1:なんJゴッドがお送りします2024/01/08(月)
ワイ「右辺と左辺を=で結ぶ式が等式か…」
ワイ「特定の値を代入したときのみ成立する等式が方程式か…」
ワイ「未知数が二種類以上あって、一方に何でもいいから値を代入したら他方に何らかの値が返ってくる等式が関数か…」
ワイ「平面上の点の場所を2つの未知数の組によって表すのが座標か…」
ワイ「直線上に基準の点を決めて点の位置で長さを表すのが数直線か…」
ワイ「座標に引かれた縦横で直交する数直線が座標軸か…」
ワイ「関数を座標に表した線がグラフか…」
ワイ「このグラフが描く曲線は放物線か…」
数学って初歩的なことが難しすぎるやろ
2:なんJゴッドがお送りします2024/01/08(月)
数学読本おすすめやで
3:なんJゴッドがお送りします2024/01/08(月)
>>2
どんなんや
4:なんJゴッドがお送りします2024/01/08(月)
数Aはカス
8:なんJゴッドがお送りします2024/01/08(月)
>>4
数Aってなんなん?
6:なんJゴッドがお送りします2024/01/08(月)
この基礎を応用していっていろんな知識や考え方をインストールして熾烈な受験を勝ち抜いた大卒さんすごない?
9:なんJゴッドがお送りします2024/01/08(月)
慣れやで
車の運転やって最初は全部の動作覚えられなかったやろ
13:なんJゴッドがお送りします2024/01/08(月)
>>9
こんなん覚えられる理系さんすごいわ
10:なんJゴッドがお送りします2024/01/08(月)
技術学ぶ上で理系の知識を下地にします←これやめて😭
12:なんJゴッドがお送りします2024/01/08(月)
理解する→覚える→慣れるまで使いまくる(問題演習)
これをひたすら繰り返すんやで
いうて全てのスキルってこれやろ
14:なんJゴッドがお送りします2024/01/08(月)
>>12
授業聞いたり教科書見て理解したり覚えられる理系すごいわ
15:なんJゴッドがお送りします2024/01/08(月)
ワイには全くわからんわ
何言ってるかわからへん
知能の差がある
16:なんJゴッドがお送りします2024/01/08(月)
そのレベルなら言葉で理解するより感覚のほうが簡単そう
x軸とy軸書いて点つけたら座標作れるゥー!くらいで
18:なんJゴッドがお送りします2024/01/08(月)
>>16
テンション高くやったらなんでもおぼえられそう
17:なんJゴッドがお送りします2024/01/08(月)
あと式って言うたら=のない式を言うんやな
19:なんJゴッドがお送りします2024/01/08(月)
式はx+3みたいなやつで
等式はx+1=3とか
20:なんJゴッドがお送りします2024/01/08(月)
よくわからんかったらひたすら図を書け手を動かせ
図に起こした方が10倍わかりやすい
23:なんJゴッドがお送りします2024/01/08(月)
>>20
自分でも何書いてるかわからんから写経や
21:なんJゴッドがお送りします2024/01/08(月)
京大生「数学は暗記ですね~www」
数 学 は 暗 記 で す ね
ワイは数学の才能ないわ😓
22:なんJゴッドがお送りします2024/01/08(月)
>>21
電車とか覚えられるのすごいわ
ワイは遺伝か知らんが覚えが悪い
24:なんJゴッドがお送りします2024/01/08(月)
ワイは数Aの課題あるからほな…
25:なんJゴッドがお送りします2024/01/08(月)
数と四季で積んでる
どないせいっちゅうねん
26:なんJゴッドがお送りします2024/01/08(月)
数ページでダウンしたわ
27:なんJゴッドがお送りします2024/01/08(月)
無理数とか平方みたいな言葉もその時やっとのことで理解来てもすぐ忘れる
28:なんJゴッドがお送りします2024/01/08(月)
割とマジで小学校の算数からやるのがええで
数的理解の能力がそこで止まっとるとおもうから、もう一回ちゃんと基礎からつくるんや
30:なんJゴッドがお送りします2024/01/08(月)
>>28
でも恥ずかしないか?
