ガンダムSEEDのシンさん、めちゃくちゃ強かった

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
パイロットとしてはクソ有能な模様


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
あいつ分身なんてやってたっけ


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
ジャスティスだと弱い模様


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
モンストでしったわ


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
活躍はしてたけど三下感は拭えんかったぞ、雑魚掃除役


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>5
シュラ相手でも余裕やろ


12:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>5
言うほど相手雑魚やったか…?
三下ムーヴはしてたけど


7:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
結局機体ゲーてオチ


9:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
昨日見たけどこいつの闇は深すぎる!で笑ったよ


11:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
忠犬


14:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
シンにジャスティス乗せるって事が拷問に近いのにようやっとったわ
よそ見さえしなければ耐えられてた


15:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
勝ちのターンになって相手が弱体化しただけにしか見えんかったわ


17:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
こいつ強すぎるからジャスティスの名前ついた機体乗せとこ


19:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
メイリン←こいつどんな気持ちでアスランとカガリについてきてんの?🫨


25:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>19
世界一おもしれー男を間近で見れるんだぞ


26:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>19
煽りカスの上官の男が女王に振り回される姿とか一番おもしろいやつを見れるんやぞ


31:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>19
珍獣を間近で見て楽しむためやぞ


20:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
なんで最初運命じゃなくて正義に乗ってたんや


21:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
分身が羽根のせいもあって蝗害に見える恐怖


22:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
キラアスランシンが真三馬鹿って言われてるの草



23:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
ジミンtoowのシンさんは?


24:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
ブラックナイツ4機を実質一人で無傷かつ全部落としたとかシュラより強くね


27:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
近距離特化の機体ならコーディネーター超えてる


29:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
種キャラじゃんけんアスランはシンに強いキラはアスランに弱い


30:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
ライジングフリーダムとイモータルジャスティスってストフリインジャより弱い機体なんか?


32:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
あの分身ってどういう原理なん?


39:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>32
気合


73:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>32
種死での扱いのお詫び


33:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
敵が雑魚過ぎて可哀想になった
ステラが化け物になって守ってるのちょっと草


35:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
分身はDUPE粒子の影響や


36:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
てか種死本編でもミネルバ勢だとシン以外頼りにならんかったし


38:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
結局性能よりモチベーションと思い入れなんだよね


41:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>38
准将もアスランもシンも迷ってる時クソ雑魚やからな


42:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
なぜ学生時代落ちこぼれだったのか


51:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>42
周りはガキの頃からのエリート集団に混じったオーブの戦争孤児やぞ?
最初落ちこぼれで当然や
最終的にトップ層になってるし


43:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
アスラン出てくるだけで面白くなるのほんまズルい


44:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
君たちが弱いからっ!!!
俺たちの知ってるキラに戻ってて安心しました


46:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
アスランのモチベと機体完璧でもタイマンだとシュラに負けそうなバランスでよかった


47:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
フェムテク装甲すごいけど数年前からもっとすご装甲だったアカツキさん



49:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
シヴァ速すぎだろ


50:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
シン最強!シン最強!!


52:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
メイリンあんなんホシノルリやん


55:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>52
ルリルリよりやべーやつや
アスランが面白すぎて側でサポートしてるだけの女


53:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
確かに強かったが任されたミレニアム何回か危機的状況になってたのはどうなの
イザークディアッカいないと沈んでたろ


54:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
あの世界で量産機に乗ってるパイロットはノーチャンスやな


56:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>54
カオスガンダムは敗北者じゃけぇ



59:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
ザフトって階級なかったはずなのに映画で急に中佐とか出てきたのはなんだったんや


67:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>59
他の組織と連携する必要出てきたから階級なしじゃやってられなくなったんや


65:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
実際キラのフリーダム倒してんだから有象無象は敵じゃないんよ


70:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
配信でよく見ると慣れないストフリで腹ビームをシュラに直撃させているアスラン何やねんまじでこいつ



93:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>70
レジェンドはアスラン専用機だったという謎設定をちゃんと反映したんや
アスランは何でもできる


72:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
アスランは戦闘特化だからなあ
逆に戦う事以外ならキラの圧勝になるんかな?


74:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
ぶっちゃけパイロットの能力より機体性能のが重要やからなぁ
アスランがどうであれマイフリに勝てる機体なんておらんやろうし


85:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>74
カガリのリモート操作で舐めプしてしな


75:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
コードギアス 奪還のロゼも見ろ😡


87:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
アスランって親父が連合の作った高性能コーディネーターとかやろ
元々の遺伝子も当然有能なんやろ


91:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>87
パトリックザラにそんな設定あるん?
初耳やわ


90:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
性能がライフリ>>>ストフリならライフリとエンゲージしてたらもっとヤバかったの?



98:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
アスラン最強説は前からあったけどシュラが言及したところ笑いそうになったわ


102:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>98
迷いを捨てたシャアは最強ってよく言われるけど
それを実際にやったのがこの映画のアスランだと思ったわ


104:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
最強はアスランや


106:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
アスラン>キラ>>>>>>>シン


113:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
アコード陣営はシンをモブ扱いしとったけど議長は遺伝子で素質見抜いて引き上げたわけやしな
議長の方が研究進んでるし有能や


114:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
アスランはシュラにトドメ刺す時もわざと右腕くれてやって慢心して心読まなかったところの隙をついて暗器でやった感はある


123:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>114
それじゃあ自分が二回も失敗した事を即座に実行されちゃったわけか


115:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
ちゃんと訓練したらアスランよりキラのがすごいんだろうけど


116:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
昔から居たような雰囲気出しといて新キャラなのは草なんだよ


117:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
アグネスってルナに余裕で負ける程度だったけどほんまに成績トップだったんか


135:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>117
愛を持つものと持たざる者の差や


121:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
あの世界は地球かプラントどちらかが滅びるまで終わるわけないのに
それに茶々入れて暴れるだけ暴れて後始末しないのがラクスとかやからな


133:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>121
とは言えレクイエム使ってまで従わせるのはアカン
まず自国から取り入れて正当性を主張しなきゃ


138:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
議長「な?シンにデスティニー与えたの正しかったやろ?」


151:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>138
実際対アコードまで想定してシンを抜擢したなら有能ってレベルやないわもう
議長が世界を救った


140:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
遺伝子改良で洗脳だの読心だの催眠だの闇に堕ちろだのできるもんなんか?


141:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
しれっとアビーの声が戸松に変わってたの最後まで気付かんかったわ


142:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
まぁアスランのが強いんやけどな


143:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
ステラへの思いどないなっとんねん



144:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
【悲報】ラクス・クラインさんキラと初めて会って一目惚れしてわざとパンツを見せていた


145:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
メタロボフルセットで予約しとるしメタルビルドも当選したから楽しみや


147:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
隠居しても種死の時みたいに命狙われて結局前線に出てきそうな感じはするw


148:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
レイ「アスランとメイリンが脱走?今ぶっ殺さんと大変なことになるぞ」


155:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>148
20年越しの伏線やったんか


149:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
キラさん
アスラン
そういうとこやぞ


152:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
ナチュラルにシンがアスラン呼び捨てにするのは草生える


157:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
そうか闇に堕ちろはシンしか防げんのか


159:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
アスラン呼び捨てはハイネの置土産で本人も了承してるからな


160:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
シンはステラが守ってくれたのにキラはフレイが守ってくれなかったの納得行かないんやが


168:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>160
画面いっぱいにクルーゼしか出てこなかったの笑ってしまうわ


161:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
シンもデスティニーもDestinyでの扱いが不遇だったからFreedomで救済されて良かったわ


163:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
遺伝子弄ったら精神攻撃みたいな事出来る様になるあの世界ヤバくない?


167:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>163
そこは昔からのSFのお約束やろな
進化した人類はサイキック方面に目覚めるんや


164:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
シン「おっさん!」
ムウ「おっさんじゃない!☹」


166:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
雑魚感増してたやん


169:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
自由見てわかったけど主人公の格ではないよなシン
主人公のポチ役やってはじめて輝くやつ


183:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>169
そこなんよな
いくら強くなっても勝っても
そこに主人公感がないからから
降格が拭えない


173:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
メイリンってキラとアスランの殴り合い楽しそうに観てたし
アスランと恋人じゃないけど一緒にいる理由はおもしれー男を間近で見るためか🤔



176:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
メンタルがお子様すぎる
ルナとお泊まりしても一晩中スマブラやってそう



179:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>176
手出そうとしたんだよなあ


181:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
シンキラアスランが最初からブラックナイト(と同等の機体)に乗ってたら映画はどうなってたんやろな?


184:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
映画の後って絶対反コーディネイターの機運が高まってブルーコスモスみたいな過激派がまた台頭するよな


197:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>184
資金がね…


185:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
ガイアガンダムくん、機体は残ってるはずなのに出番なし


190:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
キラがガチで格闘技術学べば最強のアスランもボコボコにできるという事実


202:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>190
でも本人は引きこもって機械いじいじしてるのが一番楽しいからしゃーない
結局キラの存在がDPを否定してるんだよなあ


204:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>190
その『ガチ』でって言うところが一番難しいんやろな


192:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
やっぱラクスだけは好きになれない


196:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
ズゴック出るのシーンのワイプメイリンの乳が何気にすごい事なっててビビるわ


198:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
ギャグ映画だから強さ決めにくいよな


201:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
コーディネーターの出生率問題はどうなったんや?


206:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
シンは種死の段階で今回の映画みたいにキラのペットになってAA乗ってたら凄い愛されキャラになってたと思うわ


220:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>206
そうなったら話を盛り上げるためにキラとシンのW主人公対アスランになるのか


208:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
お前らSEED好きすぎるやろ😌


215:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
あんだけのことしたのにラクスから押し倒してそうなんだよなあ


216:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
他人よりちょっと健康に調整されただけのシンがクソ強いの主人公っぽくて好き


219:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
アスランのキャラ変じゃなかった?
偉そうな説教はいつも通りとしても
こいつそれ貫いたことなかったじゃん


229:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>219
ラクスも腹黒い悪女から優しい聖母になったし
両澤が死んで話はわかりやすくなったけど
人間的な深みは消えたと思うわ


223:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
脳内ステラ攻撃!!!!


227:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
DPは職安程度に抑えとけば有効なんやろな


228:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
議長「しゃあっ!デスティニー・プラン!」
ぼく「これええやん!」
議長「お前には勲章やるで!」
ルナマリア「😄」
ぼく「🫨」


237:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
キラもデスティニープラン改めて見て議長の言うことも解るわって表現なんかあれ


238:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
ストフリのコックピットって横に2人座れるほど広かったっけ
いつのまにか座席もあるし


242:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
核やレクイエムで焼かれる表現頑張りすぎやろ
やっぱCEくそだわ


250:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>242
ムンクの叫びみたいな描写めっちゃ怖かったわ


247:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
まあでも結局キラの話なんだよな
だからCEは宇宙世紀になれんねん


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1717911017
未分類
なんJゴッド