
1:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
終わりだろこの国
2:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
200円弱するんやが
3:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
ココアに砂糖混ぜたらチョコみたいなもんやろ
5:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>3
そのココアも値上がりしてる
4:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
ダイソーで80gのヤツウメエぞ
6:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>4
値段的に今の在庫がなくなったら店頭から消えると思うわ
7:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>4
ほんまか!?
8:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
いやオーケーでギリ100円やったぞ
11:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>8
160円やぞ
9:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
ダイソー行くンゴ!
10:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
なんやダイソーにあるんか!
12:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
3枚で324円と思って買ったら2枚で驚愕したわ
13:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>12
3枚324円ならわざわざ書かんやろ…
14:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
まだだ
まだBIGチョコがある
15:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
ごえんがあるよも値上げされるんか?
あれ準チョコレートやなくてちゃんとしたチョコレートやろ
16:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
大袋のアーモンドチョコレートが500円くらいで売ってたぞ
ちょっと前までせいぜい298くらいだったと思うんだが
17:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
自分で栽培したら0円やぞ
18:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
大学生のとき85円くらいで食ってたな
19:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
カカオが不作らしいからな、安くなることはないで
20:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
いやダイソーも2枚で300円やん!w(バシッ)
21:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
トップバリュ88円
☝これな
32:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>21
今は138円に値上げしてるぞ
22:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
安いチョコなんてもうチョコ風味の油脂固めただけやし
23:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
ダイソーのチョコはバレンタイン前は品薄だぞ
24:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
今200円もするんか
15年前とか90円とかやったっけ
25:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
今ゆめタウンに居るけど普通に130円クラスで草
26:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
スーパー行ったらガーナ118円やったけど
全部買った方がいい?
27:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
チョコはお菓子の中で1番好きやからガチで困るわね
29:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
準チョコやで
カカオとココアバターが少なくてマーガリンとかで嵩増ししてる
30:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
業務スーパーで明治のやつが143円税込
ブラックだと132円税込
36:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>30
ドイツチョコええよな
33:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
全然関係ないけど板チョコアイス好き
34:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
牛乳やなくて乳製品
コーヒーやなくてコーヒー飲料
チョコレートやなくて準チョコレート
満足できたもの勝ちや
38:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
イオン系列のピーナッツブロックチョコ安っぽい味だけど128円だし十分やわ
40:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
自分で溶かして作れば安いんちゃうか
42:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
アルフォートも68円が98円になってた☹
43:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
安い所でも100円切らんよな
ガーナのローストミルクすこ
44:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
ゲーセンなら100円やん
45:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
ワイらが爺さんになる頃には名刺サイズになってそう
47:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
カカオ育ててるアフリカ人も円なんかより他の通過優遇するやろ
48:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
明治の板チョコって70円くらいやろ
量めっちゃ減らされてるけど
51:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>48
いつの時代だw
49:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
パンもチョコが入ってるのだけ高くなって来てるよな😭
50:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>49
かわE
52:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
チョコパイ9個入り500円
53:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
税別125円が当たり前になってきたな
少し前なら78円くらいで買えたのに
54:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
久しぶりに行ったスーパーでクランキーボールが一袋250円で唖然とした
55:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
普通カカオ畑持ってるだろ日本人なら
56:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
もしかしてビニハでカカオ栽培したら儲かる?
60:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>56
沖縄ならギリ作れるらしい
58:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
ガーナミルク
コンビニが税抜180円くらい
西友で125円くらいだな
たけえなあ
61:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
ホワイト食べたいけどうってない
62:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
アポロマーブル税込二百円
63:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
コンビニで100円位だったチョコも倍くらいになってるからプラ1来てもお得感なくなってる
67:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
ワイがいつも仕事中に食ってる明治のブラックチョコ、2パックで500円で買えてたのに今日スーパー行ったら1つ300円超えてたわふざけんな😡
68:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
クーベルチュール高いよな
日本でカカオ栽培できんもんなんかな
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738233394