
1:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
今はなかったとしても昔あったの?
2:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
有名な凶悪事件の内容を漫画にしてるだけだよね
5:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
>>2
そういうことじゃなくて地元の悪いつながりみたいなネットワークというか
ああいう世界あるのかなって
3:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
闇金がビルに事務所かまえて営業とか無理だろ
6:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
>>3
事務所の場所を名前入りのティッシュで広報とか隠したいのか広めたいのかわからん
25:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
>>3
全然余裕だったで
7:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
川崎とか錦糸町とかまだあんな感じよ
10:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
昭和時代はそんな感じやったな
監禁だのヤクザの文句言って●された奴もいる
11:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
現実でも臓器売ったりするのはないんか
13:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
あるよ作者がめっちゃ取材して作ってるから
それで言うと金持ちが底辺攫って闇のゲーム仕掛けるとかもリアルであるんだから凄いよなあ
15:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
>>13
裏社会系のYouTubeとか見て全部信じてそう
14:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
全部エンタメだよ
あるわけないだろ
16:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
お刺身食べたいなァ…
17:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
闇バイト界隈見てりゃあるってわかるやろ
18:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
新宿でウシジマくん展やっとるらしいね
22:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
肉蝮はクソつまらんけど愛沢が過去に戻るスピンオフ結構面白いわ
23:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
過去にあったんやろ
24:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
闇金借りてみれば分かるんじゃない
27:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
ウシジマくんはまあなんかわかるんやけど
新宿スワンがほんとにあんなやったんか気になる
28:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
ガクト三兄弟のモデルになったやつとか今は小汚い爺だし誰も怖いと思わないやろな
29:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
漫画が現実にあるの?とか犯罪者の思考やろ
30:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
真鍋のオヤジの取材力をバカにしてンの?
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1743231353