慶應大教授「収入の59%数学の87%IQの66%音楽の92%は遺伝子で決まる」

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
https://dot.asahi.com/articles/-/128572?device=smartphone&page=1
残念ながら努力しても無駄です。出来ないやつは何をしても出来ないのです。


2:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
音楽の才能がない奴は音楽をいくら練習しても無駄


3:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
音楽の才能とは


6:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
>>3
音楽を学んだことが無い奴にはなかなか分からないんだよな。運動能力で考えてみればいいよ


4:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
そう考えると親の金100%で入れる慶應ってコスパいいよな


5:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
数学や音楽で生活できてる人なんて上澄だけだし凡人は気にしなくてよくね?


10:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
>>5
数学は大学受験に直結する。国語や外国語もこの研究では遺伝でどの程度決まるか示されている。すなわちこの世は運という結論に至る。
IQや収入が遺伝で半分以上決まるということは努力の虚しさを語る上で十分すぎる


7:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
音程能力が高いというテスト結果が出たワイの好きなアーティストでも発表するわ
ミスチル

サザン
あいみょん



8:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
凡人には関係ない話だよ
数学の才能がなくても音楽の才能がなくても問題なし


13:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
>>8
学力全体のデータも出てるから関係あるよ。音楽は関係ないけど。数学が得意な人は年収が高いというデータもあるくらいだし大いに関係ある。凡人にこそ関係あるデータ


9:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
橘玲みたい


11:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
俺の婆さんは賢いが子供の頃手当たり次第道行く人にレスバ仕掛けてたらしい
孫がレスバにはまるのは至極全うやった


15:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
音楽と指紋が変わらんて草
転生よな


19:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
100と言えないのが弱いな


21:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
>>19
100なんてこの世には存在しないよ


20:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
音楽とかわけらんから小さい時ピアノとか触らせるんよな
なお才能あるのはいつ始めても上手くなるんよな


22:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
>>20
ピアノは脳を鍛えるのに最適な音楽の一つだからやらせる価値はあるけど、上手くなる上限は決まっている


23:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
指紋で99%
Denaも昔兄弟はわからなかったらしい


24:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
こういう遺伝子で何%みたいなの考えてもしょうがなくないか


28:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
>>24
遺伝で決まるから自分の得意な向いていることで勝負しようと考えることが大切でしょ。向いてないのに努力して人生台無しにしてる奴が沢山いるんだから


25:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
精神発達系も8割と考えると納得やな


29:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
MAXはそうでも、大体は勉強しないのでMAXまでいかないやん



36:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
>>29
成長速度と成長する為のコストの話やろ?
ゲームや無いんやから人間の成長にカンストとかある訳ないやろ


30:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
音楽って子供の頃やるかどうかやないの
ガキの頃熱心ならそれなりのレベルにはなる印象


35:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
不倫だけは自分の意思なんだな


38:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
三大音痴「運動音痴」「方向音痴」「音痴」も遺伝で決まるらしいな
コンプリートしてる人はマジでかわいそすぎる


42:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
>>38
勉強が全然できないのにスポーツはできる奴って沢山いるけどスポーツが8割遺伝なの考えると納得だよな。スポーツも努力なら、同じように勉強もできるはず


39:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
アル中かそうでないかはわかるけど、数学の87%とか音楽の92%とかどう計算するんや?


45:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
>>39
海外だと双子とか使って研究したらしいよ


46:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
前提がハッキリしてないのに頭から信じてるんだからホンマにすごいと思うで
すごい家畜思考


47:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
>>46
で?反証するデータは?
ソースも出さずに批判するのはスピリチュアルとか信じてるのと同じやでw


51:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
遺伝子はあっても環境がなきゃ無理定期


53:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
>>51
その2つがあってようやく努力の段階に入る


54:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
なんGだと才能や環境なんて関係ないみたい、努力が全てみたいな事を言う人たまにいるけどかなり非科学的だよな


59:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
>>54
大嘘つきのクソ馬鹿な発言だよな。未だに昭和に取り残されたアホだと思うわ。


55:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
遺伝率の意味わかってるか??


56:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
産まれと金がすべてだろう
ウヨの慶應は認めたがらないから
こんな珍説が出る


58:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
天性で努力に熱中する奴と、サボり癖ある奴がいるからね


60:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
遺伝関係なく努力で決まるなら、女が男にサッカーやバスケで勝てないのはおかしいことになる。そもそも性別で男女分けられている時点で遺伝が関係あることを明確に示しているんよ


61:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
イッチはなんか才能あるの?


67:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
なんで統計的な結果を個人に当てはめる時点で間違ってる
個人で見たら普通に努力不足の人間はおるわ


70:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
金が無いなら音楽なんてやらないからな
才能が見いだされることはないというだけのことだろ


75:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
子供は親の鏡であり身から出た鯖
大した努力してない無能な指揮官様の子が努力するわけないわな



76:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
出産は免許制すべき
遺伝子レベルの低い個体に出産の許可はいらない


77:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
ムキムキマッチョを見ると努力したねって言われるのに
脳みそだと才能だねって言われるのはなぜや


81:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
才能ないやつが子供作るのは虐待みたいなもの


83:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
こんなゴミみたいな研究結果出すとか確かに遺伝子は関係ありそうやな


85:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
音楽の才能ってどう測るん?


86:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
毎回思うんやけどこれどうやって計測してるんや
定量的に評価できるもんなん


91:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
ソースからはできるできないの基準が読み取れんかったんやけど
基準は何なんや?


92:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
なんでお前らは血筋を信じちゃうくらい右翼的なのにリベラル気取ってんだ?
歪んでるよな


95:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
イッチは知恵袋とかでも同じ質問してるやつか?


96:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
子供に責任転嫁する無能な指揮官様
イキリ親太朗くん達は自分の責任能力の無さを自覚する努力から始めよう!


97:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
身長は80%が遺伝で残りの20%が環境


98:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
人の血を引かされる時点で人と言う型に産み落とし込まれ人としての生に縛り付けられる
産まれた無い自由を奪われる事から始まる世界に自由などありはしない


100:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
凡人が努力だけで大谷翔平になるのは無理だけど

友達と野球するときに恥かかない程度の野球能力は努力で身につく
そのへんゴチャゴチャにしてない?


118:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
>>100
ある程度のレベルで野球できる時点で上澄みだぞ
凡人は中学数学すら理解してないし球技もできない
お前が思ってるより凡人の能力は低い


103:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
ドラクエで言えばどこまでレベルアップ出来るか上限が決まってるって

ことだよね


104:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
遺伝子要因と環境要因をどうやって分離したんやろ?


105:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
基本は親のやってる仕事が向いてんのやろな


106:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
我々はいくら努力しても大谷とか佐々木朗希みたいに165キロは投げれないけど

努力すれば125キロは投げれるよくらいの話だろ


107:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
これ本格的に研究したければ双子やクローン使って遺伝の条件揃えるしかないよな
実はどこかでそんな非人道的な実験が行なわれてたんか?


110:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
>>107
実際にアメリカでそういう実験をした事例がある


109:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
子供に恥かかせないよう親が努力して上位プレイヤーになっとけ


113:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
100時間もやらずに「俺は向いてないから~」って言い出して諦めるバカのおかげで世の中は回ってるんだよね


115:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
大して向いてないのに我慢して100時間以上やってるバカのおかげで世の中はまわってるんやで
バカは例えも下手やね


117:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
「知識の才能」ってなに?
知識こそ努力次第でどうにかなるんちゃうの?


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741302512
未分類