1:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
一年戦争時はモビルスーツが出来て間もないからみんな素人に毛が生えた状態
歴戦の猛者はいない
Z時代はシロッコとかハマーンとかボスクラスは倒せてない
ZZ時代は不明
逆シャア時代は雑魚狩ってシャアにサイコフレーム貰って勝たせて貰っただけ
ぶっちゃけこいつシロッコに毛が生えたくらいのレベルやろ
2:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
なお小説版では無名のパイロットに撃墜される模様
6:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
>>2
ハゲの小説版か
実際そんなレベルなんだろうな
たまたま偶然上手く言っただけで
ちょっとしたズレで死んでたくらいの強さ
無敵でも最強でもない
8:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
>>2
しかも死んだし
その世界線のZとかどうなってんだろうな
20:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
>>2
シャアと和解してよかったよかったってなってたところをそれ知らんやつにいきなり撃たれたんだからしゃーない
3:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
初心者の中では強かったってだけやね
4:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
って言われてもなあ
5:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
ドモンと殴り合いしたら大抵の主人公かてんくない?
9:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
>>5
宇宙世紀の話な
11:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
宇宙世紀ってドコからドコまでなんや?
最強はターンAやろ
12:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
>>11
パイロットの話してるのにメカの話するやつwwwww
13:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
フィクションですやん
14:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
リ・ガズィでギュネイのヤクトドーガ倒しかけてるんだから普通に最強クラスやん
19:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
>>14
ギュネイとかぽっと出の経験の浅い若造やん
15:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
ウッソやなやっぱ
16:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
対ニュータイプ戦でも同格クラスとやってないし
シャア以外のシロッコかハマーンくらいはタイマンで倒してくれないとな
17:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
所詮連邦のプロパガンダ役だからなリアルシモヘイヘの大佐と同格みたいに扱うのは失礼
21:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
輸送機でモビルスーツに特攻して撃墜し生き残るのがアムロ
ソースはゼータガンダムテレビ版
22:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
一年戦争からオールレンジ対抗できたのはやばくね
27:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
>>22
初見やからね
聖職者の獣余裕でしたレベルや
24:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
妊婦を殴れるのは安室ぐらいのもんやで
26:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
シャーさんの下げ工作ウザいっす
29:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
シロッコやハマーンがおかしいだけで普通は戦場出てこないだろ
34:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
>>29
その理屈は逆シャアのシャアにも言えること
30:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
シロッコとハマーンが型落ちの機体を2機がかりで落としきれてないの考えると逆シャア時点のシャアと戦えてるってだけで十分じゃね?
40:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
>>30
Zの時のことを言ってるならハマーンは本気でシャアを落としにきてないだろ
31:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
アムロって100キル達成した?
39:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
>>31
一年戦争で142機らしい
ソースはGoogleAI
35:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
ジムに触覚付けただけのマシンあし
38:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
アムロて連邦でMS撃墜数1位なんか
41:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
シロッコに毛が生えたレベルってめっちゃ強いやんけ
42:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
御大の作品て自分がムカつくタイプなんであろう奴を主人公にしてこいつとことんいじめたろみたいなのばっかよな
44:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
アムロがあらゆる敵を倒しまくったパターンの作品がシードデスティニーやろな
46:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
>>44
主人公は誰なんですかねぇ……
50:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
>>44
キラが種運命で撃墜した名ありのパイロットっていうと アスラン ステラ レイ ぐらいでは?
47:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
大佐がハンディキャップに流した機体でイキり散らかしてる天パほんまきもい最後ネタバレされてガチ切れ顔真っ赤で草
48:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
戦闘機のパイロットでも3機落とせばエースやろ
53:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
ランバ・ラル、黒い三連星、シャリア・ブル、ララァ・スンって誰が倒したんだっけ
57:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
>>53
それらは強敵じゃないらしい
58:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
シャアは生きてるけどジオングも撃墜してるな
59:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
名有りはほぼアムロがやってんのか…一年戦争のアムロは狂犬かよ
60:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
シロッコに毛が生えたくらいってめっちゃ強いやんけ
63:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
謎のシロッコ過小評価
64:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
アムロって雑魚やん
マイティーストライクフリーダムのビリビリでロボ停止したところに頭ビームされたらアムロ死ぬやん
67:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
>>64
もしそれでアムロが勝っちゃったらどうすんの?
65:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
この辺か
十分エースだろ
ラル
黒い三連星
シャリア
ララァ
シャア
ギュネイ
68:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
逆にシロッコ過大評価されすぎやろ
72:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
>>68
あれはジ・Oがサイコミュ制御だから外側から干渉されたんちゃうんか?
70:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
シロッコってパイロットとしてより技術者として優秀ってイメージ
71:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
カミーユはナゾのオカルトパワー繰り出してようやくシロッコ倒せただけだしなあ
73:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
来週乃木坂に負けるから
74:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
シャーは雑魚狩り専門やから
80:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
Zはアムロ居たらカミーユの出番無くなるからなぁ
82:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
そもそも宇宙世紀の話してんのになんでいきなりCEから来てんの
SEEDの頃おっさんがアムロなら余裕の逆やってるやん
83:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
公式的にはキラよりアスランのが強いんやないの?
85:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
1stアムロは後付け映像の動きがバケモンになってるけど、本編と映画の時点で割とそうはならんやろって動きはしてるよね
速さとかじゃなくて
86:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
最強のコーディネイターさんちょっと空間認識能力がすごいナチュラルのおっさんのクローンにドラグーンでギリギリまで追い詰められてたやん
89:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
やっぱ大佐は凄いな…最強戦闘能力なんかオマケで思想にも影響与えてるしなぁ
喧嘩自慢やキリングマシーンとは存在のステージが違うわ
90:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
マグネットコーティング後のガンダムって水を得た魚のような動きをしてるよな
91:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
SEEDの戦闘描写雑魚すぎて話にならん
ぜーんぶ塩試合やし
92:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
小学生が漫画の最強キャラ議論してるみたいで微笑ましい
93:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
クェスとの戦闘みるとファンネル以外に結構押されてるんだよな
95:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
アムロってそんな強いか?っておもって本編見直すとホントに強すぎてびびる
96:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
強敵倒してない(シャアとカミーユ二人がかりで大苦戦したティターンズのエース機をMS使わずに撃退)
99:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
大体アムロは連合国側のどうにもならない壁みたいな存在なんよ
そのくらい読み取れや
アメリカが戦争で壊滅する未来なんか見えるか?って話よ
100:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
それは流石にアムロ上げすぎてきしょいわ
102:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
ソシャゲと同じで最新が最強でええやろ
所詮作り物の話や
103:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
例のガンダムソシャゲはターンAが最強で終わったらしいな
105:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
機動戦士ガンダムの最終回はそういう感じだったやん
話し合いはできるけど武力で止めようとしても止まらんし逆に殺されそうになる存在て描かれてた
106:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
ガデムは猛者
107:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
ZZ以降のオカルト全開パワーな作品とはジャンルの違うオカルト的な強さのやつやし
111:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
初心者の中では~ってZでカミーユとシャアが束になっても敵わなかったブランボコっとるやん
112:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
エースになる前に皆殺られたんや
114:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
ちなみにアムロを撃墜寸前まで追い詰めたのはランバラルの嫁だけだったりする
117:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
>>114
いやトクワンおるが
118:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
コンスコン艦隊の虎の子のエース搭乗リックドム12機
122:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
>>118
4軍くんのコンスコンって元ネタあったんか
119:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
じゃあドアン最強説提唱してええか?
120:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
宇宙世紀最強はウッソなんだよなぁ
121:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
ドアンはGジェネで明鏡止水に目覚めて金ザクになるからええで
123:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
このイッチもしかしてシャアじゃね?
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1750228757