信長の野望、中盤以降絶対ダレる

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
勝ち確になってつまらん


2:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
対人戦とか出来るようにならんかね


3:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
創造かなんかで半分くらいとったら
惣無事令出して終わりってのは妥当だと思った


4:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
残った敵が統合して強くなります←クソオブクソ


5:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
城主が頻繁に謀反が起こすモード入れれば無限にやれるな


6:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
武将風雲録なら兄貴と武田上杉で始めてノッブの凶行を食い止めるプレイをしてたんだけどね


7:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
いまだに北条氏康とか長宗我部とかが強いんか


9:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>7
北条はどんどん評価上げて今や最強クラスや


8:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
歴史SLGなんてそんなもんだから大して流行らない


10:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
包囲網とかあったな


11:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
序盤の自転車操業で必死にやってる時期がいちばん面白いんよな


13:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
勢力が滅亡しすぎたり戦力が偏りすぎないように序盤から調整しながら進めるよね


14:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
Civとかもそうだよな


15:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
ウォーシミュレーションは全部そうじゃね?


17:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
三国志もやん


18:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
6つくらい領地取ったらもう勝ち確やろ


19:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
終盤残った勢力が海外と手組んで謎の戦力増強くらいはあってもいいと思う
もう既にあったらすまん


20:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
北条が後半めっちゃ強くなる


26:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>20
現実でも北条がラスボスやったからな
にしても最近の北条は強すぎるわ


21:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
序盤が面白くて中盤以降がつまらんから何度もやり直せる
逆に序盤つまらん中盤以降楽しいだと始めからやり直そうとしなくなる


22:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
この手のゲームって序盤だけが難しいもんな
慣れて序盤凌げるようになったら後は縛りプレイするしかない


24:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>22
ちょっとでも地の利上まわったらそのまま強い方が一方的に強くなっちゃうからな


23:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
脳内で松平さんに「その時歴史は動いた」の実況してもらうと楽しい



25:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
下剋上テーマの蒼天録の配下プレイはそこら辺が一番面白いわ


27:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
つまらんシリーズだから『神ゲー』ユニコーンオーバーロードが一発で追い抜いたね


28:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
それにしても、なんでいつまでも信長信長って信長ばっかり持て囃されるんや?
太平記をもっとゲームでもクローズアップしろ!



31:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>28
南北朝やりたいよな
息を吸うように裏切るやつばっかりで楽しそう


60:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>28
全国マップにしたら勢力少なくて地味とかなんかな


63:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>28
PCエンジンで「太平記」出てただろ



30:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
ワイはもっと内政がやりたいわ
恩賞とか国替えとか人事的な要素も発展するとええなと思う


34:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
戦国ランスはよくできとった


35:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
天下創世なら城下町&武将育成モードに入れるぞ
国力戦力強化しても戦争する気大して起きないけど


36:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
やっぱそんなもんなんだ
まーじ何してんだろってなるあ


37:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
天下創世みたいな城下町発展箱庭ゲーには何故ならなかったのか…


38:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
だからたまに地震とか台風とか来るんちゃうの


39:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
もっと合戦シーンリアルにならんかね
あんまり合戦あると煩雑でもあるが


41:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>39
合戦シーンだけ戦国無双にするとか?



42:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
滅ぼしたら家臣になるって制度が微妙に合ってない
大名も国人も土着性を無視しすぎ


44:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
新生は威風で大勢力同士の合戦勝てば一気に城取れるし大分ダレるの減らしてると思うがなぁ


55:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>44
色々考ながらようやってると思うわコーエイ


45:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
戦略シュミレーションにアクション性混ぜたら
頑張って内政する意味なくなる


46:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
リアル考えて滅ぼしても残党が定期的にどっかで挙兵して回ることにするか


47:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
烈風伝
小田原征伐のところで家康を選んで秀吉に反乱を起こすっていうプレイをよくやった



48:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
勝確決まりそうなあたりで本能寺の変が起こる現実が神過ぎる
だけどゲームには本能寺の変以外の大逆転要素が組み込めない


49:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
新生は一気にたくさん城取れるようになってるけどそれはそれで大味になる



50:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
まぁ負けるのもだるいけど


51:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
内政強化しすぎて北条が最強になる仕様やしな


52:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
戦国ランスの劣化ゲーム


53:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
弱小勢力で大勢力とやり合ってる頃が一番おもしろいな
三好くらいの勢力になったらもうあとは消化試合やな


54:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
創造はあれどうやってクリアするんや?島津とか端以外は織田でも武田と北条に挟まれて死ぬわ


56:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
秀頼で大阪城から天下統一プレイしてるけど
絶対滅亡するわ


57:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
嵐世記とかいう神ゲーまたやりたくなってきた
忍者ゲーだったけど


61:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
リアル天下統一も同じじゃね( ́・ω・`)?


66:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
南北朝って関東から福岡まで日本縦断しながら満遍なく戦ってるから
日本史で一番規模がでかい戦乱やと思う


67:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
南北は群雄割拠じゃないからダメや


68:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
ウイポも太閤立志伝もだれる

コーエーをそういうメーカー


69:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
チンギスハーン4やと残存勢力が一斉に同盟組んだり代替わりの時に一気に独立や離反しまくったりしててんけど
それでも消化試合感は逃れられんかった


70:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
メガCDの天下布武ってのは中盤以降も結構緊張感があって好き


71:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
後半は朝廷を金で殴って官位コレクターになる


72:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
ショボイ敵武将残しまくって育てるの楽しい


73:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
ワイ拠点が増えると管理出来なくてイヤになってしまう


79:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>73
部下に任せる設定あるやん


74:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
終盤だれないように
能力値80以上ある武将は放流してる


75:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
太閤立志伝2は歴ゲーでは珍しく武田が力負けしてだいたい滅ぶ
食い止めようと武田に仕官しても他所から邪魔してもどうやっても滅ぶ


77:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
昔の信長は勢力が大きくなったら包囲網を組まれて
他の勢力が全て敵に回るとかあったな


78:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
信長「現実もそうやからしゃーない」
光秀「なら緊張感イベントやるで!」


80:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
中盤自分以外全部的になるんだけどどうすればいいん?



85:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>80
戦いたくない奴とは同盟組んどけよ、そして最後に裏切れ


81:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
創造だと安定したら最前線は全部軍団に任せて後ろから大軍送り込んでゴリ押ししてたような気がする


82:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
Gジェネとかもやりくりを乗り越えて好きなの作れる頃に飽きるよね


83:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
難易度上げた時、
・ワイが出陣した隙に他の国から攻められる←わかる
・でもその国がまた別の国から攻められる事はない←おかしい


84:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
覇王伝の頃やと九州から北上して行って大勢力と化した北条と小田原で大決戦ってパターンすこ


86:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
信長の野望ウォークやってるけど気づいたら二十万も課金してた


87:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
中盤手前で◯◯包囲網とかしてくれたらなぁ


90:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
何度も敵が攻め続けてきてるところを必死に凌ぐのが楽しいよね
それで捕えたりして少しずつ戦力増えていく序盤


92:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
最初の苦戦しとるくらいが一番おもろい


94:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
そもそも滅亡させた大名を本人含め家臣団殆ど登用できるとかありえんやろ


95:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>94
市中引き回しの上でさらし首にしたいよね


96:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
創造で鎌倉の足利氏つかってたら関東管領になって草生えた
わたしゃ鎌倉公方ですぞ


97:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
無条件登用できる仕様は斬首縛りできるからまだいい


98:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
武将風雲録かなんかで空白地作って無能な手下手放しまくって大名になったら攻め込んで滅ぼすってのを延々やってた


99:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
島津スタートで4兄弟が立花道雪と高橋紹運と鍋島直茂入手したらほぼ無敵
ついでに主君の龍造寺と大友も含めたら信長家臣団に当たるまで余裕になるんよな


100:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
三国志8で大勢力になったら放浪して挙兵してひっくり返してというのを繰り返していたが虚無だった


102:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
新生は本多忠勝がいたら勝てる


103:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
戦略ゲームの課題やな
その状態になるとcivもぶっちゃけつまらんしtotal warもつまらん


104:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
まぁRPGも少ない金やりくりしてるときが一番楽しいしゲームは作業感いかに出さないかが大事なんやろな


105:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
ダレるといいつつAIに知能じゃなくて兵数とか兵糧で下駄はかせるのも腹が立つ


106:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
統一したからなんなの?
と引きこもってひたすら蓄財と人材収集と嫌がらせプレイに終始する


107:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
信長天道は加入後即引き抜きされること以外は最高や
ただ惣無事令がなかった時代のゲームだからやっぱりだれちゃう


108:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
コーエーのSLGで最後まで楽しめるのなんて提督の決断くらい


112:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>108
提督の決断IVの最後の方は空母150機×4隻を3部隊用意して一方的な航空魚雷無双で敵艦隊轟沈させるだけの簡単なゲームやん


111:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
そのゲームやったことないけど兄貴がプレステ2の信長の野望発売日から今もずっとやってる
ディスク擦り切れて4枚目


113:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
最近のは部隊の日数制限とかあって嫌い
中盤以降は僕が考えた最強の戦国オールスターを遠征させて一気にかたを付けるくらいでちょうど良かった


114:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
歴史シュミレーションの中盤終盤ダレる問題ってずっと言われ続けてるのに全く改善しないな


115:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
HOI4はユニット数のインフレが凄くて管理できなくて投げるわ
最後までだれずに遊べるのはEU4くらい


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739197169
未分類