
1:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
秀吉は草履温めてない
桶狭間の戦いは奇襲じゃないっぽい
上杉謙信は敵に塩を送ってない
織田の鉄砲隊は三弾打ちなんかしてない
武田騎馬隊もそんな凄いいたわけでもない
伊達政宗は眼帯してない
松永久秀は裏切りばっかじゃないっぽいし、爆死してない
関ヶ原の戦いで小早川は鉄砲にビビって裏切りを決心したわけじゃない
真田幸村は幸村とは名乗ってない
石田三成の逸話は清濁合わせて大体信憑性が低い
2:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
尼子経久がほめられるとなんでも人にあげたって逸話は?
3:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
まぁいいじゃんそういうの
6:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
>>3
この使い潰されたフレーズがしっくりくる場面に
初めて遭遇した
4:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
上杉謙信は女の子
5:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
言ってない証拠は?
8:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
>>5
本人が否定している
7:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
是非もなし
10:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
だいたい大河を面白くするために民話から採用されてる
53:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
>>10
NHKが歴史改変してんのか最低だな
11:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
水戸光圀は全国行脚してない
12:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
>>11
毎週ライブ放送してたからそれはない
13:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
サルよりハゲネズミのが酷いんだよなぁ
14:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
残された書物じゃ限界あるわな
そりゃそうだってなる
是非もなしも誰が聞いたんだって話
16:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
うんこは漏らしたやろ
17:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
秀吉と小六が橋の上で出会うエピソードはよく描かれるけど、まず当時その川に橋がないというオチ付き
18:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
信長は光秀にもハゲいじりしてたハゲ怒らすと怖いんや
20:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
平将門と藤原純友はグルではない
23:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
秀吉がワイはノブみたいに甘くないぞって言ったのは?
27:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
>>23
ほんまや
24:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
幸村と信玄の主従のイメージってどこから来たん
世代全然ちゃうのに
26:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
>>24
そんなイメージまったくないやろ
35:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
>>24
BASARA
そんなイメージ誰も持ってないけど
28:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
ちなみにノンケは日本語で室町時代からある言葉だからな(呑気)
30:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
変な形の兜とか文字書いてある兜とかも、実際使われてたかどうかわからんのやろあれ
31:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
信玄は誰からも塩もらえなかった
33:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
うんこは漏らしてそう
34:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
戦国時代っておとぎ話レベルだな
37:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
じゃあどんな創作しても自由なんやから弥助が武士だってのも叩かれる筋合いはないよな
39:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
であるりんすき
40:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
竹中半兵衛とかいう知名度に反して史実追求すると実際の行動がよくわからんやつ
41:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
塩は送ったろ
もちろん金は取ったってだけで
42:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
桶狭間は奇襲じゃないってどういうこと?
59:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
>>42
当日は天候悪かったけど雨がやんでから正面攻撃して義元を討ち取った説が強くなってる
実際どうかは知らんしこれからまた変わるかもしれないけど
62:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
>>42
奇襲ではないけど強襲だった
という話やっけ
45:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
大阪城にはエレベーターがついてた
秀吉が乗り損ねて怒ってた
47:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
ウンコ漏らしてないってのも否定できるの?
3段撃ちもなんで否定できるの?
49:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
弥助は侍だった
50:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
クソ漏らしだけ事実やぞ
55:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
光秀が金柑頭だったのはガチ
56:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
ワイはハゲてない
57:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
江戸時代の創作が長い間事実認定されてたんよな
60:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
どうする家康の築山事件と本能寺は頭おかしなるで
63:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
逆に本当だった事は?
72:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
>>63
敵中突破とか
65:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
それじゃあ今川義元がくそ雑魚じゃん
70:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
>>65
陣組で本陣ガラ空き状態だったのは間違いないので…
66:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
真田幸村って具体的な功績ってなんなんや?
上杉に人質からの秀吉の所へコースやから
真田と徳川の戦いって完全ノータッチなんやろ?
71:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
>>66
大坂の陣しか活躍してないから創作し放題なんや
67:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
忠臣蔵といえば雪が降ってるイメージあるのと一緒や
69:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
おい!金柑アタマ ベチペチ
これはあったん?
76:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
直江状とか有名な割に真贋ハッキリしないやつとかあるし
あやふやなの含むともっとあるだろうな
78:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
>>76
状って言ってるのに書状残ってないの?
79:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
ご飯に味噌汁を2度かけたのは本当だろう
82:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
鉄甲船って1回使えば錆びるんじゃないかな
83:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
書状とか遺書とかめちゃくちゃ具体的な内容が書き残されて伝わってるけど
原本はないですみたいなパターン多すぎない?
88:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
有名なのに史実にいたりいなかったりする山本勘助みたいな奴もいる
89:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
宇佐美 定満とかな
90:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
子供の頃は軍師って役職がちゃんとあるものだと思ってたから
軍師官兵衛みてなんでこいつ普通に戦ってんねんってイライラしてた
91:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
くノ一はフェミ寄り
92:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
日本は文字で記録する文化でなかったから色々と曖昧だわな
諸行無常の気質
93:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
>>92
え?
98:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
>>92
日記は各種残ってるぞ
行政文書がろくに残ってないには、まあはい
95:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
敵は本能寺にあり、は言ったかもしれんやろ
重臣に
96:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
くノ一は近年の創作
100:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
>>96
実際はハニトラ諜報要員
……今も変わんねぇな!?
97:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
対魔忍は実在
99:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
くノ一は網タイツみたいなシャツ着て無かった説あるしな
101:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
信長が髑髏杯で酒飲んでる姿は創作でイメージ付きすぎてる
104:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
手裏剣なんか使ってへんかったからな
105:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
信長が使った主な呼称
秀吉へ 「ハゲネズミ」「六つ目」
光成へ 「金柑頭」
佐久間信盛へ 「大ぬる山」
録でもない奴や
109:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
>>105
子供の名前から察するに愛故の部下への愛称や
134:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
>>105
ブタゴリラみたいなもんや
137:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
>>105
光秀「間違えるな」
108:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
NARUTOで火遁学んでから実際の火遁見るとガッカリしちゃう外人の気持ち
110:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
信長包囲網→あんま包囲できてない
113:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
川中島の戦いとかいう何が本当なのかようわからんくなってるやつ
124:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
>>113
上杉家も武田家も違うこと書いてるし最後の方は霧でよく見えなかったしでめちゃくちゃ
119:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
人生ENDたけりゅ
120:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
三国志は正史と三国志演義って明確に別れてるけど
戦国時代はそういう分けるのない感じなん?
129:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
>>120
朝廷が六国史以降は正史編纂事業を投げっぱなしにしまくりだから無理です
150:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
>>120
酒好きじゃなかったのは確かなんだよなぁ
頭蓋骨に満載したらジョッキサイズやし、その観点でも無理やろっちゅう
122:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
せっかく今川義元再評価されてきたのにまた球蹴り無能お歯黒のレッテル貼られるんですか?
130:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
ハゲネズミとは言ってたやろ
132:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
千利休はセイント利休でキリシタン説
138:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
海道一の弓取りなのに蹴鞠キムジョンウン扱いされてる今川義元さん
140:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
信長がお焼香ぶちまけたり敵の骸骨で酒を飲んでたのはガチやろ?
142:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
>>140
頭蓋骨を杯にしても飲みにくそうだよな
146:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
>>140
信長「俺下戸なんだが……」
151:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
>>140やった
148:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
群書類従とか続群書類従って凄いよな
あれ全部読んだ人おらんやろ
159:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
秀吉種無し説は胸がキュッとなる
163:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
>>159
種無しなんか?
161:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
鬼ころしとかいう信長酒好きのイメージを振りまくやつ
164:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
天下統一した初めての男が種無しなのはドラマ性あると思うわ
166:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
フロイスがこの国じゃ無理って報告してたのはホントやろ?
176:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
ホトトギスの句が同時代のものじゃない上に的外れみたいな話あったよね
177:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
猿なんかマシやん
信長が秀吉の事をハゲネズミって呼んでたのは証拠残ってるやん
181:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
上杉謙信は民間が敵と塩で商売するのを止めなかっただけなんだっけ
182:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
結局金柑ハゲがやらかした理由って「ワンチャンいけるかも」みたいなノリやったん?
183:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
>>182
ライブ感で始めたから根回しも何もしてなかったんだよな
186:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
>>182
そりゃナンバー2から左遷確定で信長親父やれる機会が転がり込んで来たからな
185:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
昔の書物の話が本当かどうかってどうやって決めとるん?
189:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
>>185
別の史料に同じような記述があるかとか
195:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
ティラノサウルス羽毛説みたいにそれまでの通説を覆す説はデマでも浸透しやすい
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1743224070