信長の野望の「出雲の阿国」、武勇75www

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
意味不明な女優遇いい加減にしろ


2:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
誰なん?


3:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
締まりがいいんやぞ


4:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
立花誾千代の武勇86ですら大概なのに


6:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>4
誰なん?


48:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>4
そいつは実際に女傑と語り継がれてるから


5:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
武勇とは


7:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
統率高いならまだわからんでもないが武勇はね


8:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
毎日舞台に立って踊ってたんやろ
今でいうダンサーやん
あいつら細マッチョで筋肉ムキムキやで


13:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>8
大半の男より強いのはヤバいだろ


39:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>8
戦闘訓練受けとらんやん


9:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
イッチの武勇は?


10:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
未成年だと処断できない方が頭おかしい


11:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
各地を行脚してたから武勇がないと無理だろ
踊りだけで歴史の教科書に名を残してるんだぞ


16:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>11
例えば700人で2万の兵倒して、樊噲に例えられた富田長繁で武勇63やぞ
強い女にするにしても無茶苦茶やろが


12:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
武と云うよりは舞


14:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
戦場で戦うんか


15:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
三国志みたいに一騎打ちするわけじゃないから


17:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
当時で身長180cm超えてたんだから強い事は強いやろ


18:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>17
デカw


23:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>17
デッカ


64:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>17
それで言えば180超えてた豊臣秀頼も武勇80くらいないとおかしいやん


19:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
というかそもそも武将枠で出す人間じゃない


20:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
大山倍達もバレエダンサーとは喧嘩すんな言うてたしかぶき踊りもバレエみたいなもんやろ(適当)


21:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
氷川きよしの武勇はなんぼやったっけ


22:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
冷たい谷の踊り子も強かったし、踊り子は強いんやろ


24:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
同時代の文化系有名人ぶちこむ癖あるけど
それなら武将にしなきゃならん基本システムどうにかせんと
こういうのが続くやろな


26:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
女性の能力を低く査定するのは女性蔑視だからね



27:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
女が弱いっていう偏見ありきやん


33:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>27
弱いやろ


28:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
伊能忠敬やらショー・コスギが武将としてでてくるゲームよりはマシやろ


30:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>28
PCゲーのハラキリか?


29:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
目の前でエチエチ踊り見せられたら戦意喪失するやろ


31:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
阿国の場合は対豊臣の救済措置としか思えない
統率まで高いし戦法もクソ強いしめちゃくちゃやで


32:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
コラボの宇宙船で指揮して白兵戦はしなかったやつどころかVとかアニメとゲームとVが90台だし意味のない突っ込みだよ


34:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
宇喜多旭とかいう甲冑で旦那を出迎えた逸話があるだけの人が武勇76やぞ


35:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
やっぱ太閤立志伝は良かったな



43:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>35
太閤立志伝みたいなイベント専用キャラで丁度ええな


37:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
そういやジンギスカンで

トマット族の族長だからプチャッケ
キルギス族の族長だからギオロッコ
とかやってたな
まあ当時の史料とか残ってないんだろうけど


42:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>37
当時のコーエーに外国語資料渉猟する力がなかっただけや…


38:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
牧瀬里穂のイメージ


40:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
立花ぎんちよちゃんを強くしたくなる気持ちはわかる
他の女はわからん


41:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
前田利益がそこまでいい男でも武勇が優れてもいないと知った時の衝撃


46:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>41
前田家を出奔した時点で結構な年齢だったからな
利家と数歳しか変わらない


45:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
立花道雪(雷神)
実態は下半身不随の模様
武勇マイナスにしろ


51:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
お前ら農村に生まれた男なら
出雲阿国が率いる軍隊で戦いたいか?
完全なるフィクションなんだよ
それも馬鹿を加速させる


55:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>51
やらせてくれるなら酸化するかもしれん


52:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
のぶやぼの能力値なんて基本スタッフがレスバトルして決めるからな
一部の聖域はレスバトルすらせず変えられないようやが


54:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
ほな男もじじいになったら能力下げるか


56:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
ワイもローティーンの嫁と屈強なハゲ家臣欲しい


58:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
ヤラせた山賊とか浪人とかの助太刀込みの数値やろ


59:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
架空の武将って事やと忍者武将も引っかかるな


60:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
クソ弱武将を愛情だけで使うのが面白いのにね
二重の意味で分かってねーわ


61:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
こいつは全国行脚してた超健脚ウーマンやからまだ解らんじゃない
深窓の令嬢な大喬小喬に武力70代与えた三国志シリーズのが酷いで


62:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
信長の野望はスキルゲーム


63:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
出雲と歌舞伎補正か?


65:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
明らかに、とりま有名人なら強くしとこうってのがあるからな
徳川家康の武勇87なんかも普通に意味わからんし



元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739411641
未分類