これってほんまなん?
2:なんJゴッドがお送りします2020/11/02(月) 08:37:33.70ID:TsK/ngmO0
せやで
3:なんJゴッドがお送りします2020/11/02(月) 08:37:51.86ID:WLssRq/P0
数3ってそもそも数1a2bできてないと解けないけどな
4:なんJゴッドがお送りします2020/11/02(月) 08:38:01.71ID:gZSOExdm0
微積の計算は大変だぞ
5:なんJゴッドがお送りします2020/11/02(月) 08:38:19.57ID:2EYG/lPF0
そんなわけない明らかに数Iのが簡単
12:なんJゴッドがお送りします2020/11/02(月) 08:39:33.81ID:Wu5Ew+Xxd
>>5
二次関数「せやな」
三角比「せやせや」
確率「一理ない」
6:なんJゴッドがお送りします2020/11/02(月) 08:38:40.89ID:2ZMNELIc0
数aが一番難しい
7:なんJゴッドがお送りします2020/11/02(月) 08:38:44.91ID:gZSOExdm0
出る問題決まってるからな
1対1対応やればどこでも受かる
8:なんJゴッドがお送りします2020/11/02(月) 08:39:12.51ID:O/1vOMry0
数3だけちゃんとした数学って感じする
1a2bは難しいパズル
9:なんJゴッドがお送りします2020/11/02(月) 08:39:13.93ID:LgxDq+93d
暗記すればいいだけだからな
10:なんJゴッドがお送りします2020/11/02(月) 08:39:14.44ID:gZSOExdm0
2Bが難しいのはガチ
11:なんJゴッドがお送りします2020/11/02(月) 08:39:25.22ID:XgVP+0AT0
嘘やで
数3なんて他分野との融合問題でいくらでも難しいしようと思えば出来るし
13:なんJゴッドがお送りします2020/11/02(月) 08:39:35.07ID:GFXAXqmGd
そら数学教師は高校時代数3ばっかやって大学行ったわけやしそう言ってもおかしくないわな
14:なんJゴッドがお送りします2020/11/02(月) 08:39:50.41ID:gZSOExdm0
2年後くらいに
ベクトルが3になるんだっけ
17:なんJゴッドがお送りします2020/11/02(月) 08:40:30.49ID:31kIAHwD0
純粋な微積問題なら簡単だけどそんなんいいとこの大学はあんまり出してこないしな
出してもサービスの大門1つとか
26:なんJゴッドがお送りします2020/11/02(月) 08:42:16.12ID:O/1vOMry0
>>17
去年だか今年だかの東大の問一は定積分〜を求めよやったな
18:なんJゴッドがお送りします2020/11/02(月) 08:40:40.00ID:gZSOExdm0
ゆとり時代の
理系二次の数学3はガチで簡単だったな
31:なんJゴッドがお送りします2020/11/02(月) 08:43:12.29ID:j3hrKJNc0
>>18
90年代頭おかしい難しさやったやろ
98年東大後期筆頭に
20:なんJゴッドがお送りします2020/11/02(月) 08:41:03.37ID:UD40Lsun0
数Aやろ難しいのは
21:なんJゴッドがお送りします2020/11/02(月) 08:41:29.13ID:PYGJnpxia
点数だけでいえば普通に1aが点取れたな
22:なんJゴッドがお送りします2020/11/02(月) 08:41:37.98ID:nLO6YUl90
教える対象が選別されとるから教えるのが簡単
23:なんJゴッドがお送りします2020/11/02(月) 08:42:01.73ID:fm8BxgIL0
計算主体の問題が出題される傾向にはある
ただそれも場合によるし複素数平面だとむしろ図形的に考えたりとか思考力系になりやすい
25:なんJゴッドがお送りします2020/11/02(月) 08:42:07.06ID:gZSOExdm0
灘は文系でも3やるからな
文系ですら簡単に理解できる3さん
32:なんJゴッドがお送りします2020/11/02(月) 08:43:21.29ID:ov1s0ElDr
>>25
そもそも高校教育で一般人が真面目にやっても理解できない分野作るわけないやろ
48:なんJゴッドがお送りします2020/11/02(月) 08:47:53.23ID:O1x37Wum0
>>25
筑駒も開成もやるやろ
27:なんJゴッドがお送りします2020/11/02(月) 08:42:21.55ID:2ZMNELIc0
整数と図形出来るやつが本当に数学得意なやつだと思うわ、難しい問題だとセンスないと解けねえよ
28:なんJゴッドがお送りします2020/11/02(月) 08:42:44.46ID:4NdJfAQPM
数学強い人でも、確率苦手な人多い気がする
逆に数学弱い人でも、確率だけ得意な場合も割とある
確率だけは読解力が要るからだと聞いたこともある
29:なんJゴッドがお送りします2020/11/02(月) 08:42:46.35ID:XgVP+0AT0
入試問題の範囲で手加減無しで一番難しく出来るのは整数問題やな
30:なんJゴッドがお送りします2020/11/02(月) 08:42:51.95ID:gZSOExdm0
