三大過大評価されてる漫画家『井上雄彦』『浦沢直樹』

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
あと一人は?


2:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
サラリーマン金太郎の人


3:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
蛭子能収


4:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
岸本斉史


6:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
手塚治虫


7:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
浦沢直樹は批判されすぎてて逆に過小評価なってる気がする


8:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
井上が過大評価はねーわ、映画監督まで出来るのに


9:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
藤本タツキ


11:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
冨樫


12:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
ベルセルクの人


13:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
浦沢は比類なき画力で評価されていいだろ
文化人井上さんは過大評価一位だな
残る一人は川三番地てめーだ m9


20:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>13
だれやこれ


16:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
イノタケも浦沢も漫画家にあんまり影響与えてないよな
冨樫や永井豪は後の漫画家に多大な影響与えてるけど



17:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
鳥山のDB以降


19:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
スラムダンクはどう終わらせて欲しかったんや?


21:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
大友


22:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
フォロワーの多さみたいのが基準やと画力高い人は順位下がりそうやね


23:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
安彦良和


24:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
まぁガチで三大漫画家を挙げるとしたら手塚治虫・藤子不二雄(1人換算)・永井豪で全員そのフォロワーと見なせるやろ


25:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
逆に過小評価されすぎな漫画家は?


32:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>25
Gで話題にならないって意味やとちばてつやとかやろか
存命なのがあかんのかな



33:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>25
なかいま強
六田登


142:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>25
久米田康治



26:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
猿渡哲也


78:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>26
貴様ーッ


28:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
荒木


30:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
冨樫とかいう過大評価


34:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
あだち


35:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
藤田和日郎とか過小評価されてるやろ


38:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
押しの子の人


39:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
荒川弘


40:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
しげの秀一


45:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>40
車バイクが全部ボロく見えて人間全員蝋人形なのはある意味才能


41:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
ジョジョの作者

あれだけ長期連載してBLEACH以下のゴミ



43:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
吾峠呼世晴


44:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
惡の華描いてたやつ

暗い話描けばいんでしょ感


47:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
っぱ松本光司よ!


48:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
きゃぷ翼とジョジョはガチやな


50:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
ONE定期
信者がきもすぎるわ


51:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
たしかにちばてつやは過小評価されすぎやな
手塚と並んでもいいくらいやのに


52:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
藤子・F・不二雄



53:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
呪術廻戦ってどこまでは面白かった?



58:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>53
渋谷事変やな


62:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>53
虎杖が呪霊相手に戦う時までやな


92:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>53
GIGA時代の呪術高専やな



54:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
浦沢はセーフ


57:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
意外と尾田出んな
ワンピース締めてないから評価できんってのもあるか



59:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
荒木やろ


61:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
間に合ったな


63:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
大暮維人、佐伯俊どうして差がついたのか


66:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
過小評価なのは釣りキチ三平の人



73:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>66
画力高いし釣り漫画というジャンルの開拓者やね
ジャンル開拓って意味ではビッグ鍵なんかもすごいな


67:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
井上も浦沢も不世出レベルの天才やろ
過大評価っちゅうのは描けもせんのに匂わせだけやって信者煽るだけでずっと休載しとる奴の事を言うんや


71:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>67
ヘルシングかブラックラグーンかベルセルクか



68:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
井上はわりと冨樫と同じで漫画家失格言われてもしゃーないけど浦沢は違うやろ


69:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
尾田っち


70:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
浦沢ってデビュー作のパイナップルアーミーが一番面白いよな

原作の工藤かずやの力が強そうやが


72:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
ホームランは打てないけどツーベースヒットスリーベースヒットを量産するにわのまこと好き


74:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>72
ボンバーガールと真島くんとリベロの武田よかった



75:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>72
真島くんも柔道編までは最高におもろかったな
なお


77:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
別にそいつら過大評価ちゃうやろ
井上は冨樫化、浦沢は話畳むのが下手ってことに目を瞑れば一流の漫画家や



80:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
話をうまく畳めてこその一流漫画家である


81:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
普通に井上やろ
日本画界隈で全く通用しなかったのほんま草生えた


85:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>81
どゆこと?


82:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
大友なんかは過大とまでは言わんが書かなすぎる


86:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>82
なんか10年くらい前に読切かなんか書いて再始動とか言っててワクワクしたけどそのまま音沙汰なしやったな


83:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
真島も普通に過小評価やろ
ネタにされてるけど


89:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
ドラえもんとか矛盾ばっかりや

落語のあらすじとかパクったり


90:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
話畳むのどんなに上手くても最初が面白くないと打ち切りだからな
浦沢直樹作品の発行部数見たら結局最初が肝心だってわかる


91:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
瑠美子こそ評価されなさすぎや


93:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
言うほど纏めるの下手か?と思うけどな浦沢
20世紀少年もMonsterとかもアレでええやろ別に



94:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
井上はコメントがいちいち痛いからな
芸術家気取りがちょっと
浦沢は一人で作ったストーリーじゃないから


95:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
Monsterはオチがよく分かりませんでした…


97:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
伊藤潤二かな正直ホラー漫画家としては二流や


100:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>97
1流のホラー漫画家って誰がおるの?
楳図かずおぐらいしか思いつかん


98:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
井上はガチで過大評価されてる
バカボンドでキャリアを無駄にした

リアルはおもろいと思う


101:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
板垣は刃牙に固執しなかったらまだ面白いの描けたと思う


102:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
イノタケは堂々とトレスしてたのがなぁ…
スラダンも未回収の伏線多すぎるのが難点


103:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
浦沢は20世紀少年があるからええやろ
あれはワイの中ではたためた判定


104:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
序ノ口譲二


106:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
なんか浦沢と言うと「畳む畳む」言う奴おるよな
モンスター、20世紀って畳むどうこうじゃねえだろ
導入以外はずっとマンネリでクソつまんないのが問題



107:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
やくみつる


109:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
原作だけだけど樹林伸はもっと評価されててもいい


111:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
これは冨樫


112:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
モンスターはダレてると思うけど20世紀少年は普通に読める範囲やろ


113:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
そもそも一度もダレない長編マンガってそんなあるか?
進撃くらいしか残らないやろ



127:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>113
アオアシ



115:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
松井優征


116:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
バガボンドって完結したんか?


117:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
松井優征も過大評価やな
ジャンプが落ちてきた時期に暗殺教室で当てて実態以上に評価されてる

おもろいけどな


118:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
今のるろ剣見てると和月の無能さが悲しい..

北海道編だけじゃなく監修してるリメイクアニメすらクソでもうアカン


120:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
EAT-MANって漫画がクッソ面白いんやけど褒めてる人を見たことがない
ホントにカッコ良くて毎回見事にオチつけるんだよな


121:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
浦沢の物語の結末は呆気ないものとして描いてるような印象あるけど駄目な人は駄目か


123:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
大友克洋


125:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
榎本俊二はお下劣方面に寄って誤魔化してるけど
相当な天才だと思っている


126:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
萩尾望都だろ
自称漫画通がレジェンドレジェンド言ってるけど漫画の中身を語る人会ったことないよ


129:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>126
24年組全体そんな感じ


128:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
いやバガボンドが叩かれてんのは内容より全然続き描かねえ事だろ


130:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
ネットは浦沢は過小やろ
ヤワラを無視して完結できない漫画家扱いや


131:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
終身名誉冨樫


132:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
井上は評価されて然るべきだろ
スラムダンクまではな!


133:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
冨樫は休載のミームに飲み込まれた感


134:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
AKIRA漫画 は過小評価

AKIRA映画 は過大評価


136:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
ちゃんと完結は無理と声明出した高橋陽一先生はファンに誠実だと思う


137:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
そらかぐやと推しの子の作者ちゃうの



141:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>137
赤坂アカってそんな評価されてるか?


139:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
吾峠呼世晴定期


140:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
過大評価過小評価ってただ自分が好きか嫌いかってだけやろ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740566560
未分類