1:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
源平合戦(百年戦争)ぐらいか?
2:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
ゲルマン民族大移動
3:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
大正義ローマ帝国があるから
4:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
ローマの終わりとか
6:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
フランク分裂も
7:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
泣く子も黙る暗黒時代があるやんけ
9:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
ケルト人「こんな島まで追いやられてもうた」
10:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
そら幕府がないのになんで幕末なんてあるんや
日本に王朝がないのと一緒やんけ
12:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
ヨーロッパなんか常に戦国時代状態やろ
14:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
三十年戦争(戦国時代)がある
というかずっと戦ってる
17:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
群雄割拠の封建制の時代はクッソ長いから日本より長く戦国時代やってたようなもんやろ
18:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
それを中世の暗黒時代っていうんやで
カール大帝も読み書きできんくって、これからは知力がいると痛感したらしいで
それぐらいの水準だったんやで
19:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
イギリスとポルトガル間の戦争だけがないイメージ
21:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
ヨーロッパで日本の幕末に相当するのは絶対王政化や
23:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
ウホウホしてる奴らが文明猿真似して人類にとって代わるポストアポカリプスのエンディングっぽくてええやん
25:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
ヨーロッパで幕末を置き換えるとフランス革命の影響力が伝播していったものみたいなイメージはある
27:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>25
フランスて革命ばっかしとるよな
26:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
幕末も言ってみたら革命やしフランス革命でええやん
29:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>26
民衆による市民革命ってよりクーデターやな
王政復古やから
revolutionじゃなくrestorationって単語が充てられることが多い
32:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
王家の血縁とかおぼえさせられるんやろか
33:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
ヨーロッパは王権弱々で見てておもんない無茶せいよ🥺
35:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>33
フィリップ四世「ローマ教皇を襲撃して監禁したぞ」
36:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
ヨーロッパ史は教皇がイキリ出して腹立つ
宗教観に反してるやん
37:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>36
王の支配権を正当化するために
王権神授説使ったからしゃーないわ
38:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
せやな
39:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
ヨーロッパは常時戦国時代やん
群雄割拠でなぞの公国乱立
43:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
周の権威が残ってた春秋期のほうが日本の戦国時代のイメージに近い
45:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
発掘と言えばエジプトやしな
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740880003