小学生と同じ勉強ドリル買うの
31:なんJゴッドがお送りします2024/01/08(月)
>>28
東大数学みたい
29:なんJゴッドがお送りします2024/01/08(月)
そも絶対値ってなんやねん
32:なんJゴッドがお送りします2024/01/08(月)
数学は才能だわ
その才能の中でも才能なのが医者とか
34:なんJゴッドがお送りします2024/01/08(月)
自分が絶対間違えないと確信できるところまで戻って、その一個先から復習するのが〇
36:なんJゴッドがお送りします2024/01/08(月)
初学に赤チャ使ったら数Aでクッソ躓いたゾ〜これ
43:なんJゴッドがお送りします2024/01/08(月)
これマジで一人ではモチベ続かんわ
44:なんJゴッドがお送りします2024/01/08(月)
中学高校の時に机に縛り付けて勉強させられたほうがよかったやろこれ
45:なんJゴッドがお送りします2024/01/08(月)
ワイも最近学び直してる 数学なんていらねって思ってるとボディブローみたいに効いてきた🥺
46:なんJゴッドがお送りします2024/01/08(月)
>>45
現代ではますます社会で数学を使わない分野はないレベルやからな
47:なんJゴッドがお送りします2024/01/08(月)
化学とか英語もや
48:なんJゴッドがお送りします2024/01/08(月)
眠くなるし頭がどうにかなる
49:なんJゴッドがお送りします2024/01/08(月)
少しでも頭の血の巡りを良くするために朝から何も食べてないけどもう自信ないわ
50:なんJゴッドがお送りします2024/01/08(月)
まあいうて1000時間くらい数学に費やしてるし
受験期以外に長時間数学をやるのはなかなか大変そう
51:なんJゴッドがお送りします2024/01/08(月)
>>50
受験期に勉強しないとあとから苦労するわね
52:なんJゴッドがお送りします2024/01/08(月)
教科書作ってる人もすごすぎる
53:なんJゴッドがお送りします2024/01/08(月)
プログラミング学ぼうとしてパソコン用語ばっかり覚えようとしてる奴みたいやな
HelloWorldの一つでも出力すればいいのに
54:なんJゴッドがお送りします2024/01/08(月)
>>53
それとは違くないか?
あとハローワールド出力するにも知識がいる
56:なんJゴッドがお送りします2024/01/08(月)
字数ってなんやねん
係数ってなんやねん
単項式ってなんやねん
多項式ってなんやねん
整式ってなんやねん
同類項ってなんやねん
n字式ってなんやねん
定数項ってなんやねん
今ここまで解決した
57:なんJゴッドがお送りします2024/01/08(月)
次数
58:なんJゴッドがお送りします2024/01/08(月)
式ひとつとっても枝葉みたいに単語が出まくるのつらい
60:なんJゴッドがお送りします2024/01/08(月)
体系的な数学と言う学問を抽象化した理解を行い、更に具体化された個々の記号の概念を再定義してる…ってコト!?
61:なんJゴッドがお送りします2024/01/08(月)
車輪の再発見しててどうするの?
