PS5PRO(12万)さん、やっぱりRTX4060相当っぽい

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
もはや安くすらないのでは…😰


2:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
嫉妬か?


4:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
PS6出るにしても3年は使えるやろ
ゲーミングパソコンは何年使えるかな?


5:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
4060なら微妙に安いくらいやろ
でもゴミ


6:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
調べて来たけどps5 pro enhanced対応ならps5proの圧勝なんやな
ワイルズの場合しか調べてないけど


8:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>6
4K60fpsやでな、ウチの3080で4Kぶん回した残念な結果と比較すると大したもんやなと思う


7:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
4kでfpsどのくらい出るんや?


9:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
PSNとかいうゴミに1年で13900円も払わないとネットに繋がらないとかいう事実
このランニングコスト考えたら流石に


11:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>9
たっっっっか


12:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>9
年間13900円はさすがに払えるやろ…


13:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>9
わざわざプレミアムプラン選んでて草


176:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>9
Essentialでええやろ


10:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
PSVR2がメタクエスト3くらいまともな性能で失敗してなかったらPro需要あったのにな

日本人開発者全員切れよ


18:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
オンラインプレイの為に月額850円別途必要なの普通に高い


24:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
マイルドヤンキーみたいなPCとは縁遠い層のためにPS5は必要なんよ


28:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
ゲーム機に10万円ってほんとびっくりやで
というか、スマホの方が安いまであるしインフレしすぎやろ


31:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
いろんな検証動画見てきたけど4060tiは最低ラインだな
3000番台はボケボケのグラフィックだったし


35:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
ほな…(自作PCポチッー)


37:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
しかもDLSS使えないやーつ


39:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>37
代わりにPSSRあるから……


41:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
4060でも総額9万で組めるんだよなぁ…


42:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
ワイの4070TiS強すぎて草



45:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>42
攻守最強やね


44:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
でもPS5よりはモンハン綺麗だから…


47:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
フリプいらんから月額100円にしろ


50:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
4070TISは15万するやん


51:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
3090の最安値17万だったぞ


52:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
4Kモニターなかったら無印でええんやろ


55:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
過去作のメモリ削って似たような額で売ってる


62:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
いつものあれやれよw
「PCはチートだらけでまともに遊べないんだぁぁぁぁ~!!!」


63:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
4K無理やん


64:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
まじでもう安くもねえもんを擁護する意味がわからん


66:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
プレステの良いところはアンチエリアスが良い
自然にギザギザ消してる


68:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
GPUのアンチエリアスはギザギザ消すと同時にぼやける


69:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
ピーシー買った方がええな


71:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
PSのフリープレイはダウンロードだけして結局遊ばないからなあ
自分で買わないと「所有した感」が無いからかもしれない


75:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>71
単にゴミしかないだけ


72:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
プレステは常時録画しながらこれだけ動いてたらよくやってる方やろ
PCは録画つけるとフレーム10下がったし


73:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
できないゲームだらけで4060と対等扱いは無いだろ
PCのみの神ゲー山ほどあるのに


76:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>73
お前の妄想なんか誰も興味無いよ


77:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>73
これは本当にそう
昔は用途がー用途がーで言い訳してたけど
今だともうゲームだけで見たってPCのが断然コスパいい


74:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
プレステの常時録画をオフにできる機能あったらスペックもっと出せるやろ


78:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
PCならお金も稼げます



80:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
1番だめなのは客層なんだよ
未だにパッドでアクションの大作しか認めねえ連中しかいない
というかそう思わない奴はとっくの昔に移行しちゃってる


82:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
山ほどあってもどうせ積みゲーになるだけや
やりたいゲームで選んで好きな方買え


84:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
フリプのセンスのなさやばいよな


85:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
いうてFHDならそれなりにやれる4060と比べるまでもなさそうなんやが


88:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
今買うなら5070Tiが一番コスパいいな


89:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
一般人はSwitchを買う

オタクはゲーミングPCを買う

PS5は誰が買う?


100:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>89
一般人とゲームオタクの中間層


91:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
中古が出回らないようにだけ考えてるんやろなとは思うけどな


92:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
PS5が品薄だったころにウキウキだったXBOXとかいうハードあるじゃん?
あれ今どうなの?


95:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
PS5買える金持っててまだゲームやってるのは馬鹿


101:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
なおsteam接続数


104:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
リビングにゲーム機だってみっともないから置きたくないだろ


115:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>104
テレビ台に収納するだろ普通w



109:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
4060相当のゲーミングPC組むの思えば安いやろ


120:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
プレステってAMDじゃないの?
Radeonだとどんなもん?7800XTぐらい?


123:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>120
そんなない
6600くらい


127:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>120
7800xtとか6800xtぐらいやね
仕様的には6800xtのが近い


142:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>120
単純な比較は難しい
メモリバス帯域は7800XTに近しい


128:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
モンハンワールド以来にPSプラス加入しようとしたらプランが増えてよく分からん

オンラインするだけなら一番安いプランでええよな?


134:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>128
一番安いエッセンシャルでええで
直近でセールは多分無いかな


132:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
なんかps5って中途半端だよな



133:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
任天堂のが先にマウス導入うんぬん言い出してんのとかもそうだけど

感性的にはプレステより任天堂のがPCに近い
だいたいPCで流行ったもんスイッチでも売れるしな


141:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
ガイジモード入ったか


143:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
オンライン有料って時点でプレステはあかん


144:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>143
そういやそうやったな


145:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>143
オンラインにサブスク強制ってガイジよな


147:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>143
ほなswitchもアカンやん!



146:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
他のスペックはミドルクラス相当なのにロード速度だけ爆速だよなPS5


150:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
え?そんなもんに80000近くとられるの?


152:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
オンラインに金取られるの嫌だからps4のころもプラス入ってなかったわ

今はsteamでオンラインプレイしまくっとる


154:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
4060なら自分で組んでも12万くらいでいけるんじゃね


159:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
4Kレイトレ30fpsで12万なら値段相応やなUDNAが2~3年後に控えてるのに12万はコスパがええとは絶対思わん


160:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
今から買うならRTX5070か5070Tiどっちがええ?


161:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>160
そらTIやろ
メモリ的に


162:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>160
カタログスペックは70Tiの方が魅力的やな
あとはマネーの問題や


163:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>160
用途によるやろ、ちょっとでもええの欲しいならtiや
ただコスパはどっち選んでもとんでもなく最悪やな


170:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
ワイルズやるなら16GBはいるで出来れば24GB
WQHD止まりでええなら12GBでもええやろけど


172:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>170
ワイちゃんの3080ではWQHDで70fps、4Kだと60に程遠い結果でたまげたわ


171:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
わざわざ1番高いゲームし放題サブスクプラン選んでるの草
プレステ大好きやん


179:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
コスパの時点でノ-マルPS5で一択やわ
4kレイトレ60fpsの壁が厚すぎる


183:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>179
まあPCでも無理だしなあ


182:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
去年繋ぎのつもりで4070tis買って50代クラスの性能が安く簡単に手に入るの待つつもりだったけど今もう40代消え失せててタマタマ縮んだわ


185:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
120FPS出す意味ってないよね
120FPS知覚できるのなんて人類の一握りでしょ
75くらい出して重いシーンで60切らないくらいで十分でしょ


188:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>185
できないのはお前だけだよ


186:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
50番代のコスパの悪さ出てから4070tisあっという間に買えなくなったわ


189:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
エアプはfpsなんかわからんとか8kわからんとか嘘ばっかつくからな
どっちも全然違う


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739167484
未分類