
1:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
なんでなんや
2:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
ごめんな
3:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
ゲームの影響
4:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
改変?
5:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
横山光輝の三国志40巻くらいまで知ってる
6:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
孔明ビーム
8:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
なんでやろなあ
項羽と劉邦や隋唐演義とかはそこまででも無いのに
9:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
于禁は女で曹操に恋してるんや
10:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
吉川英治のおかげや 三国志に限らず色々なものを大衆化した
12:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
日本では孔明人気一択やけどな
13:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
陳舜臣の秘本三国志か?
14:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
そのくせアサクリの弥助描写を叩いてるダブスタバカもいるんよな
17:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>14
あれ卑弥呼の送った使者をメインキャラ採用くらいちゃうかな
15:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
横山光輝って三国志の前に水滸伝をマンガにしてるんだな
18:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
五胡十六国の方が面白いよな
意味不明すぎて
20:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
歴史漫画を描くのに演義を参考にしてるからね
21:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
横山光輝大先生のおかげや
22:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
曹操はH大好き!
これ史実と違うらしいな
25:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>22
曹操の嫁「史実定期」
23:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
フランス人にとってのベルバラもそんな存在かもしれんと思う
三国志なら人形劇のが好き
26:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
劉備や諸葛亮の生き方が判官贔屓の日本人にはウケるんやろな
29:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>26
判官贔屓やのにジンギスカンはあんま人気じゃないぞ
27:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
史実定期
28:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
まずお前らが演義で改変しまくってるやん
30:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
げぇっ!
31:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
西遊記も改変してる
33:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>31
日本の西遊記は
斉天大聖が波動拳攻撃するからな
37:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
いうほど日本人か
39:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
恋姫無双
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740907294