62:なんJゴッドがお送りします2024/01/08(月)
ていうか応用する機会がないと学んでもすぐに忘れる
ツクールいじってたおかげで代入がいかに便利なのか学んだけどそれ以外はからっきしや
63:なんJゴッドがお送りします2024/01/08(月)
中高チャート式買ってからほったらかしにしとるがそのうちやらなあかんなぁ
64:なんJゴッドがお送りします2024/01/08(月)
e←突然出てきて何なんだオメェ
66:なんJゴッドがお送りします2024/01/08(月)
フェルマーの最終定理にトライしようぜ
70:なんJゴッドがお送りします2024/01/08(月)
たとえば
単項式の掛けた文字数を次数と言って
3xなら次数1、3x^2なら次数2になるんやが
なら文字が無い数3のようなただの数は何になるかというと次数が0
ただし数0については次数を考えないみたいな
ややこしすぎる
71:なんJゴッドがお送りします2024/01/08(月)
マイナスの概念のおかげで負債というシステムが生まれたし
ゼロの概念のおかげで貨幣というシステムが生まれたんやぞ
数学が役に立たないとは言い切れないやろ活用すれば何かの役に立つはずやワイらの頭が悪いだけやねん
75:なんJゴッドがお送りします2024/01/08(月)
>>71
そもそも電子機器なんて数学的な計算による相当細かい調整の末に実現してるわけやしな
74:なんJゴッドがお送りします2024/01/08(月)
いちいち自分の言葉にして何度も覚え直さないと身につかない地獄
77:なんJゴッドがお送りします2024/01/08(月)
高校数学解法辞典ってどうなん!
79:なんJゴッドがお送りします2024/01/08(月)
いまさら仕事する上で必要になってくるのきつい
80:なんJゴッドがお送りします2024/01/08(月)
ふーんだからといって
ファイル圧縮でフーリエ変換が活用されてると聞いても
実生活では「圧縮する」をクリックするだけなんだが?
81:なんJゴッドがお送りします2024/01/08(月)
>>80
身近なところはそんなもんやろ
それとこれとはレベルが違う
82:なんJゴッドがお送りします2024/01/08(月)
用語は後から覚えるでも良い気がするわ
問題演習をやってた頃は用語なんて対して拘らなかった
定数項でも0次式でも通じるし
解答に出てきたらその都度調べれば良い
85:なんJゴッドがお送りします2024/01/08(月)
とりあえず問題を解いてその都度でてくる疑問を解消するって方針でええか?
86:なんJゴッドがお送りします2024/01/08(月)
勉強の仕方なんてこれぽっちもしらん
87:なんJゴッドがお送りします2024/01/08(月)
データアナリティクスを学ぶならデータアナリティクス学んだ方がええよな
経済学を学ぶなら経済学を勉強したらいいのであって
数学の教科書を引っ張り出して微分を勉強してても経済学の知識は付きまへんで
88:なんJゴッドがお送りします2024/01/08(月)
>>87
ワイの学び直しが無意味ならやめるが
89:なんJゴッドがお送りします2024/01/08(月)
数検対策の本なんかは内容が本当に薄いからちょうど良いかもね
90:なんJゴッドがお送りします2024/01/08(月)
チャート式とかは学び直しには内容が重いか?
白チャートはかなり内容が丁寧らしい
91:なんJゴッドがお送りします2024/01/08(月)
式の計算ができても「何をやってるんか」がわからなかったらあんまり学びにならんよな
中学の最後の方とかで計算一切抜きの数学概論とか教えたらええのに
92:なんJゴッドがお送りします2024/01/08(月)
高校数学解法辞典ってどうなん!!!!!
93:なんJゴッドがお送りします2024/01/08(月)
若い脳じゃないと吸収しにくいのもきつい
96:なんJゴッドがお送りします2024/01/08(月)
受験数学特有の突飛なひらめきを要求してくるやつは今も納得行ってない
じゃあひらめき方まで教えろや
101:なんJゴッドがお送りします2024/01/08(月)
>>96
入試数学の掌握とか良いぞ
ガチ勢の思考過程を教えてくれる
99:なんJゴッドがお送りします2024/01/08(月)
普通青チャートだよね😅
103:なんJゴッドがお送りします2024/01/08(月)
会計士のやり方教える為に加法から覚えさせないといけないとか非効率的すぎて草
知ってる前提で話進むしそれが教養ってもんやろ
109:なんJゴッドがお送りします2024/01/08(月)
>>103
公認会計士なんか?やばい優秀やね
114:なんJゴッドがお送りします2024/01/08(月)
>>103
すべて文章問題になるわけやから、論理的に算数を理解することは大事やぞ
105:なんJゴッドがお送りします2024/01/08(月)
!!!.!!!.!高校数学解法辞典ってどうなん!!!!!!!
