ガンダム鉄血水星、「普通にZZとかよりは面白い」という評価で落ち着く

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
確かに


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
水星はなんで戦ってたのかよくわからんかった


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
ちゃんと戦争してるZZと株式会社ガンダムでキャッキャしてる謎のアニメは比べられへんぞ
精々対戦相手は鉄華団くらいや


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
まだ水星信者生きてるんか


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
水星は日常アニメ


7:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
水星ってジャンル的にはビルドファイターズ系だよな

外伝よりも更に外にある


9:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
>>7
なんなら戦争してたリライズの方がアナザー感あるな

シナリオの完成度も高いし


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
孤独おじさんが投資好きだからあんな話になったのかな
1ミリも面白くなかったわ


13:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
鉄血とZZ同レベルはまぁわかる
水星はどの要素も後で考察する気起きないからガンダムとして埋もれる下位ランク


15:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
水星は面白かったけど
やっぱラストはラスボスとレスバしながらボロボロになるまで戦わないとあかんわ


17:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
鉄血は10年後も語られてる作品だけど
水星は多分「そんなのもあったね」ってレベルやろな


18:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
バズ魔女の一番あかんとこ教えたろか?
BGMや
誰もBGM覚えてないやろ


23:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
>>18
いや、普通に内容の問題かと、BGM覚えてないのはそうだけど


24:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
>>18
確かに鉄血は出てくるな


28:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
>>18
鉄血はあのなんかアイリッシュ系のBGMとかバルバトスのBGMが出てくるけど水星はマジでないな


171:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
>>18
祝福ピアノがあったやろがい


19:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
水星は終了後に公式が全てをぶち壊したからな


29:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
瞬間速度なら一番でしょ
物語としては普通


30:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
水星は主人公もヒロインも何かフワッフワなのがな
専門店のスフレパンケーキ並みにフワッフワ


33:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
オルガを超えるネットミームはもうガンダムからは出てこないと思うわ



35:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
プロローグがピークやからな
大河内にありがちや


37:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
>>35
エスケーエイトはちゃんと最後まで面白かったから…



39:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
鉄血ってなんで叩かれてるんだっけ?
アナザーで1番好きだからいつも謎だわ


41:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
で結局デリングの虐殺はなんだったんだよ


48:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
水星はガンダム風宇宙学園アニメだから別軸で普通に面白かった


52:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
>>48
なお学園定番要素はなかった模様


50:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
ΖΖは締める所はしっかり締めてた点で鉄血水星より数段上やろ


54:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
そもそも水星の魔女の水星ってなに?


55:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
無いわ
サイコマーク2戦や最後の一騎打ちみたいな熱さないやろそのゴミ2つに


57:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
鉄血は公式でMA編が最終章になったんよな
ソースはスペエディ


58:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
結構宇宙世紀的に重要な話なはずなのにZZだけは初期で視聴断念している


62:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
ZZは前半と後半の温度差酷すぎるわ
無事なかったことになってるし


70:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
ガンダムデパートリー
ガンダム・デ・パートリー
ありか?パートリーって何やろか


71:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
ZZよりつまんないの探すほうがむずい


74:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
>>71
鉄血と水星や
そんな難しくなかったな


78:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
鉄血ってなにがあかんの?


86:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
>>78
主人公が2人とも死ぬのが時代に合わなかった


79:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
水星はなー
難しい要素をたっぷり放り込んでなるべくチープな味に仕上げつつ見た目には拘りましたって感じ


80:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
デザインも大まかなストーリーもZZの方がいいわ
水星は変化球になると思ったのに肩透かしだったからその分マイナスだわ



82:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
無いわ
ZZ見たことないやろ?


83:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
水星は面白い面白くない以前に見たかったものと違いすぎてな
なんで大人しくドタバタロボット学園レズラブコメしなかったんや…


84:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
豚は鉄血がワーストだと思っとる
ガノタは水星がワーストだと思ってる
そんなイメージや


87:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
>>84
その豚は水星しかガンダム見てないやつが大半やからな


91:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
>>84
最低テレビアニメはGレコや



97:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
>>84
豚も本編アニメは批判してる奴が多いで
二次創作こそ水星は正義とか言ってる


111:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
>>84
水星はガノタからは好評価だぞ糞豚


85:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
でもハマーン様かっこいいやろ?


90:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
鉄血水星以下こ最底辺はGレコでいい?


92:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
水星は鉄血みたいに二次創作盛んにおこなわれとるんか?


96:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
ワイ「流石にラストは水星行って終わりやろなぁ……?‎🤔」


99:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
ワイは鉄血別に悪いと思わんかったからネットで叩かれてるの知ってびびったわ


112:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
>>99
時期が近い富野のGクソと脚本が女性ということで高齢ヲタが叩いてた


107:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
水星信者はアニメ本編はクソ
自分たちの作る二次創作が公式!って割り切ってやってるやつ多いな


113:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
>>107
それだけ需要とズレてたからな
最高級のカレーの食材が揃ってるのにラーメンになって出て来た感じや…



116:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
水星馬鹿にしてるけどここ10年くらいのテレビシリーズだと一番だろ
S 水星
A AGE
B 鉄血 Gレコ


118:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
鉄血が最下位で水星が2位やろ
おもちゃ販促アニメのくせに逆張りで戦闘減らすアホ構成しょうもなさすぎる


128:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
鉄血は言いたいことは分かるぶん水星よりマシ
水星は何が言いたかったのかも不明


129:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
水星の唯一のミスはせっかく伸びたグエルの髪を切ってしまった事だけやね
それ以外はほぼ文句無し



130:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
ZZ舐めすぎだろ


131:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
ワイがリアルタイムで見ていたのが00、AGE、鉄血、水星やけどどれもネットで叩かれていた気はするで
なおGレコは完走できんかった


132:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
ワイは水星3話で脱落したわ


136:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
水星はほんまいらんキャラ多すぎる
盛り上がりを外しすぎ
鉄血のがまだ良かったな


138:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
もうちょいグエル上手く使って欲しかった


139:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
鉄血は脚本家の格的に最高ランクやぞ
なんせ昔から今まで輝き続けるマリーやからな
格が上がりすぎてもはや映画監督になってもうた


145:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
AOZっていつアニメ化するの?


147:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
グレンダイザーはなんG的にはどうなんやろな

監督福田で脚本大河内って


162:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
>>147
ホントは今川とかが良いけどそれより製作会社が不安だわ


163:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
デミバがタクシーしかやらないのはやる気が無さすぎ


169:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
泥臭おじさんってガンダムより鬼滅の方が向いてると思うんやけどな

みんな自己犠牲精神持ってるし


198:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
>>169
泥臭おじさんって実際のところ泥臭いストーリーじゃなくて泥汚れが似合うMSが好きなだけって気づいてないんだよね


234:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
>>169
あれはただの馬鹿やん
泥臭いやなくて頭が悪い


174:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
水星は内容を語っているやつ見ない


176:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
アメリカでは鉄血が人気なんやで


186:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
最後のジェタークの喧嘩はマジでいらんかったわ


193:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
>>186
プロおばでさえあいつら何やっとんねん……て困惑してたからな


199:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
シャディクは結局死刑なん?


200:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
個人的に水星はゴミカスや



202:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
フェルシーちゃんなのだとかマイフリの傲慢サンダーとかふたばのガノタって造語作るの好きだよな


207:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
>>202
これ遠回しな愚弄とレッテル貼りやないか?


215:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
>>202
ガンダムのおっちゃん呼びだけはマジでキモくて無理だわ


203:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
鉄血はバルバトス産み出しただけでも存在価値ある


204:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
1stやZの時点でオカルト超能力アニメやったし言うほどガンダムに泥臭い要素ないよな
08小隊は最終的に恋愛モノやし



205:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
地球寮も名前言えないわ
やたら意味深な行動させていた青インナーとかあいついらんかったろ


213:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
結局水星や鉄血が叩かれるのはさあ

ガノタが最近の流行りに乗れないジジイばかりだからだよね

うん


223:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
>>213
言うほど今でも流行ってるか?


214:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
F91はかなりの駄作なのに名作ヅラしてるよな


219:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
水星の価値の2割くらいはシュバルゼッテの価値


224:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
水星はいらない子が多すぎた


226:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
地味に強いドミニコス隊とか好き
呪いのMS設定で戦争しっかりしてもよかったのに


229:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
>>226
子供のテロリスト1人に学校を壊滅させられているドミニコスという最弱の軍隊がなんだって?


230:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
👴最近のガンダムはだらしないけしからん!儂が若い頃は~
結局、こ れ だ よ ね


232:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
これ絶対2クールで風呂敷畳めないでしょおじさんと4クールあるおじさんが後半ずっと争ってたな


237:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
水星唯一の功績は嫁にガンダム初めて見せれたことや
種もリマスター見せて映画連れて行けたで
女はアホやから水星面白かった言うしな


238:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
学生にクワゼロを任せるケナンジという大人の責任を放棄している人


240:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
経済戦争っていう美味しい題材も日和って結局テロ要素入れた程度やし
何か水星のストーリーは視聴者釣る事だけに全力出した感が強い


241:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
SEED本当にいいタイミングでやったよな


242:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
水星は素人見で尺が足りないだろって言われていたけど案の定なのはプロなら誰かこれ無理だろとかいうやついなかったのか?


244:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
シュバルゼッテにめちゃくちゃな意訳つけて考察してたの嫌い
amabamやないねんから


245:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
ベギルベウおじさんが何故かいいやつ扱い


246:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
水星の魔女ってタイトルの割に水星要素最初の話だけやったな


250:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
>>246
本編で水星1秒も出てないしな


248:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
水星鉄血の2作で10年ってのが恐ろしいよな


249:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
水星で鉄血再評価の流れはワロタ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1718529428
未分類
なんJゴッド