項羽と劉邦、名作なのに漫画化されないww

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
三国志擦っとる場合ちゃうぞ


2:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
本宮ひろ志が描いてるだろ


3:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
漫画のタイトルをあげて漫画化されないとはいかな?


4:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
横山光輝「」


5:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
赤龍王やね


6:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
項羽と韓信の無双バトルやろ?


7:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
赤龍王あるやろ


8:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
キングダムのイメージあるからやり辛いだろうな


10:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
毛沢東と蒋介石が読みたい


11:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
横山光輝は史記のほうもコンパクトでええよな
楚漢戦争も4巻ぐらいでまとまってるし


12:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
持っとるが


13:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
楚漢戦争期の漫画はあるけど司馬遼太郎の項羽と劉邦を原作とした漫画はないってことか?


14:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
高橋のぼるの漫画
最後まで劉邦は善人やったな
闇落ちするかと思ったけど


18:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
>>14
あれ面白かった


27:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
>>14
読みやすかったな
土竜の唄より好き



15:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
藤崎竜が漫画化したらええな


19:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
キングダムの原先生が描いてくれる予定だから待ってろ


26:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
>>19
そのキングダム後10年はやってそうやが


20:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
キングダムに次の時代だからこのままいけば順当に描かれるだろ


21:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
横山「えー??」



22:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
修羅の門の人が書いてたやろ主人公張良やけど



24:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
>>22
あれクソつまらんかった


41:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
>>22
あれも達人伝も

キングダムより後から始まって先に終わった😭


23:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
横山三国志で勝者になれなかった孔明が項羽と劉邦で張良として勝者になった


25:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
ではここからは南蛮での戦いを・・・


28:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
キングダムは作者インタビューで楚漢戦争までやるよ言うてたらしいが…


29:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
キングダムは2006年9月連載開始
今1国目が落ちそうだから20年に1国のペース
順調にいけば項羽と劉邦も100年後にスタートや


30:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
横山光輝2回も描いたのに


31:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
楚漢演義と言ってくれよ


32:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
キングダムみたいに創作しまくってたら中々進まないわな
史実部分なんてほぼ無いし
時代の流れくらい
エピソードや登場人物なんかは創作


33:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
司馬遼太郎の小説がいい


34:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
キングダムのどの武将よりも強い
というか中華史上最強の男がもう生まれてるというのが刺激的でファンタスティックだろ


35:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
漢書おもろいぞ
呂雉よりヤバい女出てくる


36:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
韓信ブザマに殺されるの草


42:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
>>36
ステータス1点特化型成り上がりの悲哀だの


37:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
三国志ってまともな武将居ないからあんなにグダグダやってたって言われることあるよな
項羽とか韓信とか白起レベルが魏に居たら速攻勝ってたんか?


39:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
>>37
無理


40:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
>>37
まずお前はどうやって戦国春秋時代の武将と三国志時代の武将の優劣を判断したんや


45:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
>>37
別にそのレベルじゃなくても普通に軍率いて遠征出来る将軍がいれば勝ってたよ
60も過ぎた曹操が遠征の指揮を取らないといけない薄い人材層だったから




80:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
>>37
長江越えて攻めるのは意外と難しい
後の歴史も示してる


38:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
割りと完璧な終わり方してるよな
三国志は見習えよ


43:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
>>38
半分バッドエンドなんだよなぁ


44:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
紙のない時代の楚漢戦争と
紙のある時代の三国志だと武将の平均レベル大分違うと思う


55:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
>>44
確かになー
木簡時代より書物に触れてる層が分厚くなってるわな


46:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
水滸伝やってくれんか



52:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
>>46
横山のほかにさいとうたかをも漫画にしてるな


47:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
普通にあるやろ
赤龍王とかレッドドラゴンとか田中とか


48:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
猿が王冠被ってるようなのがラスボスじゃなあ…


49:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
みーんなキャラが超立ってるから誰を主人公にするかでまず大変だよね
小説バトロワみたいに群像劇にするのが一番良いんだろうけど


50:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
原には描いてほしくない
元末明初の朱元璋軍団の中華統一が読みたい
統一後はカカンデイイ


51:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
>>50
あーそれめっちゃ見たいな


54:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
漫画化されてない…?ジャーンジャーンうっ、敵襲だ


57:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
項羽と劉邦は楚漢戦争という時代区分がわかりやすいからええけど
呉越なんかは場所も時代区分もよくわからんのに故事としては有名なのが不憫すぎや


60:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
光武帝は更始帝と公孫述をクッソ有能なライバルとして描けば物語として成立するやろ
牛乗って出撃とかのお笑い要素もあるし


62:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
>>60
更始帝有能化草
界隈だと劉禅以下扱いだぞw


61:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
光武帝より鄧禹主人公にした方が周りのキャラ活かせるんじゃないか
そうすれば光武帝の人気バク上がりしそう


63:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
光武帝は匈奴に何も出来なかったのがね
勝手に内紛で弱体化してくれたから助かったけど


64:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
>>63
劉邦「…」



66:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
もういっそ王莽主人公で描こう
光の聖君主王莽爆誕や


67:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
ここまで龍帥の翼なし


68:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
昔の作品を原作にすればストーリー面白いの確定なんだしもっと増えてほしいよな


69:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
霍去病死ぬの早すぎよな


70:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
項羽と劉邦はrawで落ちてないから見てるやつ少ないんちゃうか
三国志はあるのに


71:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
司馬の方しか知らないけどあの項羽はかっこいい
幻想水滸伝のルカ・ブライトのモデルになったそうな



73:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
岳飛って活躍から死ぬまでの流れは義経と大差ないと思うんやがなんで日本やと人気出なかったんや?



79:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
>>73
そもそも時代が地味


81:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
>>73
知名度
知識人層が文天祥のほうに行った


88:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
>>73
秦檜のが正しいから
先代皇帝帰ってきたら現皇帝の立場ヤバいぐらい普通の頭ならわかるのに岳飛くん…🥺


74:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
キングダムが楚漢戦争までやるって言ってたから後50年待て


75:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
でも項羽ってロボットなんでしょ?
虞美人は吸血鬼
FGOで見たよ



76:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
項羽はようやっとる


78:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
田氏とかいう楚漢の被害者


82:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
項羽が街の人埋めようとしたらガキに論破されるとこ好き


84:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
達人伝


85:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
項羽と劉邦って補給の大事さが分かる話しやね


86:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
項羽も「虞美人ーーーー!」とか叫びながら暴れるタイプなんやろ?
呂布とキャラ被ってるやん


89:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
劉邦が劉備とは違ってクズやん


90:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
劉秀李世民朱元璋「やっぱ統一王朝興すような皇帝の正妻って聖母みたいな立派な女だよな」
劉邦「🥺」


91:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
項劉記のSFC版は小学生時代クッソやったわ


93:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
項羽が無双する
劉邦逃げる
項羽がいなくなったところで劉邦逆襲する
項羽が帰ってきて無双する
劉邦逃げる
なんかこの繰り返しだった印象


94:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
生姜って今考えると悲惨やな


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1750293967
未分類