【三国志】魏呉蜀のパワーバランス

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
60:20:20?


3:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
Googleマップで蜀のあたり見るとガチで山しかない
あんな山を勢力図に含める意味はあるんかいな


106:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>3
山やと敵軍が攻め込みにくくて守りやすい


126:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>3
より昔に漢の劉邦も秦の始皇帝も蜀を地盤にして統一に至ったからな


4:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
人口は大体4:2:1くらいだったらしいけど発展度考えればもっとやろうな


5:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
日本に当て嵌めると
北海道と本州が魏
九州が呉
四国が蜀


9:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>5
広州あたりはどうなるんや


16:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>5
それだけ差があって統一出来ないとか無能やん
秀吉が長宗我部と島津に返り討ちにされて統一に失敗するようなもんやし



8:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
兵庫で例えると神戸ナンバー全部が魏で姫路ナンバーの播磨エリアが呉で但馬エリアが蜀や


11:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
蜀って四国ぐらいなのか


12:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
袁紹とかいう馬鹿のせいでバランスもへったくれもない


14:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
国力的には642ぐらいじゃねーの?


19:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>14
蜀は2もないと思うけど
蜀郡以外ろくな都市がない


17:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
漢中盆地だけで関東平野の二分の一の面積
長安の関中盆地だけで関東平野の3倍


20:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
蜀は南蛮からの収奪により成り立ってるからな


23:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
魏って言うほど蜀のこと危険視してないよな
長安の守りに付けたのが夏侯楙とかだし


25:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
ちょうど日本の三大都市と同じくらい
魏=東京
呉=大阪
蜀=名古屋


26:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>25
日本で例えるならむしろその三大都市圏を全て魏が持ってるくらいの国力差じゃないの?
蜀が北海道、呉が四国九州くらいで


27:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
魏が赤壁でやらかさなければ歴史は変わってたのかな


60:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>27
司馬懿の台頭がなかったから変わってたかもしれんがどっちみち曹丕が早死にして曹叡が出てきた時点で他の誰かが魏を倒してたはず



29:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
成都って日照時間3時間の季節あるんやろ?
そんなん人が住む場所ちゃうやろw


30:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
蜀は人口少ないけど攻められにくい
上手く守りきれればよかったんだけどな


33:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>30
でも結局山越えで滅ぼされたからいうほどや


44:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
呉って地味だよね



47:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
蜀って国力はないけど、水源の近くだったり、山がちだったりして守りやすい地形ってイメージ


50:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
無双ORIGINSで熱上がってるんやが三國志シリーズって難しいんか?


52:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>50
難易度も変えられるしどうにでもなるで
ただ初っ端弱い所でやると難易度低くても絶望感高いかも


58:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
三国志知らんけどほんまに7:2:1くらいなん?
よっぽど暗君やないと魏が統一するに決まっとるやんけ


67:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>58
魏さんサイドが一枚岩じゃないんや
まあ呉も蜀もそうなんやがなブヘヘヘヘ


64:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
魏は司馬に乗っ取られてるのは萎えポイントやな


71:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>64
曹爽とかいう無能が悪い


74:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>64
曹丕曹叡が続いて早死にしちゃったからね


65:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
魏って北西の地域って使えるん?
蜀みたいな微妙な土地っぽく見えるけど


78:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>65
西涼鉄騎を信じろ


79:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>65
遊牧民みたいの多くて馬たくさん生産してたから使えるっちゃ使える


66:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
三国志の面白さがいまいち分からん
正史すらほとんど適当なんやろ?


70:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>66
ワイは三国無双2と横山三国志でハマった



68:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
日本はそれよりもいい加減なキングダムが流行る国だぞ?


73:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
袁紹と袁術が仲間割れしなければあいつらが天下取ってただろ


76:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
9:1:2
蜀は南部を支配していない
呉は南下している最中


77:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
言うて曹操の孫や司馬時代まではあったから

「もう攻める価値もねえよ」っての含めて拮抗してたんやろ(適当)


97:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>77
安定大好きで中央から離れたくないとかで阻止した佞臣共がおったんや賈充とかな


80:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
誰とは言わんがネタを擦り続けて相手にされないのって惨めだな


86:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
諸葛亮おらんかったら蜀ってやっぱ伸びなかったん?

