ガンダムAGEというシリーズ中で絶対的に駄作になったガンダム

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:qIYCIQyd0

もう挽回は無理やね



2:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:YGNcP0AOM

まだやるのか…


3:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:UwRTZcRx0

日野さん唯一のハズレ作品


4:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:VHn95yae0

ヴェイガンは殲滅する


6:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:M6qfDVuQ0

駄作だよ 語ることあるか?ターンaで立て直せ


7:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:qIYCIQyd0

なんであんなこと書いた! 言え!
1000 それでも動く名無し 2022/05/31(火) 16:56:30.51 ID:yLqQGY66M
1000なら映画でシンは死亡


8:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:I5/S39aV0

ジラードスプリガンさんって何だったの


11:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:YGNcP0AOM

AGEはキャラでシコれないから見ない


13:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:0rWVboODM

ビルドファイターズ無印って鉄血より売れてたんやな

時間帯的にようやっとる


15:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:7BCxcG3G0

AGEシステムとかMS鍛冶とかの設定になんとなくコレ大丈夫なんか?ってなって
始まったらそれ以前につまらんってなった記憶や


16:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:HFKh2x8I0

新作のSDガンダムゲーでも省かれてて草



22:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:I5/S39aV0

開幕からビームガンのクソダサSEで萎える


28:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:VHn95yae0

>>22
ビチューン!ビチューン!
字幕すらダサいからな


24:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:YgRCWiWVM

正直アセム編からスタートしてたら評価違ってたと思う


26:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:1RVtDQLu0

なんか秒速でパーツ完成してるの見てそうはならんやろって思いました


32:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:kRuiOJtq0

ワイが初めて見たガンダムや

AGE FXかっこええわ


41:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:RA5ARNmO0

>>32
結構マッシヴなのいいよね


35:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:c/AZDzed0

むしろ当事より評価上がったやろ


37:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:DVdofS4D0

もうロボアニメに需要はないけどガンダムだけはガンダムだから売れてるってことがわかってない
今度は女主人公だしな


38:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:g0yd9ZT50

何か絵が受け付けない


39:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:9v87ToWS0

日野脚本って最近ムサシ見たら大分マシになったよな



205:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:xwTUVJl/0

>>39
うそつけ!


211:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:KqZvCgEvp

>>39
成長速度遅すぎませんかね?


218:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:5Wj8DR2Q0

>>39
つまんなくは無かったけど面白くも無かったなあれ


42:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:9v87ToWS0

絵柄だけで空気がヌルい!こんなんガンダムやない!って叩かれすぎだよな
結構ちゃんと戦争やっとったのに


43:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:HFKh2x8I0

OOの後によくこんなもん出せたよな
恥とか無いんかな


45:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:PaarTYfr0

Xはホンマに当時考えたら評価爆上がりやな


46:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:aamtAkzI0

敵機デザインもワイはザクとかのデザインが多少なりとも残ってて欲しくなるわ


49:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:CjmWrLuE0

>>46
ダンボール戦機の方がザクっぽいのなんとも言えないわ



56:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:aamtAkzI0

>>46
ヴェイガンのデザインはワイには合わんくて脱落したわ


51:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:6e+bru9f0

AGEの失敗から産み出したのがムサシや


53:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:S7kDfF7Q0

強いられているんだ!(集中線)


60:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:I5/S39aV0

幼児から半歩出てる程度の年齢で植え付けられたトラウマがジジイになっても地続きなのよくわからん
青年期で消化させたれよ


61:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:9aK68Q5Yp

1クール目→ゴミ
2クール目→そこそこ
3クール目→ゴミ
4クール目→クソゴミ
大体こんな評価よな


65:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:aTT62cFL0

当時小学4年くらいやったわいですらおもんなさ過ぎて見るのやめたわ


67:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:VHn95yae0

絵柄はアレやけどなかなかハードに人死んでたよな
初代艦長のグルーデックさんとか暗殺やし


70:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:/i4iThV10

鉄血より作品としての体は保ってたやろ


73:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:7G/kU6Cu0

タイタスとage3って空気だよな
ああいうごつい機体好きなのに


76:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:swbmvW1b0

MOEで再評価れてるぞ


77:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:NU4kJkJ60

最初からイマイチ面白くなかったけどファーデーンから明確につまらなくなった
強いられているんだ!みたいなネタがちょっと話題にはなったけど


81:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:0q3I51jm0

キャラデザ、MSデザイン糞な時点でもう鉄血より見る価値無いって作品視聴せずに評価してる奴は多い気はする
まあストーリーもゴミなんだが



85:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:3/6lsBOKM

駄作を持ち上げると通っぽい雰囲気が出るけどAGEはそれすら無理


95:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:ya8xdmlj0

老フリットは良いキャラしてたと思うラスト含め
機体もかっこいいしなフルグランサ



97:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:9aK68Q5Yp

当時も言われてたけど「PSハードでマリオを遊ぶようなコレジャナイ感」って凄く的確な評価だと思う


98:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:gB0M1exB0

拠点移動を省いたのは良い


101:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:NU4kJkJ60

デシルがボコられる回はなぜか当たりが多いから癒し要素やったわ
魔中年退場後のキオ編はただただ苦痛


103:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:7BCxcG3G0

Xってそれこそちょっと前までの鉄血みたく枠やシリーズ終わらせた戦犯扱いになってた時期もあったってことか


107:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:3/6lsBOKM

>>103
日5を終わらせたのは鉄血の一年前のアニメ理論でいくとWも大して人気なかったんやろな


105:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:I5/S39aV0

Xの制作地獄だったらしいな
そらエクスバリスも自爆するわ


106:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:z9tz7ivl0

ゲームと小説はおもろい
ovaもよかった


109:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:7MF7hfb10

AGEは通してみるとほんまにつまらんけど
見たやつ同士で良かった部分だけ語ると佳作位まではランクアップするわ


110:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:CjmWrLuE0

Xに関しては社内政治の被害者だから不当な叩きや


113:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:7BCxcG3G0

無能力者やベテランが活躍する美味しいシチュエーションはあるからそこ中心に持ち上げられる時はある
確かにその辺は良かった


117:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:ZX/1VSn+0

主人公一家三世代を描くってコンセプトがそもそも無茶やった
主人公交代したらただでさえ見る人減るのにそれを三回って


134:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:AlLvJ2TZ0

>>117
ドラクエ5みたいなのやりたかったと思われる



118:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:0q3I51jm0

「このMSがアニメでダントツ人気!!」
って機体が無い気がするんやがAGE


120:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:7MF7hfb10

>>118
ダブルバレットちゃうか


123:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:cFhZp06Fp

>>118
AGE-2になるんかなやっぱ


126:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:7BCxcG3G0

>>118
レギルスかダークハウンドかグランサ辺りやないか


185:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:x1V/Z/p9M

>>118
FXやろ普通に
ワイはAGE2が好きやが人気ならFX一強じゃねーの


127:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:aTT62cFL0

当時ターゲットやった子供たちももう20歳すぎた頃やでそれで再評価無かったらもうおわりや



133:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:8+99G01np

AGE不人気には理由がある
時を経てみてもつまらない


135:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:66h9MRTM0

FXちゃうんか
結局ワイは羽が生えたっぽいシルエットのやつを好きになるんや


136:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:Brjiy6/U0

TVシリーズで一番不人気なのがこれ?
更新しないといいな


153:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:PaarTYfr0

>>136
ビルドダイバーズとどっちやろってレベルやな

少なくとも他の本流シリーズの中じゃぶっちぎりや


137:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:Pi3LbB2e0

今種観てるんやけどネトフリで種死配信してほしいわ


147:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:OKGZWJvxp

>>137
種以降見る必要ないやろ
種で終わりにしとくのが一番幸せ😁


142:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:8+99G01np

水星は大丈夫だろ女主人公だし豚は見るよ


146:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:b7b1nBMn0

まあ不評な理由もわかるんだがフリットが好きだからAGEもそれなりにすき


150:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:qKiAxWTiM

終わりよければ全てよしの体現やAGEは
ここまで綺麗に全部解決したアナザーもないやろ
途中はうんこ終わりは放射性廃棄日の胸糞鉄血より遥かにええ


155:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:yaHgtzutp

フリットとかアセムを好きって言ってる人は見たことあるけどキオを好きって言うやつ見たことないわ
コイツ必要だったか?


160:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:7BCxcG3G0

>>155
好きやないけどストーリー締めるには必要なんちゃう?


161:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:7MF7hfb10

>>155
三世代目の主人公としては弱いけど
フリットが昔みたいな英雄を思い出すためのパーツとしては最重要や


162:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:x1V/Z/p9M

キャラデザと初期の演出を気にしなきゃ面白いぞ
ストーリーは王道ガンダムでしっかりできてるし


163:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:aTT62cFL0

水星も上手くいくきしんけど大丈夫か


164:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:ixQr/yvYp

キオってウッソみたいなもんやろ


183:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:7BCxcG3G0

>>164
日野がリアルタイムで似たような事呟いて炎上してたな


165:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:jhvSmmr+0

AGE唯一の遺産トライエイジも終わってまた変なカードゲーム作ってたな
最近プレバンでAGEのプラモ売ってんのはなんなんやろな


170:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:dYW9w2mk0

不人気なのはメカデザが悪いからや
ちなみにvxageは敵MSのデザイナーが一緒や


171:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:84XG2a3Np

三世代やるってのが土台無理な話やけどそれ以前にライターがゴミだったのが痛いわ
ホンマおもろくない


172:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:tidhclVL0

ナラティブの話題ほぼ見ないけどあれどうだったの



177:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:9v87ToWS0

>>172
UC信者でも擁護が難しいんちゃう
ニュータイプとサイコフレーム頭おかしいやろってアニメや


179:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:84XG2a3Np

>>172
話題にならないって事はそういう事や
語る事すらない


178:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:U/PyfoW+0

水星の魔女ってマジでメカデザイン終わってるよな
奇抜さを重視しすぎてカッコ良さが完全に無い


181:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:ihN7mCTCH

>>178
間違いなくプラモはすぐに関節ふらふらになるやろな


180:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:KPSFDhEG0

【急募】ユリンが山田呼ばわりされてた理由
今となってはワーキングなんて知名度0なのに



184:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:pjMdblos0

フリットがキチガイになる所だけやわ好きなの
それ以外は見ててホンマ苦痛やった
鉄血の次に酷い


186:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:dYW9w2mk0

水星の魔女って絶対小川の兄貴絡んでるよな
鉄血で火星金星と来たから次は水星なんて安直なこと考えるのは奴ぐらいやろ


191:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:ihN7mCTCH

>>186
サンライズでクール制ロボアニメ作れるのが3スタしかないしな


200:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:7BCxcG3G0

>>186
小川って飛ばされたんやないんか


188:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:U13L0eTap

AGEって3世代だから全く尺足りてないよな
なんかいきなり出てきた女が一瞬でフラグたててすぐ裏切ったの乾いた笑いが出たわ


197:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:3kglcp9Tp

>>188
なんであんな短い尺で三世代やろうと思ったんやろうな
酔った勢いで決めたとしか思えない適当さ


189:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:6RYBd8WA0

MSがグランサとAGE2系列しか人気ない気がする
デザインは悪くないのに


190:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:U/PyfoW+0

次の新作ガンダムもダメそうやしもうガンダムは終わりや
メイン層のおっさんと共に死んでいく


193:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:Qo4aOjZ/0

AGEもう10年前やけど、このタイミングでガキ人気出したかったんやろなあ
ガキの頃ハマったものは大人になってもハマるからな
んで失敗したせいか種oo以降のアナザーは展開しょぼい


194:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:7BCxcG3G0

フリットも歴代のガンダムからしたらキチガイレベル足りんしな
最後に和解出来るくらいにはゲス行動してないし


199:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:nhtxSBHtp

最近まともなガノタ減ってる気がする
史実軸の話すら理解できてないようなやつが語ってるのをよく見る


212:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:CjmWrLuE0

>>199
いつまでもガンダム見てられないし卒業してるやろ


216:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:3/6lsBOKM

>>199
大真面目にガトー持ち上げてた時代よりは落ち着いてるやろ


204:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:HSeP/JiC0

木星圏の男でやってくれんかね
沢山のニュータイプの物語をかけるぞ


208:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:5Wj8DR2Q0

戦争長引かせようって考えが一番意味不明過ぎて何がしたかったのかマジで謎



213:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:Z6O4B8qG0

大体小学生需要なら自分等と同じ年代よりちょっと年上のかっちょええ兄ちゃんが活躍しとる絵を観せたほうが響くやろ


221:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:YgRCWiWVM

>>213
仮面ライダーが自分と同い年くらいのやつやったら人気出るかって話よな



215:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:FgCS/vvF0

AGEってあまりにもみんな低評価で固まりすぎてるから語られることすらないよな
種なんかは酷評されまくってアンチ多いけど好きな奴も多いから未だにたまに話題になる


231:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:0q3I51jm0

>>215
種はMSデザインだけは最強クラスにカッコいいし何だかんだファンは多いやろな


219:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:U/PyfoW+0

水星の魔女のメカデザは境界戦記と同じ匂いがするわ

工業デザイン(笑)とかいう部分に重きを置きすぎてクソダサくなってる


220:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:aTT62cFL0

宇宙世紀外の最後の成功作品ってなんや


224:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:dYW9w2mk0

昔はダムゲーも良作多かったからそこから入る新規もいたんだろうけど今はなさそう


226:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:U/PyfoW+0

ガンダムオンライン後継作作れ


228:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:x1V/Z/p9M

AGE割と好きな方やで
鉄血はすまん途中から見忘れた


234:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:izusxzes0

すげえ空気よな


241:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:CjmWrLuE0

>>234
悪目立ちはしてる


236:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:xwTUVJl/0

敵が攻めくる!って気がついたのに基地が通学路で通りかかるし軍人にもコネがあるのに素通りして学校で「攻めてくるんだ!」って発狂する1話見て常人には理解できないなって思った


240:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:HSeP/JiC0

言うてそもそも核武装ガンダムを作っててしかも核弾頭装備させてる連邦がキチガイっていう話やしなあ


252:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:bXLpzdqvp

フリット アセム キオ
主人公3人いて全員さほど人気もないのが全てを物語ってる
キャラが全体的に薄味すぎる
ストーリーも薄味やし


257:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:WVtOKJiV0

>>252
アセムは人気やと思う


253:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:xwTUVJl/0

オルフェンズも酷かったけど初っ端から意味不明やったAGEよかマシやった気がする


254:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:3/6lsBOKM

平井絵とかキムタカ絵をキモいとは言ってはいけない風潮あるよな


256:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:fzBPdA/30

ハサウェイって破滅に向かう話なのに商業的には希望になったの草



260:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:U+ziWZ2ip

>>256
閃光は消える瞬間が一番輝くからな


270:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:CjmWrLuE0

>>256
元より希望ではあったろ
ガイアギアもやりたくして仕方ないやろな



259:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:YyZ1BkWi0

なんで平井絵って人気出たんや?


261:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:ya8xdmlj0

水星の魔女はキャラ情報が全然公開されないのがめっちゃ怖いんだ
マジであのなんとも言えない顔面の女を主人公でやるんかなあ


265:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:YyZ1BkWi0

AGEはマジでレベル5特有のあのキャラデザがクソ過ぎだわ


280:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:3/6lsBOKM

>>265
似たようなキャラデザのビルファイは人気あるやん


267:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:L2gxoZGmp

ハサウェイ改変はせんと言ってるからな
第二部は間が持たんから戦闘追加するらしいけど


269:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:19ejc/YBp

アセムが家族捨てて海賊ごっこしてた理由、誰もわからん模様


272:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:Rd8f/wFc0

曲◯
機体◯
ガンプラ◯

何がいけなかったのか


274:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:I5/S39aV0

スーパーパイロットのテーマは好き
なお具体的にどんなシーンで流れてたかは覚えてない模様


277:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:YyZ1BkWi0

フリットがタカ派になるのは理由分かるけどアセムが海賊なるのは謎すぎやろ


285:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:PYGkxEOzp

>>277
作ってる側も理解してないからしゃーない


278:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:4F0hGoRk0

声優とかが作品とか監督に文句言うって相当やなって思ったけど種死の例があったわ


279:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:fmTRe5cpM

シンって死んでなかったっけ?
もう種はおぼろげや


281:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:CjmWrLuE0

ハサウェイの監督はエルゴプラクシーの頃から有能ガンダムあったわ

まあハサウェイは見てないんだけど


283:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:eEeoGonN0

でも正直種→種死→00のリレーの後じゃ女受け明らかに疎かにしたら爆死して当たり前よな


291:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:CjmWrLuE0

>>283
子供離れの危機感が強かったんだと思うわ


295:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:fmTRe5cpM

>>283
AGEはSD系みたいに子供向けに振り切って平行してつくるわけにはいかんかったんかね


286:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:L2gxoZGmp

他作品で見てもそうやけど世代交代って難しいからな


287:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:YyZ1BkWi0

なんかぽっと出のキャラに4話くらい掛けてなかったか?


288:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:5Wj8DR2Q0

AGEはゲームが売れてればキッズ層をもっと獲得出来て思い出補正で面白かったみたいな意見増えてたやろなぁ


292:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:L2gxoZGmp

初代ガンダムも女人気から火がついたってところを無視するやつがおるけど女巻き込むってマジで大事やからな


293:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:7BCxcG3G0

アセムの海賊行きは父と嫁が糞キャラ扱いされてたから当時は割と好意的に受け入れられてた記憶だわ
冷静に考えるとおかしいやつ


294:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:f6Vjfw3XH

結局Xってガチで虚無やからな
放映縮小に全然出ないプラガチで売上に比例しない声のデカさ




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1653983846
未分類
なんJゴッド