呂布カルマ「ヒップホップに不良が多いのはヒップホップが誰にでも門戸を開いてるからなんですよ」

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f4b9996e49705ed21b06f24d5ea8799b3ce2f5e
2/6(木) 17:30
ラッパーとしてはもとより、グラビアディガー、テレビのコメンテーターなど、多岐にわたって異彩を放っている呂布(りょふ)カルマ。『週刊プレイボーイ』の連載コラム「呂布カルマのフリースタイル人生論」では『ヒップホップ業界』について語った。
★今週のひと言「ヒップホップ業界はなんで不良が多い?」の質問に答える
俺のいるヒップホップの世界にはやたらと不良が多い。ヒップホップに詳しくなくて、定期的に報道されるラッパーの逮捕報道やSNSで散見されるもめ事だけを目にしていると、そう感じる人も多いだろう。
そういった印象を持つのは、まぁ半分正解だ。
確かにほかの音楽を含め、エンターテインメント業界の中でもこれほどまでに逮捕者の続出するジャンルはなかなか思いつかない。
海外のヒップホップ業界に至っては、死人も多く出ている。
それにはヒップホップという文化の持つさまざまな特性が作用しているのだけど、当たり前だが不良ではない、真面目なプレイヤーも多く存在するし、そちらのほうが数は多い。
ただ、悪目立ちというか、センセーショナルなニュースのほうが耳目を集めてしまうので、先述したように普段ヒップホップに興味を持っていない層からしたら、悪い評判ばかりが目に入ってしまうのはしょうがない。
しかし、勘違いをしてほしくないのは、決してヒップホップは不良がやる音楽ではないということだ。
正確には不良に対しても差別なく平等に門戸が開かれている、に過ぎない。
最近では徐々に変化しつつあるが、基本的にヒップホップの歌詞は自分語りだ。
ポップスのように絵空事や延々ラブソングばかり歌ったりすることは珍しい。
それゆえに他者と違った経験は歌詞になったときに興味を惹(ひ)くし、個性となる。
安直ではあるが、逮捕経験やさまざまな悪事、薬物使用時の心境など、他ジャンルでは歌詞にならないし、隠すべきようなことも積極的に歌詞になる。
そしてそれはヒップホップの主なターゲット層である若者にとって刺激的であり、歌われていることの是非にかかわらず、魅力的に映るのだろう。
続きはソースをご覧ください


2:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
アメリカでギャングが作ったものだからでしょ


3:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
文化の盗用


5:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
知能が足りないからでは?


6:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
どんなジャンルでも門戸は開いてるやろ
簡単だから誰にでも出来るって意味か?


7:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
HIPHOPってどこか宗教染みてるところがあるよな


8:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
この人Creepynutsについてどう思ってんの


10:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
はい


11:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
むしろ不良やアウトローを礼賛して育ちがいい普通の人間を蔑むような連中のどこが「差別なく平等」なんだ?


12:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
チーズいらいらで草


13:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
でもドラゴンアッシュ潰したよね

当時扇動するから関係ない周りの人間も凄えいきり立ってたよね


17:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>13
そりゃレベルミュージックだからKJは目の敵にされるだろ


14:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
筋トレHIPHOP格闘技は暇な不良がワンチャン狙って始めるもの


15:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
グラビアティガーってなんや?プーさんの虎のグラビアか?


16:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
「どうしようもない奴らの受け皿」をポジティブに表現している


18:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
むしろボンボンばっかのイメージ


19:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
昔はロックがその立ち位置やったのにな


20:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
サッカー部とチー牛を敵視してるのに


21:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
パンクより更に簡単だからな
あくまで入口は


22:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
誰にでも門戸って開かれてるのか?
チー牛のラッパーなんて見たことないぞ



24:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>22
PUNPEE


25:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
サッカー部の高校生に完全論破されたキモオタやんけ


26:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
いとうせいこうが悪いよー


27:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
良い曲作らんでもそれなりに成り立つからとしか思えんけどな
アホでもできるからという意味では間違ってないかもな


28:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
親不孝を重ねながら
口先では親と仲間に感謝してるゴミクズのやる自己満足
それがヒップホップ


29:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
サッカーも誰にでも門戸を開いとるで


30:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
作曲できなくてもなんか適当に韻踏んでれば評価されるんやからそりゃ楽やし誰でもやろうってなるわな
だから良い曲作れるドラゴンアッシュに嫉妬で叩いてた


31:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
ヤクザのシノギだからだろマザファカ


32:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
セルアウトした連中蔑んで行き着いた深夜番組のラップバトル
くだらねーよヒップホップなんて


33:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
初期の日本語ラップて親に感謝とか悪い奴は大体友達みたいなのいなかったやろ


38:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>33
そら海の向こうの文化を嗜むのはボンボンからなのは今も同じよ


34:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
HIPHOPやってる奴はみんな薬物を使用していそう


36:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
ここのヒョロガリ陰キャ達HIPHOP目の敵にし過ぎやろ😭


37:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
敵を作る事しか出来なくなったんかこの人


41:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
おれのこののどひとつでトップとって大豪邸でデカイ車にのってみたいな
絵空事のビッグマウスがヒップホップじゃないんか…


44:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
バカでもやれる遊びって事やろ


46:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
でも悪魔はヘビーメタルで布教活動を行なったけれど、ヒップホップには見向きもしなかった
所詮知性に乏しい不良が喜んでるだけ


49:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
門が閉まってるのはどこなんや


50:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
日本はヤクザがラップやってるから


51:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
このよくわからん自称らっぱー
イキった言動より顔が生理的に無理


56:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
不良が好きなアイコンが多いからやろ
ゲートボールだって誰にでも門戸開かれてるけど不良はやらんやろ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738839496
未分類