RTX5070、10万円まで価格が落ちる

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
買え!


2:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
7万円でやっと考えるレベル


3:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
いらないです


4:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
これを5060Tiとして売ってれば神グラボだったのにな


5:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
5060tiのがええよ
16GBやし


7:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
>>5
128bitとか言うゴミじゃなければ良かったのに


6:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
4070の中古78000円で買ったワイに一言


8:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
>>6
MSIが新品で7万円で出してたよ


11:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
>>6
バーーーカwwwww


29:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
>>6
新品より高そう


9:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
価格が高騰してる割にそこまで進化を体感出来ないからなあ


13:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
>>9
動画エンコードなら2割アップや


10:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
5070だけはやめとけ


12:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
4070Ti以上が高騰してるしゲフォ買うなら5070Ti以上買った方が下手すりゃ買った時の値段以上で売れるからありだよな

次世代出ると出荷不足なるし


14:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
それ以前にドライバーいい加減にせえよ


15:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
RX 9070 XTっていうのはあかんのか?


17:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
>>15
おすすめ


20:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
>>15
ゲームオンリーでかつMFGとかに興味ないならおすすめよ


16:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
10万か……


21:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
4090が22万円で売ってた過去を覚えてるから5080は死んでも買いたくなかったな


22:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
5070が5万
5060が3万が妥当


23:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
全然話題にならなくなったな


26:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
50シリーズとかいう忌み子



31:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
70tiが欲しいんご🥵


32:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
メモリは?


33:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
日本の定価が108800円やからな
549ドルとかやったやろ?米定価
8万まで下がってやっと考えるレベルや


35:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
.//./../././././←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w


40:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
其脊五香井比四宇


41:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
ドル100円になったら好きなだけハイスペ組んだらええ!


42:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
高性能グラボは買値<売値が成立してるので低性能グラボはコスパ悪い


44:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
10万円くれるならもらってやってもいいレベル


45:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
9070XT買ったけどめちゃくちゃ安定してて全く後悔ないわ
ゲームしかしない人はマジでオススメやぞ


46:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
そりゃPS5も値上げするわ


47:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
9070xtこれだけ売れてるなら何かしら対応したAIでてきそうや


48:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
ワイの4070Sで後10年は戦えるわ


49:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
VRAMが16GBしかないからローカルでぶん回すには基本スペックがちょいきついな


50:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
5070tisって出るん?


51:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
>>50
知らん


52:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
5070の8gが海外レビュアーに提供されなくてクソ切れてるってまじなの?


53:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
5070か9070かで悩むな


54:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
5060tiも設計ミスでメモリの扱いヤバい情報が既にでてるけどどうすんやろうなdlss上位じゃないと意味ないしミドル以下がガチでAMDになる可能性


56:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
フレーム生成次第っしょ
ただAMDがFSR4出したからこのままだと無っすね


57:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
4070tiからVRAM16GBの5070tiに乗り換えたいけど高すぎる🥲


60:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
メモリが12GBとか中途半端すぎるのが致命的
実際使うとかそういうことじゃなくて何でだよと思うわけ


61:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
5070ってRAM12GBやろ?
そんなゴミが10万もするのがおかしいわ


63:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
5070Tiが16~7万なんだよな
4070TiSのコスパ良すぎたか


64:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
>>63
5070Tiが割高だと思うわ
性能も大して上がっとらんのに


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744875810
未分類