カプコン、公開当時クソ映画とされた実写ストリートファイターで年に数千万円の儲けが出てると判明

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
昨日の株主総会


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
ワイもなぜか去年見た


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
確かに今見ると面白いタイプの映画だと思う


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
放映権地味に売れ続けてるからな


7:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
ガイルが主人公でリュウとケンが脇役みたいな感じだったこと以外はわりと違和感なかったわ


11:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
>>7
そりゃハリウッドやしアメリカ人主役にしないと誰も見ないからな


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
リュウとかケンが一瞬だけ波動拳もどきと昇龍拳もどき使うやつ?


9:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
春麗が主役のやつは誰も覚えて無さそう


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
サブスクとかでも視聴数で金入ってくるんか?


13:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
>>10
入るで


17:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
>>10
配信権料が設定
視聴数でインセンティブ
配信元は抱き合わせで買わされる


14:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
ジャン・クロードバンタムがでてるやつ?


15:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
ゲームにもなったしな


16:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
ジャン=クロード・ヴァン・ダムも浮かばれるな


18:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
会社傾けたスクエニとの格の差が出たな😳



25:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
>>18
バンダムの映画を見返そうと思ってもCG映画を見返そうとはならんよな


19:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
FF映画もワンチャン黒字になってる可能性が見えてくるな


20:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
>>19
あれ額が大きいからなぁ
ただいまだにそれなりに稼いでるとは思うで


21:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
>>19
コンテンツを捨てなければね


37:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
>>19
あれはクソとかいう以前の問題では?
スト2の映画はスト2って分かるんだけどFFの映画はFFって分からないんだよ



105:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
>>19
FF11が無かったら潰れてたぞ



22:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
FF映画ってどっか大手で配信しとるんか?みたことないけど


32:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
>>22
配信されとらんなぁ今配信したらまた違う評価されそうやけど


23:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
ジャンクロードヴァンダムはベルギー人だという事実


24:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
ヴァンダミングアクション行くぜ!


26:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
ザンギが150%ザンギ



28:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
アニポケの首藤がアニポケが海外で放映された時の脚本料?が後からいっぱいきて金入ってるって言ってたな


29:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
>>28
税金トラップ食らいそうで怖い


30:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
元P岡ちゃん曰く
tv放送しまくって映画の赤字回収したって昔言ってたぞ


31:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
一瞬シティハンターの事かと思ったわ


34:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
ドラゴボ実写も版権売れてるんかな


35:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
スクエニの大コケしたFFのCG映画もいくらかは儲けが出てる可能性が?


47:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
>>35
これに出てたジャック・バウアーの父さん役の俳優さんがちょうど亡くなっちゃったね


36:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
糞映画でも名高ければネタ感覚で見る奴は割とおるやろしな


38:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
ゴボレボはドラゴボ展開からドラゴボ成分補充したくて見ようって思わなそうやな、だいぶかけ離れてるから


39:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
バイソがベガのやつ?


40:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
あの時代の映画はCGに頼らずに無茶苦茶やってる場面が多いから意外と見応えがある


41:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
気持ち悪い実写マリオも任天堂にいくらか入ってんのか?



45:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
>>41
あれこないだのマリオ映画で再評価されてリバイバル上映とかまでされたから結構儲かっとるはずや



43:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
北斗の拳はシュールだった


44:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
ヴァンダムさんにもお金行くの?


46:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
実写マリオはあんな酷評されてたのに


69:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
>>46
あれけっこう面白いじゃん
ゲームと違いすぎて叩かれるけどさ


48:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
キャプテンサワキすこだ


49:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
ジャンジャンジャジャン
ジャンクロード


52:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
そりゃサワダを地味に推すはずだわ


53:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
常にお小遣い入ってくるの強い


54:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
バイオのやたらある映画もそれなりには稼ぎ続けるんやろうし伝統的なIP持ってるところはやっぱ強いんやな


56:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
モンハンの映画も儲かっとるんやろか



58:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
>>56
アレはモンスターハンターって映画じゃなくて米軍の私が異世界転移したらモンスターハンターの世界だった、って感じだよな


62:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
>>56
あれどういうわけかAmazonプライムで繰り返しみられてる映画一覧に載ってきたから思ったより数字回ってるみたいやわ



63:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
スーパーで初登場のキャミィも確かあの映画が発祥なんよな


64:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
実写モンハンも黒字だよな


65:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
最近ゲームの実写化ブーム来てるな


66:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
バイソン将軍の部屋にナポレオンぽく馬に乗ってる絵飾ってあるけど
6のベガが馬乗ってるの見るとこれ思い出す


72:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
腹切り対空


73:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
FFの映画で損失50億ぐらいなんやてな
今でも小さな額ではないけど会社傾くような額でもないな


75:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
アンチ乙
パチ化は美味しいんやぞ


77:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
ベガ(バイソン)の役者さんもかなり有名な人やったらしいからなあ
なにげに豪華ではある


78:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
キャラクタービジネスの強みやな


79:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
イケダ


83:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
逆転裁判はもう作ったやろ

サントラはテレビとかでもちょくちょく流れとるな


84:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
映画を元にしたアーケード版は悪い出来ではなかった
たしかXとよく似た感じで遊べた


85:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
ガイルがヴァンダムの奴だっけ 相当昔のだよな


87:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
当時アメリカ人にとって戦争といえばベトナム戦争だから敵は東南アジアの独裁者でアメリカが正義みたいな描かれ方したみたいやな


88:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
ストリートファイターといえばアニメもあったよね
主題歌のいとしさと切なさと心強さとは有名だけど本編はいまいち知られてないやつ


90:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
>>88
声優羽賀研二の奴やな


106:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
>>88
TV版は酷評の嵐やったな
プロデューサーがTwitterでその話聞いたわ


89:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
実写版シティハンターの話じゃないのか


95:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
いとしさとせつなさと心強さのおかげか


96:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
カプコンは早くからゲームの映画化に積極的やったから

バイオ見た客が流れで見てまうとかあるんかな


101:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
羽賀研二はもったいなかったなあ
ケンの声はもちろんだけどアラジンとかアテレコだけでなく歌もハマってたのに



103:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
えぇ?!アニメクソ実写映画連発してるのはこれが狙いだったんかー!?


108:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
ヴァンダム今なにやってるん


111:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
>>108
ミニオンで声優やってたぐらい 2022年



109:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
これやとジャンプ系映画の爆死コンテンツもある程度稼げてそうやな
ジョジョの4部の実写結構好きやった



110:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
デビルマンはクソすぎて年1は見るから少しでも収益発生してると思うと腹立たしいわ


113:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
アニメ映画版見たけどおもろかった戦闘カッコええしベガ戦の演出もええわ 最後のトラックだけ意味不明で草生えたけど


115:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
モータルコンバット(映画)に対抗意識もってるんか?


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1718937502
未分類
なんJゴッド