数学出来ないんやが、現実世界に定められてる”数”って母数に対して子数が少なすぎへんか?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
例えば日本って〇陣事件の件数が去年だと950件あったらしいんやが、日本の人口1億2540万人+300万人の外国人観光客が来てるのに950件って少なすぎると思わへんか?


2:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
YouTubeで例えるなら、英語話す外国人のチャンネル登録者3500万人とか居るのにライブ配信で過去最高同時接続でも66万人とかそういう奴
確かにそんなに集めるやつほとんど居ないから凄いんやけど、3500万人も登録して何億人も観てるプラットフォームでライブ配信して66万人がリアルタイムの最高視聴者数っておかしないか?


3:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
本気で言ってる?


4:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>3
本気やで
なんで母数に対して数が少なすぎるのか君はわかるんか?


7:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
一昨日のニンテンドーダイレクトのライブ配信の同時接続視聴者数、チャンネル登録者が331万人に対して328万人がリアルタイムで視聴してました←ワイが言いたいのはコレが本来は当たり前なんやないの?って事や現実で出来てるわけやから空想論やないし


8:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
だいぶ不思議な疑問やで
でもこういう人いっぱいいるんだろうな実際


11:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
どう考えても仮に100万人登録者数おって同接が登録者数より少ないのは
その登録者の中には放置アカウントやPW紛失したやつが沢山混じってるとかやろ笑


14:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
ワイもニンダイはNintendoのチャンネルなんて登録せず観てたでw


15:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
氷山の一角という言葉がありまして


18:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
こういう疑問って大体は幼稚園~小学4年の間で思いついですぐ飽きるやつやないか


20:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
要するに母数の理論値出せる数値に対して子数が少なすぎるって事が言いたいんや


26:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
こいつ前に人気YouTuberはYouTube観てるやつ全体から比べると視聴者が少ないとか言ってたやつやろ


27:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
おまえの母数と子数の取り方が間違ってる で終わる話や


28:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
母数に対して子数が少なすぎるからや


31:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
2倍速視聴が基本やからチャンネル登録してても音楽以外のライブ配信は基本的にスルーやな
まあこの前のニンテンドーダイレクトは流石にリアタイやったけど


32:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
頭おかしなるで


33:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
東京の人口14000万人です東京ドームに入れる人数55000人です。これもおかしいわ20万人ぐらい入れるキャパ無いと狭すぎやろ


35:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
知的障がい者に算数教えなきゃならん先生の気持ちが分かったわ
前提から間違ってることを理解できないんじゃなくて理解しようとしない


45:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
いや例えばやで?普通に何も知らない状態の人にワイが「このサイト月に7000万人の日本人が視聴してるサイトなんやが、トップ層はリアルタイムで5万人観てるんやで?」って説明してもすげぇ!!トップだと5万人も観てるんか!!ってなるか?ワイは「えっ?各動画やライブ配信を観てるにしても7000万人も観てるサイトなのにトップ層で5万人しか観てないの?」ってなんやが



48:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>45
そのサイトに7000万の動画が登録されてるとしたらどう思うんや


47:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
イッチはなかなか鋭い感覚を持っとるな


62:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>47
せやろ?


50:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
マジで生きててツラそうやな
そりゃこういうガイジは犯罪起こすわ


54:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
定期化すんな😅


55:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
単位を揃えることの重要性を理解してくれたようで何よりや
これで同接数/チャンネル登録者数
なんて意味の分からん割り算することも無くなるな


56:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
そんなもんやろ
別の見方で言うと、五輪ボランティアもコミケも99%の都民が興味ないけど大勢集まった
1%でも10万人やからな


58:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
すげぇ〜小学生でも分かる事が理解できないなら、もう別の生き物やろ


60:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
数学が苦手とかじゃなくて単純に数字の背景を理解出来ないだけやろ


61:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
そんなのもの次第やろ
日本人1.2億人のうち日本語をしゃべる人なんてほぼ1.2億人だし


69:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>61
それは母数に対して”多い”って判断するで
日本で米を食べる人の割合とか家に住んでる人の割合とか圧倒的に多いやろ
300万人の外国人観光客が来日して英語を話せる人が5万人でしたとかやったら世界共通語なのに英語話せる外国人少なすぎへんか?と思うやろ?それが他の事で数字になってるねん


64:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
典型的な「母数」の誤用


66:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
リンゴの個数が少ない


75:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
出来ないのは数学じゃないですよね


79:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
数学うんぬん以前に何が言いたいのかわからん
ワイは国語ができないようやすまんな


85:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
それ別に定められてる数ではなくね?


89:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
イッチに一番欠けてる能力って単純に想像力やろ
母数全部が全部イッチの考える項目の事やろうとしてると思ってる


90:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
要は自分で勝手に基準を決めてそれを満たしてないから少ないって言ってるだけなんだよね
どんだけ自分の判断、分析能力に自信あるんだろう


95:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
そうやって少しずつ常識詰めて行けばいいやん


99:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>95
現実世界で起こり得る数字の限界って結論でええか?


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1743803806
未分類