
1:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
ネトフリでアニメ化されてるだけケンガンが凄いか?
2:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
修羅の門に決まっとるやろ
3:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
ケンガンマンガワンでトーナメント数試合やったとこまで読んだけど小学生の描いた刃牙ってくらいの感想
これ面白くなるの?
9:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>3
貴様ーヤバ子先生を愚弄するかぁっ
4:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
軍鶏なんだよなぁ
8:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>4
あれ格闘技漫画なん?
主人公卑怯やし強くないしで見どころは主人公のクソさだけやったわ
6:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
ちゃんと描く世界線の喧嘩稼業がその位置につくはずだった
10:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
シャモは「鳴島リョウ…彼は確かにそこにいた」みたいなモノローグ好きやったな
あとライバル枠の空手使いが良いやつやった
12:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
個人的にはホーリーランドやな
13:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
ホーリーランドには憧れたやろ
14:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
愛気
15:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
修羅の門
ファイティングビューティ 武龍
拳児
の三強やろ
17:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
煽り抜きでタフ好きな人いんの
なんかずーっと馬鹿にされてるイメージしかないけど
19:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>17
風のミノルが好きだった
18:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
すくなくとも今現在の連載なら今はタフが一番やろ
タフも大概やけど他が劣化しすぎ
20:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
修羅の門好きだけど修羅の刻はもっと好き
今修羅の刻安倍晴明編やってるよ
23:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>20
月マガ買えば修羅の紋も読めてお得なんだよな
21:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
ネタ漫画として愚弄してるのを叩いたり馬鹿にしてるのと勘違いする冷笑系が増えたのは嘆かわしいっスね
22:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
修羅の門
鉄拳チンミ
コータローまかり通る
バカとタフはジャンルギャグ漫画
24:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
修羅の刻とかいうなろう漫画
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740498091