1:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
DivX
2:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
一太郎
3:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
>>2
大学教師とかはまだ使ってる
4:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
ピンボール
6:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
20年前とかならルナスケープとか使ってたかも
8:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
>>6
その頃って火狐最強説があった気がする
タブ機能が唯一あるんだっけ
11:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
winRAR
13:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
今は亡きinternet explorer…
20:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
>>13
ネットスケープナビゲータは?
15:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
ICQ
16:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
ビーマニみたいなやつ
18:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
>>16
BM98
17:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
分割された圧縮ファイルを繋げる奴
入れてるやつは大体割れ厨
19:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
筆ぐるめ
21:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
lalavoice
23:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
DVDshrinkも鉄板やろ
24:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
3Dピンボール
25:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
winny
28:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
>>25
きんたまウィルス😨
26:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
hover!
29:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
エアホッケーは25年くらい前か
30:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
チューチューマウス
31:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
システムベーシックやろ
32:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
Lotus 1-2-3
33:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
ラプラス
34:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
えきすぱあと
35:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
Baidu
hao123
ちな入れた覚えはない
36:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
DivX懐かしいでイイね!今や恐竜ソフトだなwww
37:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
伺か
38:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
>>37
CCさくらのやつ入れてそう
42:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
一時期flvという謎の動画形式あったよな
初期ニコニコとかで使われてた
44:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
>>42
flvはフラッシュを動画対応したフォーマットやな
45:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
Flashが入ってた
48:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
>>45
まぁ大体デフォで入ってたやな
47:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
っていうかちょうど20年前にFlashとかDreamWeaver作ってたMacromediaがAdobeに買収されてライバル不在になったんだよな
50:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
直子の代筆
51:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
MP3のタグ編集ソフト
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1743321533