
ここ入ってないけどたしかブラックジャックの方が売れてるぞ


20:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
5億!?


21:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
意外とベルセルク無いんやな


22:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
タフもシリーズ累計ならそろそろ1億のはずや!


25:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
コナン>ドラゴンボール
あっこりゃああああああああぁぁぁ😵


29:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
アトムそんな売れとんのか


30:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
これに40円掛けて…鬼滅は38.5億…さらに0 45掛けした17億が実収入

夢無さすぎちゃう?
山本由伸とか1年で稼いでまうで



229:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>30
グッズとか色々あるやんアホなん?


31:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
アトムって全何巻くらいなのかもわからん


34:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ドラゴボは完全版や新装版も込みの数字なのに何故かそれを単行本の巻数で割って巻割マウント取り出すからな


39:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
連載期間の長さもあるから、一巻あたりの平均とかないんか


40:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
デビルマン全5巻 5000万部

とかいう化け物


50:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>40
90年代前半にジョーと一緒に復刻版が出て買ったなその後昔の漫画の文庫版ブームがきて古い漫画ばっか読んでた


58:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>40
それスピンオフ込みの売上だから全5巻ちゃうで
デビルマンってスピンオフ全部で100冊超えるから巻割50万ってとこや


41:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
金田一と一歩しかマガジンおらんやん


42:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
すまん、あったわ


45:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ほんでこれらで作者においくら万円入る計算なん?


46:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ハンターハンターはランクインしてへんのやね



54:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>46
ハンタは8400万の巻割221万部


48:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
NARUTOや鬼滅は海外でも人気あるんだから実写化すればいいのに
ネトフリワンピ並みに金かけたら大当たりしそう



49:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ハンターハンターは8400万部か
意外と売れてる?


53:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
昔の漫画と長期連載除いたら非ジャンプでこの条件満たしてるの進撃しかないやん

ジャンプ一強すぎねえか?


56:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
留美子入ってないの?


57:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
昔のハンタは超名作なのに1億行ってないんだな
意外


59:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ゴルゴそんなに売れてるんか


64:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
鬼滅ってホントなんで売れたんやろな


76:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>64
展開の速さ
引き伸ばしがストーリーの惰性に繋がる
鬼滅も伸ばしてるが


232:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>64
カナヲちゃんとネズコちゃんがかわいい


239:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>64
コロナ禍に運良くバズっただけや


65:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ハガレンは1億行ってないのか


67:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
どの世界にも通じることやが………


69:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
でも巻数で割ると…?


70:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ペニプリ入ってないやん腐女子も大したことあらへんな


71:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
美味しんぼは罪深すぎるわ


72:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
寄生獣は万人受けせえへん絵と設定やのによう売れたな



117:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>72
そうか?
ゴルゴ進撃北斗の拳の方が絵のクセ強いし内容もクセ強くて万人向けじゃないだろ
寄生獣は全然万人寄りだわ


73:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
銀魂ないの意外


77:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
そら尾田くんも休みがちになるわ
コナンとワンピは作者が死んでも続くやろ


78:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
キングダムってまだ1.1億なのか
そんなに売れてないんだな
ヤンジャンなんてこれしか読むもんないのに


79:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
金田一ってすげーんだか


80:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
鉄腕アトムが一番意外だわ
せめてブラックジャックやろ



82:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
いや手塚で一番売れてるのはブラックジャックだからおのランクはテキトーやぞ


84:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>82
あーやっぱおかしいよな
ワイは騙されへんでボケ


112:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>82
適当なこと言うな
ブラックジャックは公式で国内4千7百万部やで
海外含めた売上は古すぎて正確な数字出せないって明言されてる


83:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
コナンやワンピは原作者死んでも特にクオリティ変わらん気がするわ
ベルセルクはやっぱ三浦建太郎必要だったけど


85:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ワイがアシやってた漫画が入っとる


86:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
尾田くんって200億印税だけで稼いでんだな
漫画家史上ダントツやろこれ


88:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ドラゴンボールとゴルゴは床屋と漫画置いてる中華で必ずあるのが強いわ


90:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
快活クラブ 489店舗
自遊空間 83店舗
コミックバスター 49店舗
マンボー 36店舗


97:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>90
快活一強なんか
自由空間とかマンボーも都内じゃよく見た気がするが
全国展開してないとかなんかな


91:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
タフはランキング入ってないのか


100:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>91
あんなゴミが一億売れてたら日本終わりやろ


92:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
手塚治虫は全国の図書館にありそう

学校の図書館にもあるし


93:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
こち亀って海外人気どうなの?


94:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
100巻超えてようやく一億部はショボいイメージしか湧かないな


95:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
鉄腕アトムすげぇんだな


96:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
キン肉マンって社会現象言われてたらしいけど一億ダメなんか


98:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ジャンプつええな


99:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
なんだかんだ集英社が1番強いな
小学館と講談社から見下されたそうやけど


102:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
まだ娯楽が少ない時代の作品ばっかやな


103:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
鬼滅って40巻もなかったと記憶してるけど1.5億はやっぱり化け物やな


106:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>103
ワンピが卑怯な発行してるだけでほんまならワンピ抜いてたんだよなぁ



104:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
なんGとか抜きに美味しんぼとゴルゴの話ついてこれないカスは見下してる


105:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ベルセルクは行ってないんやな


107:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
鬼滅は無駄に引き伸ばさず終われたのが良かった


108:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ワンピースって枚巻本屋とかコンビニでめっちゃ余ってる気がする


109:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
はじめの一歩とか今も読んでる奴がどれだけいるのか
だいたい鷹村の2階級制覇ぐらいまでやろ


111:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
正直ワンピがなんでこんな売れてるかよくわからない
ゴルゴの方がおもろいだろ


113:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
数撃ちゃ当たる戦法で作品描いてたら尾田栄一郎越えた漫画家とかいないの?



121:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>113
おらん
浦沢直樹で累計1.3億、高橋留美子で累計2億や



114:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
手塚治虫って20代でアトムとか描いて40超えてからもブラックジャックとか大ヒットさせてるしガチで天才だよな


115:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ブラックジャックは25巻で4766万


116:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
一歩とかいうゴミ売れすぎだろ


118:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
一億部売れたら原作者にはマージンどれくらい入るんや?


119:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ぼっちざロックさん!?


122:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
タフは1000万部は超えてるんだけど続報がない


123:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
あれ?地味にタフって刃牙に負けてんの?



124:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>123
派手に負けてる


125:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
進撃とか正直この部数でも
もっと売れてええやろって思った作品やわ


126:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ジョジョキミョもこの程度なんやな
信者が覇者扱いしてるけど


127:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
鬼滅と大谷って批判したらいけない空気あるよな


128:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>127
そんなこと無いんやない?
冷静に呼んだら60点の漫画や


129:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
回収分は除外しろよ



130:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ゴルゴっておもろいの?


131:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ゴルゴが床屋に置いてある理由はゴルゴカットが床屋的に楽だからってマジなのかな


142:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>131
言うて角刈りよな


170:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>131
作者の実家が床屋だからやないの


140:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
何で床屋ってゴルゴ買うの?


151:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>140
割と知名度あるのに話の連続性がほぼないからどこから見始めてもいいからとか?


143:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ゴルゴ最近のってジーザスやイージスの藤原芳秀が作画やってんのな


144:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
床屋にはザ・シェフもあるのに…


148:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ワンピとかゴミでしょ


152:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
刃牙乗ってんだ
たしかにゴルゴだけ読んでない人多いだろうな


154:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ジョジョの一億よりはじめの一歩の一億の方が相当恥ずかしいよ


155:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
逆にこち亀って意外と売れてるのな
長く続けてることだけが話題になってる漫画だと思って舐めてたわ


156:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ワンピなんか書店の迷惑書物として有名やん
300何万部発行するくせに実売は100万部以下だから処理が大変だって
鬼滅の頃から散々言われてたぞ


160:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>156
マジで初版発行以降刷ってなさそうで笑うわ


157:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ワンピースはマジで過大評価
シナリオ絶対ゴーストライター書いてるだろ


191:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>157
ゴーストライターが書いてたらあんなゴミにならんやろ


159:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
アトムって漫画黎明期の作品なのに1億売れとたんか


161:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
美味しんぼはパッパが全巻集めてた
読んだことはないが


163:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ワンピースは返本数も世界一だと思うw


164:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
理容店とかネカフェとかにやたらあるヤツ


166:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ワンピほど犬のクソ以下って評価がしっくりくるものもないわな



168:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
そういえばいつの頃からか重版かかってるワンピの単行本見かけなくなったな
ちなみにドラゴンボール最終巻の42巻は今現在152刷な


169:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ワンピはもうちょっと緊張感欲しいよな
え~~~~~~!?みたいなの無理になったわ


171:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
進撃のローズマリア奪還シガンシナ決戦はワクワクしたわ


175:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>171
あ、ウォールマリアだったわ


174:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ビー・バップ・ハイスクールが進撃に抜かれるまで講談社の単巻売上トップだったらしいな


176:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
いや、その発行部数を何年間で達成してるのか出せよ
バカかよw


177:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
印税一冊30円で30億超か


179:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>177
30円は相当昔の漫画だろって思ったけど今10%じゃなかったりすることもあるんだっけ


180:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
美味しんぼ思ったよりだいぶ上で草


181:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ワンピなんて集英社の政治で作られた数字だろ


182:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ゴルゴは電子版を買ったら字が小さくてすっごい読みにくかった
単行本はまだ手元に置くしかない


185:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
1000万部売れてるタフは?


186:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
アトム1億部ってホンマなん?


187:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
売り上げ棒で叩いている奴に鬼滅と呪術でカウンターできるようになったのは嬉しいわ


189:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
少女漫画はないんやな


192:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>189
花より男子の6000万部くらいが最高じゃなかったかな
少年漫画と違って女視点の恋愛ものが多いから男女両方に読まれないし限界あるんだろうね


193:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>189
少女漫画なら花より男子が6000万部くらいでトップやなかったかな?
単巻ならセーラームーンがトップちゃうかな



190:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
タフは?
累計100巻以上あるが


194:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
デビルマン5000万部って明確なソースなかったよな
誰が言い出したんだ


207:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>194
ネトフリかなんかの宣伝で書かれてたのが発端だっけか



195:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
鬼滅は純粋にジャンプコミックだけでこれだけ売ってるからマジでヤバい



196:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
NANA5000万部も売れとんのか


197:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
1.0億多くね?
1.1億と1.0億にでかいハードルあるんか?


200:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>197
作られた数字ってことでしょ


205:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>197
通算2000安打付近が多いみたいなもんじゃね
知らんけど


206:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ゴルゴにしてもこち亀にしても
1話完結だからちょっとした待ち時間にええんよな


208:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
売り上げはすごくても引き延ばしすぎて完成度低いやつはクソやわ


209:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
巻割の数字って意味あるか?


213:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>209
まあ10巻で1000万部と100巻で1000万部ならファン数は違うよなって感じではある
巻割10万も売ってたら超上澄みのヒット作品だけど


211:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
アトムなんて見かけた事すら無いわ
ブラックジャックの間違いじゃね


214:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
1位が水増ししてるワンピの時点でなんの価値もないランキングだよ


216:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ブリーチてこんな売れてんだ


217:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
巻割で比べないとなー


218:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
あれ?俺だけレベルアップは??


219:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
水島先生の作品はこのランクで言うとどんなもん?


222:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
金田一ってそんな売れてんのかよ
外伝とかも全部含めてか?


223:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
タッチてそんな長くないだろスゲーな


225:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ゴルゴ以外は納得できるわ
200巻あるらしいから感覚的に普通の漫画より7倍とかやな
読むと最後まで見たくなるくらい面白いんやろな


226:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ハリーポッター 計7巻 5億

さすがjk


227:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
なにげにバキも1億部なんか
シリーズ合計なんかな


230:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
実売マンはとりあえず実売数をソース付きで出してランキング化してくれ


234:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
この中で読んだことない漫画、ある?


235:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
たかが漫画描いて1億円も稼いだってことかよ…
世の中おかしいな


237:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ミナミの帝王はいってないんか


240:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ヒロアカと呪術ここに入るほどか?



248:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>240
呪術は個人的にどうかと思うけどヒロアカは何だかんだで質も安定してたし日本以外でも人気あったしおかしくはないと思う


241:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ジョジョってウルトラ移籍後にどれくらい積んだんや


243:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
タフとかいう永遠に1000万部漫画


244:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
この中でアトムだけは単行本すら見たことないな


250:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ワンピは鬼滅に初版記録抜かれるのが嫌で鬼滅の最終巻の出版数絞らせたのが最高にダサい


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739699201
未分類