10年早く滅亡してたみたいな


94:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>86
そもそも蜀取ること自体が起きて無さそう


103:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>86
劉備死んで数年で滅びそう



90:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
劉備視点で見るとあんまおもんないよな三国志
半分以上浪人人生やし



100:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>90
演義三国志は劉備贔屓やで


113:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
赤壁より官途
建業より鄴
周瑜より田豊
甘寧より顔良
孫氏より袁氏なんだよな


121:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
息子が全員無能


123:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
呉の勝ち筋ってあるんか?


128:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>123
早い時期に天下二分の計


138:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>123
南宋みたいにすりゃなんとかなるんちゃう?


141:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>123
魏が曹丕と曹植で国を割ってて呉では孫登が死なず後を継げてたらあるいは


129:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
統一後の人口比で語られがちだけど漢末の戦乱で中原が荒れ果ててるから三国成立時点での差はそこまででもないんじゃないか


130:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
皆頑張ったのに蜀に帰りたくないってオチが完璧過ぎるからなそら劉備主人公のお話しになるよ


132:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
成都って場所かっこええのになんでや


137:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>132
いつの時代もゲリラ戦法が最強なんや


133:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
なんかどの地域でも異民族の反乱なりに苦戦してる印象やけどなんでそんな強いん?


140:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>133
むしろ三国時代は異民族相手に優勢な珍しい時代や
他の時代はもっとやばい


183:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>133
田豊も沮授も途中から外されてるからな…
沮授は権力削られてそのまま蹴落とされたし
田豊は剛直過ぎるから疎まれるし


134:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
漢中って魏からしたらクッソ守りづらいし別に取られてもいいやくらいの感覚だったらしくて萎えた記憶


136:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>134
そんな訳ないやん
漢中取られたせいで蜀への道無くして統一逃したと言っても過言じゃないのに本当に言うてたらダサすぎる負け犬の遠吠えだわ


135:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
歴史シュミレーションゲームだと三国時代が一番つまんないよな
董卓台頭~呂布が暴れてた時代辺りが一番面白い



142:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
反董卓のために諸侯集めたらそっから戦国化ってちょっと笑えるよな


143:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
張良と蕭何を足して3で割った人がトップで韓信がいない劉邦


145:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
三國志って最後はどこが勝ったんや


146:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>145
異民族


147:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>145
晋三国統一定期


149:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
国土は小さいけど蜀は完璧な自然の要塞だからな
苦労して落とした後に独立を企てた鍾会の気持ちもわからんでもない



152:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>149
完璧な自然の要塞から外征やりまくった軍師がいるらしい


150:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
クイズのひっかけ問題か


153:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
イキりまくってバランス滅茶苦茶にした袁家が大体悪い


155:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>153
跡継ぎはバランスよくしてたから…


156:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>153
南陽淮南抑えてボロ負けした袁術…


154:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
虎牢関の戦いが創作だったの最近知った


159:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
反董卓連合は孫堅が1人頑張ってただけってショックだよな


161:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
蜀って北伐しなきゃ延々引きこもり出来たんちゃうの
あの辺って地価0円みたいなところあるし
晋がわざわざ攻める理由ないやん


167:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>161
一国滅ぼした軍功がないと簒奪できない


168:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>161
魏を否定して漢からの正統を受け継ぐとして漢王朝の領土を取り戻す必要があるんや


162:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
漫画の仙石は急につええ奴と戦ってみてえとか悟空みたいなこと言い出して草だった


163:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
以降は知らないけど
一次北伐は北のシルクロード欲しさ


166:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
そもそも蜀を三代勢力に入れるのは無理がある


170:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
横山光輝のしか知らないんだが何であんなに蜀が強そうだったの?



172:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>170
キャラが立ってるから


176:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>170
昔から関羽とか孔明の人気が凄い



171:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
劉邦は蜀から天下取ったし秦も僻地から天下取った


177:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>171
秦はほかの六国に対して魏レベルで圧倒的に強かったから


175:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
蜀はしょぼいけど劉備の移動距離見るとようやっとる


178:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
田豊と沮授おって曹操に負けた袁紹って相当なアホやろ


180:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>178
曹操も郭嘉みたいなチートおったし
早死にしなきゃ諸葛亮司馬懿レベルやろあれ


179:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
蜀と呉が連合で魏下して蜀と呉で覇権争うif小説ないのか?


181:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
連合しても勝てないから


182:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
パパスあげ


184:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
パパスいないと完走できないぞあげ


185:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
移動するだけでヘトヘトやろうにようやるわ


186:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
五丈原あたりの蜀のオワコンぷりがヤバい
光輝三国志でも諸葛亮が将は皆小粒になってもうた嘆いとった


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738233902
未分類