
1:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
Z戦士が一方的にボコボコにされて突然カカロットがパワーをくれとか言い出してパンチしたらブロリー死んだんだが何これ
2:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
わかる
3:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
ピッコロさんもベジータもなんもしてねぇぞこの映画
13:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>3
銀河ギリギリでもベジータもピッコロもゴミ扱いだしそんなもんよ
4:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
もえるだろ?
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
あの映画はブロリーが魅力的なだけで話は特に面白くないんや
6:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
面白いのは2作目の方や
それは1作目のブロリー
79:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>6
二作目も似たようなもんやろ
7:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
ベジータの活躍が見たいなら復活のFと新しい方のブロリー見るしかねーよ
8:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
超ブロリーこそ中身空っぽやないか
11:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>8
いや空っぽだからいいんやろが
内容内容いい出したら青道着の子供悟空のしか無くね?
9:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
4作ちゃんと見ろ
10:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
ただひたすらブロリーが怖かっただけ
12:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
後半は確かにそんな感じだけどドラゴボ劇場版の中で一番おもろいと思っとるで
次点でクウラのやつ
14:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>12
ワイはメタルクウラがいちばんやと思う
15:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
新ブロリーも本当に何も中身なんて無い殴り合ってかめはめ波打ってればファンは喜ぶやろ?って舐めた映画やで
実際面白いんや…
16:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
ブロリー1作目のブルマかわいいよな
17:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
ボコられまくるのすごく長く感じたわ
18:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
カカロット「あいつを倒せるパワーをくれー!」←お、元気玉か?
ベジータ「サイヤ人の王子は俺様なんだー!」モヤモヤモヤビーム←!?
カカロット「オラたちのパワーが勝ったぁああああああ!!!」
雑魚どものパワーをいくらかき集めてもブロリーは倒せないだろ…常識的に考えて
23:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>18
ブロもそう言ってる
19:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
ポコピー
21:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
ベジータがパワー送るの渋らなかったらもっと早く倒せてた定期
24:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
ワイはジャネンバのやつが好き
25:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
ベジータのくれたパワーが凄まじかっただけ
26:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
ブロリーなんでいつも痰からんでるの
27:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
1作目ブロリー←いつものドラゴボ映画
2作目←めちゃくちゃおもろい
3作目←誰得
28:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
セルとどっちが強いか分からんけどみんなの気を集めて倒せるくらいならセルよりは弱そうだよな
31:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>28
悟空超サイヤ人2になってないから順当に考えるとセルより弱いけど時系列的にはセル編の後なんだっけあれ?
30:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
Zの映画はだいたいそんなんだから…
舐めプしてたらボコられまくった悟空さが最後の最後で本気出してワンパンするのばっかり
32:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
ジャネンバの映画は100点満点すぎる
ヒルデガーンも良し
33:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
超ブロリーもゴジータにボコボコにされるのはなんかなって感じだった
相手がブルーゴジータとはいえ手も足も出せない緑ブロリーなぞ見たくなかった
34:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
一番面白いのはスーパーヒーローやね
42:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>34
なんでセルマックスは第二形態のほうやねんって思ったけど本編で自爆許して仕留め損なったリベンジの意味合いもあるって考察されて納得したわ
35:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
バイオブロリー考えたやつはあれがウケると思ったんか
37:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>35
悟天とトランクスと18号に負けるってのがな
40:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>35
全裸のまま出てくるから仕方なくああなったんやろ
36:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
メタルクウラって今でも最強論争に食い込めそうなんか?
38:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>36
最強論争とかビルスウイス全王が出てきた時点で崩壊したやろ
39:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
ブロリー2本目は悟飯が超サイヤ人2にならないのがガキの頃からずっと疑問だったわ
セル編後も修行続けてた世界の悟飯とかアルティメット悟飯みたいなもんやろ
41:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
ドラゴンボールにストーリーとか求めてないから神作画でハイテンポバトルしてくれたらそれでええわ
超ブロリーはそれやってくれたからよかったわ
43:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
クウラの変身する時のマスクカシャすこ
45:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>43
あのデザインほんま神がかってる
46:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
劇場版は敵キャラがカッコよければそれでいいんだよ
47:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
ドラゴンボールの映画なんかガキの頃でもおもんないなってなるようなのしかないぞ
48:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
クウラの映画すこ
界王拳駆使してるところが
界王拳のキュオーンみたいなSEすき
49:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
明日まで!明日までお待ちください!
50:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
クウラ映画のカリン様とヤジロベーほんま好き
52:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
ガキウケ狙いの陽気な感じにしようとして白々しさを感じる
DAIMAと一緒やね
53:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
おもろいのは超のブロリーなw
54:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
ターレス好きやわ
お月様だニヤリ
なんで「お」をつけんねんw
55:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
オラたちのパワーが勝ったーー!
56:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
一番映画が面白かったのメタルクウラやぞ
57:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
Dr.ウィローのやつは好き
61:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
パラガスだけ面白い映画やぞ
64:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
ブロリーってZの頃は
「あうあうあー」だったけど
超になったら
マシになったの?
67:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>64
超の方が叫んでるだけだし酷いぞ
68:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
ネトフリに映画あるから見まくったわ
70:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
ワイボージャック、誰からも思い出されずガチで号泣
85:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>70
見事にブロリー映画の間に挟まれてる上
ブチギレ御飯に女盾にしてあっさり瞬殺なのがね…
71:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
この頃のドラゴンボールは
敵キャラにあんま魅力無かったんよ
セルも出てないし映画人造人間もゴリラだったしな
フリーザとクウラもかませになったから
72:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
傍若無人の無人は
手下のブージン
非道→ビドー
残虐→ザンギャ
極悪→ゴクア だったはずです
73:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
バイオじゃないんかい
74:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
ブロリーはバイオブロリーでもう終わりで良かった
76:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
ヒルデガーンとかいうクロノトリガーに出て来そうなボスの映画あったよな
77:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
クウラはもっと深掘りしてもええやろ
かっこええわ
78:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
ブロリー「ブロリーです」
ここ好き
80:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
フリーザはとよたろうに改造されて終わったからクウラのターンでもええな
81:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
GOブロリー!
84:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>81
これ嫌い
あのBGMのせいで見返したくなくなるわ
もしくはミュートで
82:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
ゲームのブロリーしか知らなかったからブロリー一作目で普通に喋っててびびったわ
二作目はガイジになったのか日本語喋れなくなってて安心した
86:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
ブロリー好きな奴ってワンピースならエネルやクロコダイル好きっぽい
87:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
サイヤ人の王子「伝説のサイヤ人に勝てるわけないんだ・・・」
88:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
ジムで体鍛えてるやつにブロリーが嫌いなやつはいないらしい
90:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
毎秒語録があってたのしいよ
92:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
饒舌なブロリーが見れるのは一作目だけ
93:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>92
俺は悪魔だ
95:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
ブロリーはキャラの中であまり好きじゃない
96:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
どのシーンも既視感あって凄いよな
いくつかのブロリーMADをバラして継ぎ接ぎしたら本編が完璧に復元できそう
97:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
ブロリーの2作目の感じが思い出せん
99:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>97
ゴテン トランクス ビーデル
100:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>97
親子三人かめはめはや
98:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
最初にブロリーでmad作ろうとした奴は天才と思う
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739105102