111:なんJゴッドがお送りします2024/01/08(月)
公認会計士ってAIのせいでなくなるって親がさわいでたんやがどうなん?
113:なんJゴッドがお送りします2024/01/08(月)
>>111
むしろAIを使って仕事が楽になるやろ
115:なんJゴッドがお送りします2024/01/08(月)
>>111
ニキの親は何してるの?
138:なんJゴッドがお送りします2024/01/08(月)
>>111
なくなるのは難しいやろ
AIは仕事の責任をとってくれないし
116:なんJゴッドがお送りします2024/01/08(月)
公認会計士や司法試験って数学で言ったらどれくらいのレベルなん
120:なんJゴッドがお送りします2024/01/08(月)
>>116
勉強時間で調べたらえげつないぞ
123:なんJゴッドがお送りします2024/01/08(月)
違うんか
124:なんJゴッドがお送りします2024/01/08(月)
もう一例出すとモノの売り上げあげたいと思ってるならマーケティングを学べばええ
それなのに「そもそもモノが市場で売れるには?」みたいなところから出発して経済学原論に取り組んでしまうのは
単に迂遠な学びや
125:なんJゴッドがお送りします2024/01/08(月)
でもマーケティング学んだところで仕事してから使わないよね
126:なんJゴッドがお送りします2024/01/08(月)
実数は有理数と無理数に分かれます
有理数も更に細分化します
やめーや
130:なんJゴッドがお送りします2024/01/08(月)
そこは会計には不要かもしれないが
分類の考え方は会計に必要不可欠
131:なんJゴッドがお送りします2024/01/08(月)
あ、見逃してたんやがイッチは高卒なのか笑笑
132:なんJゴッドがお送りします2024/01/08(月)
危険物取扱者って数学の知識どれくらい必要なん?
133:なんJゴッドがお送りします2024/01/08(月)
でも関数とか方程式とかグラフとか放物線の言葉の関係すら分からないまま問題解くのって何やってるか分からんくて辛くなりそうやない?気のせいなん?
134:なんJゴッドがお送りします2024/01/08(月)
高卒が学び直しって何?w
高卒なんて何も学んでないやろ低学歴
139:なんJゴッドがお送りします2024/01/08(月)
>>134
仕事で資格とるために使うんや
141:なんJゴッドがお送りします2024/01/08(月)
高卒って言われたのが悔しくて2回も同じレスしてて草
143:なんJゴッドがお送りします2024/01/08(月)
最初をみっちりやることで最終的な覚えも変わると思うんやが
147:なんJゴッドがお送りします2024/01/08(月)
実益がないにしても興味本位で学び直しいかんのか?
148:なんJゴッドがお送りします2024/01/08(月)
趣味ならええんちゃうか
149:なんJゴッドがお送りします2024/01/08(月)
立ち去るで
152:なんJゴッドがお送りします2024/01/08(月)
かくいうワイも統計は学び直して良かったと思ってるよ
156:なんJゴッドがお送りします2024/01/08(月)
>>152
基本を忘れると
なんの数字をこねくりまわして、何を出そうとしてるのか見失うよな
意味わからなくても意味の無い数字がそれっぽく出てくるし
153:なんJゴッドがお送りします2024/01/08(月)
仕事につながるような学び直ししないと意味ないだろw
157:なんJゴッドがお送りします2024/01/08(月)
イッチ一番の近道やってて草
159:なんJゴッドがお送りします2024/01/08(月)
>>157
次数の定義に時間使ってるのに本当に近道か?
あんなもん2次3次の方程式が出てきた時の判別の為に産まれた言葉であって今覚える必要ないやろ
知識は都度蓄えないといけないけど作業と並行しないと無駄に時間使うやん
料理上手くなるには料理本読むだけでもがむしゃらに料理するだけでも限界あるねん
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1704703710