鬼滅の刃連載終了して5年経つけどドラゴンボールの様に永遠に語り継がれるレベルじゃなかったな

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
もう興味じゃん


2:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
ドラゴンボールは連載中だから


3:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
フジテレビがアニメで延命してるから


4:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
なんGの年齢層には刺さってないんじゃい?
ワイ話題だったから映画だけ見たけど原作もテレビも見てないわ


5:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
鬼滅にはリバイバルブームが来るか来ないか


7:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
今のキッズが数年後騒ぐかやろ
ドラゴンボールスラムダンクも騒いでるの結局じじいだし
今のキッズは娯楽多すぎてどれだけ懐古してくれるかあやしいが


8:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
トラゴボはまだ終わってないやろ


13:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>8
ジャンプで一度連載終了してから30年語り継がれてる


9:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
鬼滅の刃GTでもやるか


10:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
鬼滅の刃ファンの方が正常やとは思う
ドラゴボファンは何十年もずっと語ってて何か怖い
ずっと同じ作品にしがみついてるというか


16:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>10
別にそれ以外の作品も語ってるやろw


18:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>10
俺らは正常!ドラゴボファンは異常!
平均的Z世代思考で草



12:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
そもそも腐女子が他に興味移ったら即オワコンやしな


15:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
でもお前話題にしてるじゃん


20:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>15
誰も話題にしないから久々に出してあげた


17:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
主人公が優しいとか言われてるのガチで人類サイコ化してると思うわ


19:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
映画歴代1位やし延々に語り継がれるやろ


21:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
きめつは世界を広げようがないからな
別の地域で本編には出てこない柱が活躍してた、とかできないし


23:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
でも今でも読み返すとハンターナルトブリーチよりはよほど面白い


25:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>23
それはない


24:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
まずドラゴボって略し方してる時点で興味もへったくれもないって分かるわ


26:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
めっちゃ売れたけどなんだろうなこの何も残らん感じ


27:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
見始めれば面白いんだろうけどな
間が空きすぎたね
進撃は何回でも見られるんだけどな



33:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>27
進撃はドラゴンボールレベルで語り継がれるかもね
海外でも1位クラスで人気だ


29:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
アニメは普通に見れるけど原作で続きを見ようとは全く思わない作品


30:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
中身のない流行…というほどでもないが
語り継ぎたくなる名作ってほどでもない



31:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
いうてドラゴボも海外人気の話とソシャゲの話しか聞かんやろ


32:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
無惨倒して鬼殺隊解散しちゃったからしゃーない
悟空みたいにずっと戦い続けるわけじゃないし


34:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
よくこんなドラゴボについて何十年も語ってられるわ
アホやん


36:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
ドラゴンボールはゲームも強いのがすごい
カカロットで新規ファン獲得してあらゆるVtuberが配信やりまくってる



37:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
呪術以上ブリーチ未満ぐらいの全否定するほどつまらんわけでもないが褒めるほど面白くもないという絶妙なポジション

画的なかっこよさは呪術以下やし



38:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
そんな扱いあったな
おれはほんと興味ないわ


39:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
内容ペラペラツッコミどころ満載気持ち悪いノリ
ガキ向けなのに大人が騒いでたのマジでキモすぎ


40:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
主人公が敵に感情移入してるのがきもい


43:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>40
エヴァの精神世界描写や幽白終盤の冨樫の真似しようとして滑ってるように見えたわ



41:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
そんな事言ったら呪術とかさぁ


44:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
なんでも定期的に新作とか動きがないと埋もれるからな


45:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
ぶっちゃけ語り継がれるうんぬんより
一時でも時代を作るだけの方が楽しいって見方はあると思う
普遍性ばっか求めたらゴッホみたいになるで


46:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
5年前に連載終わってるのにアニメ終わってない理由
なに?


50:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>46
たんにアニメを作るのがしんどいから
1話あたり1000万円から3000万円の規模になってるからな


48:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
アニメ綺麗やからたまに見返すわ


49:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
でも20年以上ドラゴンボール追っかけてグッズ揃えてるとかそれはそれでヤバい奴だよな


51:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
ワンピも怪しいよな


55:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
流行りは作れるんやなって再認識しただけやわ


58:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>55
でもその後のジャンプアニメのゴリ押し尽く失敗しとるんよな


57:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
作者とはお友達になりたいわ~
漫画家辞めてヒマだろうし


59:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
残り無限城3話やろ?えらい期間開けるけど大丈夫かいな


61:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
作品パワーではなく何となくでブームになったタイプの漫画はそういうの多いぞ


66:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
でもドラゴンボールも流石に陰り見えてきたな
スパキンも初動だけですぐ終わったしドッカン10周年も不評だしカードは死んだし


69:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>66
DAIMAが酷すぎたからな
ドラゴンボール史上最低のアニメ


67:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
作家性が足りない漫画は作者名が出てこない法則もある
鬼滅の作者としか呼ばれないうちはね


70:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
絵が下手すぎるからアニメで見ないときつい


71:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
語り継がれるとか歴史に名を残すとかどれほどの価値があるんやろうな
聖書やコーランなんて語り継がれてるだけで争いの火種にしかなへんやんけ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1745127557
未分類