
1:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
アンチすら湧かない
2:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
そんなつまらないの?
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>2
良くも悪くもGTの後を追ってる感
規模は小さくなってるけど
3:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
酷すぎて呆れてるわ 酷いっていうか無味無臭
鳥山原案でこれは酷いで
7:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>3
鳥山はサンドランドとか見てるとこういうのが好きなんやとは思うけどZの刺激を味わってる層からしたらつまらんわな
4:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
ベジータが3になったことくらいしか盛り上がらなかった気がする
11:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>4
そもそもパラレルワールドでのベジータ3はとっくに既出やしアニメ化されたってだけの話やしな
6:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
10年ぐらいすれば再評価路線になるやろ
8:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
そもそも原作終わったの30年前やぞ?
9:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
鳥山明っぽいか鳥山明っぽくないかで言えば鳥山明っぽい
12:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
だって作者が亡くなってるんだもん
ドラクエだって衰退するわ
14:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>12
作者が関わってるからこうなったとも言える
13:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
スーパーサイヤ人4でるから
15:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
鳥山明のいないドラゴンボール
鳥山明とすぎやまこういちのいないドラクエ
これもう終焉だろ
18:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
ドラゴンボールZって鳥山明っぽくないもんな
鳥山が描きたいのと消費者側の重要が合わなすぎる
23:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>18
ほとんど担当(鳥嶋)の意向らしいがな
19:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
界王神の弟何のために出たのか分からんな…
ブラック補佐の超絶劣化版
20:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
超が叩かれてたのはあくまで作画中心でストーリーのアンチはそこまでおらんかったしなあ
未来トランクスのラストくらいか
24:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
鳥山明は冒険活劇が好きなんだよな
28:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>24
ドラゴンボールZら辺の編集が有能やったんやね
29:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
なんのドラマもないのよ
30:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
担当編集にブチギレて漫画の中に抵抗したセリフを入れて
生まれた名言
もうちっとだけ続くんじゃ
32:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
そんなゴミよりサンドランドの方が面白い
33:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
ワイらが観たいのは強大な敵キャラを覚醒した悟空がボコボコにするところだから
40:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>33
鳥山明「ピッコロ大魔王がラスボスでいいじゃないですか・・・」
鳥嶋「は?ふざけんなまだ続けろ」
鳥山明「でもドラクエ4のキャラクターも考えないと・・・」
鳥嶋「いいから」
鳥山明「」
34:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
1話だけ見たけど回想シーンは良かったな
36:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>34ワイと全く同じ感想
35:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
サンドランドって死ぬ前?後?
39:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>35
死ぬめちゃ前に漫画はできてる
ゲームは死んだ後に出てきた
41:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
パンジもほぼいるだけだしグロリオとの絆を深めるイベントも足りない
グロリオは裏切りかけて最後に味方につくパターンなの見えてるから尚更しょうもない
46:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>41
界王神様もいるだけだからセーフ
42:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
いい歳してアニメ?
44:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
小学生ルパンも話題にもならなかった
45:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
キミら、フジテレビ叩いてたのに?
48:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
うせやろ?
49:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
フジテレビ必死で叩いててよ?
アニメはしっかり観るんや?
51:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>49
あくまで叩いてるのはフジ内部の人間や
アニメ制作会社は関係ない
と思いたい
50:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
マジで最終話迎えた後虚無になるんやろな
何も残らない作品
52:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
今はワンピースくらいしかフジでやってないんじゃないの?
53:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
フジが終わる方が早そう🥺
54:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
そろそろダイマ始まるぞ
お菓子の準備はできてるか?🥺
56:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
ベジータたちを置いて悟空を先行させてた意味がまるでない
普通は悟空たちの危機に登場させるよね
なんで簡単に合流させるのか
57:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
ドラゴンボールもクレヨンしんちゃんも昔に比べて全然絶望シーンがないから面白くない
61:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>57
クレヨンしんちゃん絶望シーンてなんやねん
58:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
否、終わらんよ
59:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
てか作画が嫌やわ…
Zまではいかんくとも超みたいな作画がいい
62:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
ウッヒョヒョ……
63:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
でもダイマ楽しんでるって人もちょいちょいおるんよな
ワイには終始スベり倒してるようにしか見えんアニメやけど
64:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
超サイヤ人になれば瞬殺できる相手に舐めプする理由も分からん
66:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
面白くないけど、ドラゴンボール好きだから全部見てしまうんや
悲しいね😢
67:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
休止するONE PIECEの枠に移動させたらどうや?
70:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
まぁワイは野沢雅子の声が聞ければとりあえず満足という変質者やから観るけど
71:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
悪いところは簡単に書けるのに良いところは1話の振り返りシーンだけや…
72:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
GTでやった失敗を何故繰り返すのか
73:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
わいはウッヒョヒョするために見てる
75:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
この話考えたやつ原作者に謝れよ
78:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>75
鳥山明が考えてるんやないん?
76:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
超でさえOPが話題になりまくってゲームの方も大ヒットしたのに
77:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
このままおちゃらけ化が進むとそのうち尻バトラーみたいなのが一般的になるぞ
80:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
変なギャグを待ってない
81:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
ギャグがしょうもないのに強いってギャップがギニュー特戦隊の良さなのに
しょうもなくて弱い特戦隊とかどこに魅力を感じればいいのか
82:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>81
ほんこれ
ギニュー特戦隊は絶望感もやばくて印象残りまくってたのにこれじゃまじでなろうの噛ませ犬でしかないわ
92:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>81
振り返ってみれば強かったのはリクームだけやが声も相まって絶望感がヤバかった
83:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
タマガミ戦も別に盛り上がらんしな
85:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
ベジータのスーパーサイヤ人3は?
93:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>85
だからなんだよ感
それを前振りにして新形態とかになってくれたら嬉しかったのに
86:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
あと食いしん坊キャラばっか出過ぎやろ
それしかキャラ付けの方法知らんのか
87:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
鳥山以外のデザイナーか脚本家頼もうにもその他のクリエイターは自分の作品作るやろうしな(主に漫画)
ガンダムやらゴジラみたいに作者以上にコンテンツとして強かったらまた違ったんだろうけど
88:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
全員子供にしました←この時点で見る気起きん
90:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
まじれすしたるわ
鳥山絵がもう古いんよ
91:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>90
鳥山絵ではないやろダイマは
95:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
これ2時間映画にギュッとしてもまだ内容ないやろ
98:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
なんならベジータ3嫌いだわ
みんな別に求めてないやろ
102:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>98
ワイらが見たいのは既存の変身やないもん…
100:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
ここ2週ホンマひどかったしな
103:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
もうすぐ面白くなるらしい
104:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
デゲス「それ以上動いたらこいつを銃で〇す」
悟空ベジータピッコロ「ぐうぅぅ😡」
は?
105:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
ダイマで良かったとこは
久しぶりに如意棒を使ったバトルが見られたとこだけや
108:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
ドラゴボ「ダイマやるでー!」
ガンダム「ジークアクスやるでー!」
111:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>108
ジークアクスもぶっちゃけ水星と同じでリアルタイムのバズり重視なだけの作品にしかみえないんやな
109:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
でも、40年もドラゴンボール楽しみ続けれる方がおかしいのかもしれんな
112:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
それより免除組や復活組の宇宙の戦士が見たい
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1738937678