1:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
豊臣秀長 仲野太賀
豊臣秀吉 池松壮亮
織田信長 小栗旬
明智光秀 要潤
斎藤龍興 濱田龍臣
前田利家 大東俊介
寧々 浜辺美波
お市 宮崎あおい
慶 吉岡里帆
ヤバすぎでしょ
2:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
凄すぎる
豪華すぎて逆につまんなくなりそう感ある
3:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
また豊臣やるん?
吉岡里帆ちゃんは見たいけども
4:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
仲野太賀だけ三段くらい格落ちやろ
5:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
俳優の世代交代というか高年齢化した層の役柄が変わっていくのええなぁ
6:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
あと池松壮亮も一段くらい格落ち
8:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
吉岡里帆の慶て誰やねん
13:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
>>8
秀長の嫁みたいやな
28:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
>>8
ワイは吉岡里帆が初耳やったわ
9:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
一人も知らんわ
11:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
どうせおむすび作るオリキャラやろ
14:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
竹中直人高嶋政伸でええやん
16:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
徳川家康が松下洸平っていうのも解せん
17:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
大政所は誰がやるん?(尾張弁女優)
18:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
脚本は半沢直樹人らしい
19:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
そもそもなんで兄弟やねん秀吉だけでええやろ秀長なんてなにがおもろいんや
26:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
>>19
何度もやってるから
20:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
半沢直樹の人
21:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
駒おらんの
22:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
中居広末松本石橋宮迫出せよ
23:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
その倍以上豪華だったどうする家康という爆死した大河があったらしい
24:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
信長小栗旬、お市宮﨑あおいってマジ?
めっちゃ楽しみやん
25:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
秀吉(1996)
豊臣秀長 高嶋政伸
豊臣秀吉 竹中直人
織田信長 渡哲也
明智光秀 村上弘明
前田利家 渡辺徹
おね 沢口靖子
32:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
>>25
蜂須賀正勝の大仁田厚にはたまげた
55:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
>>25
凄すぎるな
今の俳優はショボすぎて重厚感が無い
121:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
>>25
この大河だと出演者の人間関係もドラマが影響してたってのが面白いな
渡哲也と村上弘明が談笑してたら、遠くから竹中直人が恨めしそうに見てるとか
27:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
こんなん取り巻きやええ格好ばっかする上司役なんかどうでもええわ
毛利輝元とか柴田勝家とか家康だとか敵役に力入れろよ
57:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
>>27
中尾彬の勝家はいかにも憎たらしそうなところがとても良かった
29:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
どうするの小一郎はビッグモーターやったな
30:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
NHKのサイト見ると兄弟姉妹の絆がテーマっぽいな
33:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
>>30
草
秀長死んだら終わりくさいな
31:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
山口の柴田役に期待
34:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
時代劇に要潤出てくると未だにタイムスクープハンターに見えちゃう
36:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
禁教令の話どの程度に収めるやろな
37:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
大河ドラマとか70歳以上しか見てないやろ
40:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
叩いてる奴を叩く奴ほど見ないと言うね
41:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
家康コケたから秀吉なんか
43:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
再来年の小栗忠順も楽しみやわ
今年のべらぼうも面白いしワイ的には大河熱いわ最近
44:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
いまだに竹中直人のイメージしかないわ
46:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
今の大河結構面白いけど人気出てるんやろか
54:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
>>46
ワイとうちのバッバには大人気や
めっちょ面白い
47:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
最近やと大森南朋が演じる首の秀長がハマってたわ
48:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
どうせ三英傑メインの話になるんだろ
そればかりで飽きないの?
50:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
どうするの市と茶々の一人二役は良かった
73:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
>>50
わかる
終盤の茶々パートだけは面白かった
51:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
こんな渋さがない時代劇いいんや
244:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
>>51
渋さとは?渋沢栄一?
52:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
普通の農民の一生を描くんじゃダメなのか
江戸時代の農民の暮らしなんかみんな知らんやろ
56:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
俺が観たいのは真田丸2
60:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
ちむどんどんする家康より下じゃなけりゃいいよ
あれ江よりもキツかったわ
61:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
ちゃんと秀長が闇金みたいになるとこまでやれよ
64:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
そろそろ伊達政宗もう一回やろうや
65:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
小栗旬は大河10作目か
もう大御所の域やな
68:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
草薙信長の方がええ感じにヤバさを表現できるやろ
69:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
緒形拳の秀吉が1番怖くて好きやわ
76:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
>>69
ワイは勝新
70:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
またどうせ無駄に芸人と声優出してXでほんのちょっと話題になるだけのゴミ作品なんやろなぁ
71:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
再来年の小栗は有能に描きすぎると新政府のテロリスト面がクローズアップされそうやけど大丈夫なんやろか
72:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
>>71
テロリストの意味知らなそう
77:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
>>71
小栗はアスペやから史実通りに描くと自業自得でもあるわ
タイトル的にそういう思想の大河になりそうやけど
88:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
>>71
小栗って青天で武田真治がやった役か
幕末で連続で幕府側なんやな
まあ新政府側は大体クソつまらんからええけど
74:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
ドラマ界もイツメンで仕事回してるだけの内輪ノリやん
78:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
>>74
大河のターゲット層が女性中心になってきてるんやろ
80:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
吉岡里帆ってどんな役でもヒステリックにキーキー叫んでるよな
81:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
今のがクソつまらんから楽しみやわ
83:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
去年は大物も若手もおらんかったな
吉高、柄本を中心におばちゃんおっちゃんばっかりやったわ
84:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
なんで大河「ドラマ」ってちゃんと書いてあるのに
史実がどうとか言うアホが毎回湧いてくるんだ?
ドラマとドキュメントの違いすらわからんのかね
85:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
>>84
知識ひけらかしたいだけのアホやろ
90:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
>>84
なら何で歴史考証つけるねん
87:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
脚本家が原作ありきの人
オリジナル脚本はおちょやんとミタゾノ
お察しやで
93:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
べらぼうは遊郭のスーパー人権侵害システムを肯定してるのが引くわ
98:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
>>93
見たことなさそう
94:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
すげえなこれ
主役より脇役の方が凄い
96:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
家康、秀吉←定期的に大河ドラマ化します
信長←一回だけです
なんでや
一番人気やろ
99:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
光る頭へは面白かったん?
105:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
>>99
面白かったで
103:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
トメは小栗になるのかな
104:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
邦画より豪華やん
106:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
小栗旬の信長ってフジテレビでもうやったやん
107:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
>>106
もうやったら何やねん
109:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
茶々とまつが秋元グループからのぶっ込み
115:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
戦国時代やったら大体出てくる奴らを何で毎度主役にするんやろなぁ
117:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
清水ミチコの朝日姫超えられるやつおるんか?
122:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
史実と矛盾してたり台詞に横文字が入ってたりしてなきゃ何してもオッケーやと思うわ
時代考証も貴族のキモメイクもガチった平清盛がどうなったか
123:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
伊達政宗、毛利元就←こいつら大河ドラマ無かったら今頃立花宗茂程度の知名度しかなさそう
125:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
賀来賢人あたりで水野勝成やってくれよ
今日から俺は!!の三橋の感じで水野勝成やれば当たるぞ
126:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
最近いろんなところで「大河で足利尊氏とか直義とかやれ!」って言ってる人をたまに見かけるが
あれってアニメの逃げ上手の若君のえいきょうなんやろか
130:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
あと小田原北条氏を5代で大河やれって意見もネットですごくよく見る
あれはYouTubeでゆっくり茶番みたいな北条氏のやつやってるせいなのかね
139:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
>>130
5代はいらないわ
初代だけで十分できる
131:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
陽キャの秀吉に陰キャの池松は合わないだろ
132:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
毛利元就のオープニングのクレジットに「題字 毛利元就」って入ってたの好き
これ以上エグいキャスト無いやろ
153:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
>>132
元就「勝手に使うな」
141:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
正直もう合戦撮影する能力ないし鎌倉殿みたいなスタイルでええわ
143:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
そもそも近年の大河は主演クラスが政治力働いてまともな人選でないからなあ
145:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
ぶっちゃけ仲野太賀、池松壮亮、大東俊介、浜辺美波、吉岡里帆が誰か分からんのやがそんな豪華な面々なん?
147:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
竹中直人の秀吉でほとんどやったやろ
絶対あれ上回ることないわ
150:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
>>147
あれはあれで、今の史実厨が見たら結構突っこまれそうな気もするw
まあワイも大好きやけど
148:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
竹中の秀吉も秀吉と石川五右衛門が幼馴染とか言うめっちゃぶっ飛んだ設定やけど当時の史実厨には文句言われたんかな
151:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
仲野太賀ってイマイチ良さが分かんなかったけど
去年公開した山田孝之とW主演した時代劇ですげえカッコよかった
154:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
>>151
新宿野戦病院もええぞ
158:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
>>151
殺陣が凄かったなあの映画
あと謎の爺さん剣客も凄かった
155:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
こないだ翔ぶが如く毛利元就立て続けに見たんやけど
昔の大河と今の差って単純に演者の力量の差やろと思うわ
鹿賀丈史とか緒形拳とか芝居やのに凄みありすぎやろ
156:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
竹中直人は?
157:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
竹中直人が秀吉のイメージに沿いすぎててどうやってもあれ以上にならない
ケンワタナベの政宗と同じ
159:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
池松壮亮ってやつ猿顔だなわかりやすい配役
160:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
仲野太賀では数字取れんやろ
165:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
ワイが最近読み返してる仙石やろうや
167:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
三谷が新選組!で近藤勇、坂本龍馬、桂小五郎を会わせたら史実厨に大バッシング食らったらしいけど
幕末とか戦国は好きな奴が多いぶん面倒くさい奴も多そうやな
168:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
大河ドラマ仙石秀久やれや
三大英傑に絡むしそんなネガティブなこともないからやりやすいやろ
171:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
これ大丈夫かと思った麒麟の信長が意外とよかったから見てみないとわからんわ
177:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
単に足利家の一門格の今川を助けに行ってくれ、って程度じゃないかね
179:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
お市やらかしそう
183:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
竹中直人の秀吉観たいけど字幕無いと観る気しないんや
184:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
仲野大賀って今日俺の今井?
187:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
要潤は明智顔やね
豊臣とかいう手垢のつきまくった題材てハードル高そうやけど
195:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
竹中の秀吉めっちゃ神格化されてるけど、オカンがめっちゃしゃしゃり出てくるのうぜえわ
200:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
主役が一番無名なんか
202:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
茶々丸はなんで元服しなかったんじゃろね
206:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
今どきの俳優って顔とか体つきが細いから大河に合ってへんねんな
もっと顔デカくてガッチリした体型のやつ起用せんと
208:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
昔の大河と違って時代劇でならしてきた重厚感のある役者がいなくなったよね
212:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
>>208
そのぶん里見浩太朗とか渡辺謙とか石坂浩二とかが映ると画面が締まる感じがするわ、べらぼう
211:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
キャストは今年の方が凄くね
渡辺謙石坂浩二里見浩太朗と大トメ級3人おるし
小栗旬がトメだと弱すぎるやろ
216:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
>>211
大河10作出てて主演経験
これで文句は可哀想やろ
214:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
今年の大河めっちゃ面白いやん
226:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
>>214
花魁パートで結構のF4、F3が脱落しとるで
215:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
羽柴秀長って信長の野望やと
統率70武勇60知略80政治85
くらいのイメージやけど
結局有能なんか?
222:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
豊臣兄弟、序盤を牽引する大物キャストが確かに見当たらないね
230:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
再来年は松坂桃李なら絶対食われるな
主人公が食われる大河は駄作なんだよなあ
官兵衛や青天や鎌倉殿は主人公やってたからな
232:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
再来年の慶喜はもう一回草薙ってわけにはいかないものかな
239:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
>>232
流石にジジイすぎね
234:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
大泉さんには耐え忍ぶ役が似合いそうなので山中鹿之助とかやらせてみたい
235:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
メインキャストがね
236:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
帰蝶は?
竹中半兵衛は?
黒田官兵衛は?
240:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
宮崎あおいって篤姫以来か?
あれはマジで好演やったな
242:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
永野芽郁いなかったっけ
243:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
横浜流星と小芝風花
恥ずかしながらべらぼうで初めて知ったけど、めちゃくちゃええ演技しよるな
250:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
タイトルの!嫌だわ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744345033