1:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
傷つきながら戦うのがええんよ
2:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
それはそう
3:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
ドラゴボやベルセルクが名作な理由よ
4:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
ビッグオーはどうや?
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
わかりみが深い
傷つきながらでも前に進む主人公が好き
6:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
ジョーとかカッコいいよな
7:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
ワイはトライガンのヴァッシュが好きや
8:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
FSS
はい論破
9:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>8
は?クリスティンVええやろが
10:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
むしろ主人公がでてくると面白くない
負けるけど死なず修行して圧倒を繰り返す主人公
11:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
シティハンターとかぼろぼろにならないじゃん
16:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>11
なるで?
何みとんや?
17:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>11
いつも鈍器でボコられとるやん!
14:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
ルパン三世もボロボロにならんな
18:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
コブラとかルパンとか冴羽みたいなスマートな主人公の方が好き
20:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>18
それは別ジャンルやとおもうとる
19:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
最近流行りのチートスキルはおもんないってことか
21:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>19
チート使っても生死の狭間のギリギリバトルとかって無いよなー
22:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
肉体に限らずリミットがあるとか普通の感覚を失うとか制約があると切迫感が生まれてキャラが必死に生きてるって感じになるんや
23:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
初期ルフィとかめっちゃ血出てて大丈夫かって心配になった
24:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
ラッキーマンがいまいちつまらない理由はそれか
25:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
ガンダムの天パも無敵扱いされてるけど実際それほどでもないからな
27:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
トリコって腕何回も取れてるよな
29:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
最強にしてしまうと緊張感がないからな
キン肉マンでももしかしたら負けるかもってスリリングからの逆転劇が熱いんやんか
37:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>29
長編になると「はいはいいつものパターンね」ってなって
主人公でない方が面白くなる
30:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
ワンパンマンもそうなんか
34:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>30
ワイはワンパンマンとラッキーマンクソつまんねーなって思っとるで
キン肉マン2世のほうがマシや
31:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
鉄血のオルフェンズ
32:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
てより泥臭さが無さすぎるのが良くない
33:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
マドンナがボロボロになって主人公が助けるルパンシティハンターコブラ
主人公がボロボロになるも修行して逆転
どっちもまあ面白いやろ
41:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>33
コブラはマドンナ死なせてるイメージしかない
35:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
バトル漫画で明らかな最強キャラを描くなら他に重きを置かないとダメ バトル以外の要素とか
38:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
強けりゃええならなんJ魚で良いわけやしな
そういうことじゃないだろなんてみんなわかってる
46:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>38
強さ以外の魅力がないと薄く感じるからね 漫画版超のガスとかがそう
42:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
苦労は買ってまでしろって言われてた昭和ジジイ世代の感性はそうなんやろな
44:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>42
だから若いやつは現実で挫折しても復活の仕方がわからなくてニートになると……なるほどなぁ
43:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
ブレイクブレイドは直せない機体がズタボロになってく代わりに
主人公が天パレベルに強くなってくからプラマイギリプラスみたいなのは斬新やった
47:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>43
それエスカフローネもそうやね
45:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
最強系もスカしてるやつは嫌い
48:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
ヤンキー漫画はその点は安定しているか
51:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
めっちゃ強い主人公が苦戦すると嬉しくなる
59:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>51
化け物じみて強いガッツがボスコーン将軍の強さに戦慄してたの大好き
52:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
何糞って思うようなキャラはやっぱ魅力だと思うわ
俺はだから桜木花道すきやねんな
53:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
デク
54:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
シャーマンキングとかもどうすりゃいいのこんなのってのが続いて畳めそうにないと思ったら完全版で畳んだから許した
55:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
彼岸島
56:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
マンキンはラスボスが対話できるやつだったらこうなるってな感じだったな
58:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
無限の住人の万次さん
百人斬りの異名を持ち、作中屈指の強キャラで且つ不死身なのに、毎回苦戦してボロボロになる
60:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>58
万次さん好きだよ
62:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
イニシャルDも影の絶対強者は文太だったしな
64:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
キリト君はボロボロになってるのに何故か無双してると思われてるよね
65:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
現実でボロボロになって指飛んでたりしてないからな
ベルセルクのガッツみたいに片手飛んで味覚無くなって手が震え白髪になるまで行けとは言わないけど
66:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
なろう系は主人公苦戦しただけで炎上するって聞いたことあるけどマジ?
67:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
ホーリーランドもおもろかったな
69:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
アカギは無双してる方がおもろい
70:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>69
読み合いバトルは精神が削られる様がおもろいからな
73:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
スクライドでカズマがボロボロになってくの見てて辛いわ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739202681