1:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
何故こうなった
2:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
しゃーない
4:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
微細化なし
価格大幅up
消費電力爆増
性能微増
5:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
今やってるセールだと4090が26万だな
8:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
>>5
どこで
6:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
時代はAMD
レイトレ、4K?そんなん知らん
7:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
5090も4090に比べりゃVRAMとCUDAコア以外まともに増えてないしなぁ
あんな叩かれた4000番台より酷いし
9:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
転売屋の餌食なったけどZOTACのお陰でやっと手を出しやすい値段まで落ちてきた
5070が8万円台なれば買い
12:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
>>9
8万は無理やろなぁ・・・10万切ることは無さそう
10:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
そのうち5060tiが8万くらいで買えるようになるやろ
11:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
>>10
それでも高くて草
13:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
今ってグラボ何買うの?
半年前だと4070tiとかだったけど
今はまともな値段でグラボ買えなくね?
15:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
5070tisuperで全てを巻き返すから
16:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
3ヶ月前まで4080が14万円で買えた現実
17:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
つまり今は時期が悪いってこと?
18:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
そゆこと
19:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
ゲームやらんから4060で十分やわ
20:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
4Kだの高fpsだのに価値無いからな
従来のモニターから出力されるだけのグラフィックは頭打ちやわ
21:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
5080の24gbもう出るんやろ?
22:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
>>21
胡散臭いリークやから信じなくてええわ
24:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
5070ti買うわ
25:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
4070Tiを4080(12GB)として売ろうとしてた革ジャンやしな
26:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
22万円で4090買ったワイからすると5070Tiなんてギリ10万円超えて選択肢に入るレベル
27:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
価格に関しては本当なら安くなってんだよな
糞円安とおま国価格設定でお通夜になった
30:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
>>27
アメリカでも高い高い言われてるけどな
31:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
>>27
ドル建てでも安くなってないから言われてるんだけど
28:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
5080が16GBって舐めてるよなほんま
33:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
>>28
ゲームやるんならVRAMよりGPUクロックのほうを重視したほうがいいんでない?
29:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
RX9070XTが売れまくって焦って流石に在庫増やして来たけど遅すぎて余っとるやん
32:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
たけえよ
AI用途ならMacStadio買ったほうが遥かに安くVRAM積めるのに
37:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
発売前はスペック明かされても「GDDR7で実質性能伸びてるんだぁああ!」なんて信者が騒いでたのに
39:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
発表時がピークだったな
40:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
Radeon買おう!
45:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
>>40
真面目にラデ考えてんだけど
どうなんやろな
46:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
RadeonはDLSS無いけど性能的に同位にはなってるんか?
47:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
いやいや5090も大概ゴミやろ
48:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
コスパガン無視のパフォーマンス重視なら5090
それ以外は全部Radeonよ
54:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
>>48
ないわ
ラデは性能不足
49:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
速度も容量もないゴミGDDR7の時点でね
50:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
そのGDDR7メモリがコスパ悪くしとるんよな
DXR1.2でAMDがどんだけやれるかで勢力図変わるでえ
52:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
レイトレよりUE5のLumenの方が綺麗だし自然なんだよね
57:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
1050tiから買い換えようと思ったら何でまだ1050ti売ってるんだよ
10年前の1050tiくらいの立ち位置の新製品無いんか2万くらいの
59:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
4070のbto買っといて正解やわ
61:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
プロセスルールが変ってないから性能的にはあんなもんなんだろうけど
いろいろとゴタゴタしすぎやな
62:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
性能で選ぶのに5070Tiは草なんだ
69:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
5090は燃えるから嫌や
5080は熱すぎる
5070tiでええわ
ラデは選択肢に入らん
72:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
>>69
5080は熱くないけどな
76:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
最近のNVIDIAはソフト面がゴミ😡
77:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
ワイは9060XTで十分のはずなんやけど16GBは普通に高くなるらしくて鬱や
78:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
70tiは発売日までレビューすんなよ?ってマジかよ
79:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
買うなら5089やなti待つか
次のナンバリング待つか
80:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
4000シリーズやめとけ爺さん全滅してるやん
81:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
まあ欲しくて買えるなら買っていいんじゃね
ドライバもそのうち安定するだろう
4000持ってたら要らんと思うが
82:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
4000シリーズ終売早すぎなのもクソムーブ
83:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
2000以降毎世代ハズレって言われてるな
84:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
4080ワイ、高みの見物
85:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
5060まだかよ
86:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
誰かトランプに「台湾産の半導体に100%関税かけるべきっすよ」ってそそのかしてこいよ
90:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
9070でよくね?
91:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
売ってない
92:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
Intelのは?
95:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
>>92
b580なら
93:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
4070にしててよかった
94:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
時期が悪いからな
96:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
3060Tiワイ低みの見物
97:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
5000が駄目というよりはもうn自体終わり
98:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
お前らなんで4060買わんのや
安いやん、性能も足りるぞ
99:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
2023年にニューヨークで4070ti買った
100:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
毎回新型が出る度燃えた報告あるな
しかし昔は2chでも専門板に行かなきゃグラボの話なんか出てこなかったのに今はなかなかの知名度やな
101:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
5090ならモンハンワイルズの高解像度テクスチャでも100fps安定するんかな?
102:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
5070で4090並みとか言ってなかったか?
103:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
9060待ち
104:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
4000も大概やったけど
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1743181065