計算できないと辛い
合格る計算やっとけ
33:なんJゴッドがお送りします2020/11/02(月) 08:43:39.01ID:jgKqdVFS0
出来るようになれば入試で一番確実に点数をかせげる
34:なんJゴッドがお送りします2020/11/02(月) 08:44:08.04ID:O/1vOMry0
レジェンド問題は数列が多い気がするわ
東大の98年度のアレとか最近だと東工大の空間分割とか
35:なんJゴッドがお送りします2020/11/02(月) 08:44:13.73ID:dk9lntdC0
積分だけなら
36:なんJゴッドがお送りします2020/11/02(月) 08:44:23.10ID:18Ewxpfl0
確率イライラする
37:なんJゴッドがお送りします2020/11/02(月) 08:44:50.94ID:IE5soNfv0
大学数学に片足突っ込んでるから、かえって手続きが固定化してる
39:なんJゴッドがお送りします2020/11/02(月) 08:45:42.28ID:O/1vOMry0
>>37
これだよな
ちゃんと形式ばった数学やってる分1a2bみたいに突飛な発想を必要としない
38:なんJゴッドがお送りします2020/11/02(月) 08:44:54.51ID:fUpzqMzx0
一番難しいのが整数だというのは明らか
40:なんJゴッドがお送りします2020/11/02(月) 08:45:47.77ID:Himt5Hr70
受験向きでやたらよく勉強したからそうなったんやろ
41:なんJゴッドがお送りします2020/11/02(月) 08:46:04.15ID:23FeF/3B0
数A嫌い 難しいとかじゃなくて嫌いなんや イライラするんよな
まだ数Vのがええわ
42:なんJゴッドがお送りします2020/11/02(月) 08:46:08.57ID:/X7phqDSM
そこまで行った人にとっては簡単ってことやろ
43:なんJゴッドがお送りします2020/11/02(月) 08:46:11.56ID:wKdEHMdY0
個人的には数Aのほうが頭の使い方が違って苦手やわ
45:なんJゴッドがお送りします2020/11/02(月) 08:46:54.16ID:NFvInGx90
Aが一番むずい
47:なんJゴッドがお送りします2020/11/02(月) 08:47:42.97ID:UhHzwKdZ0
これはマジ
ただの算数をして攻略できるのが数V
発想力ないと解けない数Aとかの方がよっぽどムズい
49:なんJゴッドがお送りします2020/11/02(月) 08:47:53.93ID:6dwg5bbt0
ガチやぞ数Aが1番次にBがむずい
50:なんJゴッドがお送りします2020/11/02(月) 08:47:59.54ID:kVY7JVPnd
ワイ的には
積分 整数 軌跡領域
のトップ3やわ
51:なんJゴッドがお送りします2020/11/02(月) 08:48:30.52ID:XHszfdUTd
深入りしすぎると大学の範囲になるから決まった問題しかでないんや
数T数Uはいくらでも応用作れるから最終的に訳分からんくなる
52:なんJゴッドがお送りします2020/11/02(月) 08:48:52.58ID:iycLyi+dd
数Aとかいう高校入るまで数学好きだったやつが初めて嫌いになるところ
53:なんJゴッドがお送りします2020/11/02(月) 08:49:04.76ID:O1x37Wum0
ワイは高専やから
どこまでがまず高校の範囲なのかもよく分かってないわ?
微分方程式は今の高校ではやらんのやろ?
54:なんJゴッドがお送りします2020/11/02(月) 08:49:36.95ID:O/1vOMry0
>>53
やらんけど出すとこはある
57:なんJゴッドがお送りします2020/11/02(月) 08:51:41.39ID:jo2Lkycgd
>>53
物理でやるで
55:なんJゴッドがお送りします2020/11/02(月) 08:50:30.90ID:7z/wQtpJ0
流石に数1のほうが簡単やろ
56:なんJゴッドがお送りします2020/11/02(月) 08:51:27.77ID:mD0NCI2B0
確率苦手な奴ははっ確やるとええで
嫌いだったけどだいぶマシになるから
58:なんJゴッドがお送りします2020/11/02(月) 08:52:06.78ID:+o3f7Rx60
数IIと数Bはマジで苦行
暗記多すぎな
59:なんJゴッドがお送りします2020/11/02(月) 08:52:36.12ID:6dwg5bbt0
>>58
ほんこれ数列は公式覚えてなかったから壊滅的やったわ
60:なんJゴッドがお送りします2020/11/02(月) 08:52:46.61ID:B/n70+WW0
無駄だからいい加減高校数学とか言う概念なくせ
61:なんJゴッドがお送りします2020/11/02(月) 08:52:50.16ID:0v836mMw0
難しいのは整数と空間図形
62:なんJゴッドがお送りします2020/11/02(月) 08:53:12.17ID:aV14znlG0
図形問題無理や
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1604273835/