
1:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
読者人気らしい
2:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
へー
3:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
ナッパの人気があればナッパが仲間になって活躍してたと
4:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
サイヤ人編なんかもはや描きたくて描いてなさそう
5:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
兄のラディッツ残ったほうがおもしろそうやけど
7:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
昔は読者の声を聞く耳もってたのか
今なら髪の毛かきたくないからナッパにしよ!とかありそう
8:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
鳥山「ベジータはあまり好きではないが、随分と世話になったキャラクター」
88:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>8
人造人間編から悟空が本格的にサイコパスになったから代わりにベジータの心理描写を増やしてバランスとってた感じある
9:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
悟空対ベジータ戦の画ヤベーしな
10:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
主人公の兄という超高待遇を貰っておきながら不人気だったラディッツとかいうゴミ
ラオウやトキ見習えや
13:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>10
ジャギはラディッツ枠やな
19:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>10
ラオウもトキもケンシロウの兄じゃないやろ
ケンシロウの兄はヒョウだけ、もちろん不人気や
20:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>10
トキって最初は敵だったの?
21:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>10
ヒョウは…
11:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
その気になればドラゴンボールで復活できるけど
ベジータが仲間のためにドラゴンボール集めるのってキャラ崩壊やしな
14:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
ベジータも切り捨てるつもりだったぞ
17:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
ラディッツはキャラデザ良すぎて悟空が糞ダサく見えてしまうから退場させるしかなかった
22:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
でもNEOのifは良かったから…
23:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
ナッパが生きてたら絶対「トランクス坊ちゃん」とか言って可愛がってた
24:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
主人公の兄という美味しいポジションなのに
25:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
たしかに
悟飯のピッコロさんとトランクスのナッパでママ友エピソード作れたなもったいないわ
26:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
ラディッツは4歳に大ダメージ与えられる雑魚やからしゃーない
29:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
ナッパ生きてたらナメック星でリクームと戦ってたんやろな
31:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
スーパーサイヤ人3のナッパが見れる世界線もあったということか
33:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
ナッパは超サイヤ人2系統の進化は出来ないやろ
絶対ゴリマッチョサイヤ人になるわ
35:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
クリリン悟飯ブルマじゃなくて
クリリン悟飯ナッパで行くナメック星珍道中も面白かったろうな
36:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
ナッパとか登場時でオッサンやし生かしてても伸びしろあれへんやん
38:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
ラディッツは超サイヤ人になるだけで超サイヤ人3やからお得やな
39:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
ナッパはスーパーサイヤ人3になったら髪生えるのかね
41:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
あのときのベジータはまだフリーザ一味だからナッパ生き返っとるやろ
42:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
ヒーローズ嫌い
ラディッツが3になれるわけ無いだろと
それに黒い仮面とかもうね
47:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
だからブルマと結婚したんか
50:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
丸くなったナッパは見てみたい
51:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
ナッパの技って「クン」しかないの?
53:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
実は生きてて出発前に乱入し脅して混ぜてもらいハゲ同士道中気があう
みたいな?
55:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
ラディッツなんかが兄なの最高にライブ感にまみれてて良いよな
57:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
初めから咬ませ犬やろ
58:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
いうて当時はラディッツも割と圧倒的な強さやったからな
まぁインフレの波に飲まれたんやが
60:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>58
ドラゴンボールZカカロットでクソ強くてこんな気分だったんだなって思い知らされたわ
62:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
ゲームの「カカロット」で初めてドラゴンボールに触れる20代の女たちが、人造人間編でのベジータの暴走ぶりに激高するとこ見るんは面白い
66:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
鳥山明って実兄おったんかな??
自分の家族関係とか投映してないんか
69:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
雑魚いたぶって強敵と戦わなかったから
戦闘経験値ゼロで、サイア人最底辺
って評価だったのかラディッツ
70:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
18号も人気だからハゲと結婚したのか
読者は中2キャラすきやな
73:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
鳥山明の死因ってなんだったの?
74:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
フリーザ見たら美川憲一思い出す
75:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
強すぎて悟空が唯一ワクワクしなかった相手、ラディッツ
77:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
ラディッツがどうしようもないカスやから悟空の下級戦士としての出自に説得力が生まれるんや
79:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
ちっちゃくて強いやつが人気取るよな大体
84:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
ベジータはブルマやトランクスやブラに優しいのに孫家は家族愛薄そうだよな
孫家がおかしいのかサイヤ人の王族だけはそうなのか
86:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>84
薄いのは悟空だけやんあいつ幼少期に頭打ってるし
98:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>84
超の悟空モドキは知らんが原作の悟空はわりと家族愛描写あるぞ
85:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
ナッパって根は単純そうだから仲間になったらいい奴そうだよな
90:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
好戦的なM字ハゲ ベジータとキャラかぶるから不要
ハゲ枠もう一杯や… ナッパ不要
94:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
悟空は頭を打ってサイヤ人目線で見ればある意味障がい者みたいなもんと考えたらベジータが純血のサイヤ人の中では1番穏やかになったやつじゃないの
99:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
18号なんて気の強いときのランチと大差無いのになあ
107:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>99
ランチみたいに大声出さへん
100:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
ベジタブルだからベジータとブルマが結婚するって予想してた人いるのか気になる
104:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
うる星やつらもラムが人気出て主役になったし
そういうのを週刊で反映して描いてくってバケモンやな
117:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>104
千兵衛主役を譲らん鳥山を鳥嶋が説得したんや
116:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
ベジータアンチってゴジータやベジットも嫌いなん?
119:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
Zの前のブルマは余裕で抜ける
120:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
ナッパで更にハゲ率高めてほしかった
126:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
ラディッツは常に格上の存在がそばにいる状態で育ったのが多分良くなかった
悟空も思春期をそういう環境で過ごしていたら壁を破れない人間になっていたかもしれない
130:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
でもラディッツは上級戦士だから…
136:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
カカロットが来るまで3時間も待ってくれたのにいざ来ると焦って攻撃してくるののなんなんや
143:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>136
漫画読むとわかるよ
140:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
マジでベジータの髪型ってM字ハゲ超えてケツだよな
コイツ描こうと思ったら絶対ケツを描く工程がある
151:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
いやクンッ!って都の一般市民を全滅させてますがな
155:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>151
自分で気づけて偉い
152:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
ドドリアなんかフリーザからあまり信頼されてなさそうなのに頑張ってたよな
154:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
初期セルの模様を描くのがめんどくさすぎて後で死ぬほど後悔してたらしい
156:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
悟空サイコや言われるけどなんだかんだ無関係の地球人必ず蘇らせてるし
読者の方がサイコパス多いわ
167:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
18号が一番結婚したいよな
168:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
悟空やデクは初めから割と完成されてるからつまらん
ベジータや爆豪は時間をかけて変化するから面白い
174:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
当時の読者は少年しかおらんから倫理観の狂ったキャラは今以上に人気出るで
爆轟なんかこの時代に出てたらベジータや海馬みたいな圧倒的人気キャラになってたやろ
176:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
チチもブルマも18号もビーデルもパンもぬけない
177:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
ここまで敬虔なベジアン初めて見たわ
ナッパ本人かよってくらい怒ってんな
178:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
超サイヤ人3はラディッツの髪型やん
179:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
女キャラは居ないも同然だな
そんな中人気出た18号すげえな
184:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
フリーザ軍は地上げ屋言うけどヒーター一家に中抜きされてるのほんま草
なんやかんやで生残者グラノラ編好きや
186:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
旧劇場版なんか見てても昔から悟空は農業やってる描写あるんよな
なんでニート説が広がったんや
劇場版設定は無効やからか
190:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>186
ナメック星から戻ってきた後チチに罵倒されてたくだりがインパクトあったからな
187:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
ベジータって最初は宇宙最強って触れ込みだったのにいつの間にかフリーザの手下みたいになってたな
191:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>187
あの段階ではベジータラスボスにし終わるつもりだったのかな
188:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
ナッパって
鳥山漫画のツッコミ役になれそうなキャラだったのに
193:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
R藤本の元相方のナッパの無能具合
人としても無能だからナッパの評価下げてる
194:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>193
正直まろにに出てたぴっかり高木はすき
196:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
関係ないけどフリーザってどんな種族なの?サイヤ人と人間とナメック星人とかはわかるけど
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742691742