島国だから?
2:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:KAKxPPhb0
鎖国
5:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:eFjTDRj60
>>2
っぱこれかもっと昔は中国の技術貰ってるしな
3:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:eFjTDRj60
異国の文化の方が優れてるんかな?
4:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:JlVVn1c40
異国の方が無茶苦茶栄えてるわ
7:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:eFjTDRj60
>>4
だよな〜
6:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:/iFcjPaU0
それはお前の勉強不足や
9:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:eFjTDRj60
>>6
すまん、おしえちくれ
8:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:H8Isye1X0
室町と幕末は全然ちがうやろ
11:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:eFjTDRj60
>>8
幕末全然ちゃうなw
13:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:RRnm9QzA0
ハゲとるやないかい!
14:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:2ilH1OLta
室町から幕末って範囲広すぎない
21:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:2Y95NRpy0
明治維新だけがすごいと思うわ
22:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:eFjTDRj60
その頃なんでそんなに差がついたんやろ
大陸と島国でそんな変わるか?
26:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:V0SaBgfI0
>>22
貨幣すら輸入に頼ってたしな、日本
38:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:Zyl/ktCG0
>>22
肝心の大陸がアヘン戦争で負けて植民地化してしまったのだ🙃
24:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:qCdhciVo0
食文化とか江戸でかなり発展してるな
28:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:t2j7cnou0
日本てそう考えると自分達で変えようとかたいしてしてきてないよな戦後教育やって負けたからやし
33:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:RRnm9QzA0
将軍「武器持つのはダメ!」
庶民「ほーん金儲けと創作活動するわ」
米帝「軍事力NO!」
庶民「ほーん金儲けと創作活動するわ」
37:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:eFjTDRj60
>>33
日本の文化なんやなって
36:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:2LZFU0kHH
戦国時代は農業関連技術はかなり進歩したぞ
各大名も米の収入を増やすため治水に力を入れた
鎧も進歩したしなにより武器は火縄銃を世界最大に大量生産できるようになった
43:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:217xN+y40
>>36
鉄砲は作れても鉛と硝石はほぼ輸入やね
44:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:eFjTDRj60
>>36
銃って革命的よな
39:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:nIir92Ah0
いやでも江戸時代の200年間って西洋諸国は宗教がらみの戦争が頻発しとったし
せやから相対的に江戸の200年の平和マジすげえってことで海外では家康評価されとるやん?
西洋諸国の文明度が急速に発展したのも産業革命始まってからやし
51:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:eFjTDRj60
>>39
戦争ないのは凄いな
日本の商人も発展させたろとかならんかったんかな
46:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:BCfSfZqQM
鎖国なんかしてないぞ
52:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:+bKB5eH8M
室町から江戸って数百年なのに天皇が2人しか変わってないの凄いやん!
56:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:8nF0QR+80
自力救済社会の人々のキレやすさを物語る室町時代の有名な事例
あるところの下女、店に注文していた元結(髪飾り)を引き取りに来るも完成していなかったため店主を罵倒
↓
店主激怒、下女を殴打し叩き出す
↓
下女激怒、主人の侍に訴える
↓
侍、店主殺害計画を立案
↓
店主、殺害計画を察知し仲間を引き連れ市街地で弓矢による先制攻撃を敢行
↓
互いの手勢が血まみれの殺戮を行い相討ちに
↓
店主の領主だった関口家の侍が出撃
↓
侍が仕えていた三条家の侍も出撃
↓
市街地で軍勢が衝突
↓
吉良家が裁定してどうにか解決
ナメられたら終わりだからこうなるんや
63:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:eFjTDRj60
>>56
喧嘩っ早くて草
67:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:AN1AP/v10
>>56
そら応仁の乱が起こるわけやで
60:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:8nF0QR+80
江戸時代には新田は増えまくったみたいやな
食文化も豊かになった時代
一日三食が広まり始めたのも江戸
61:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:sWdZsXJ0F
ビジネスは進んだんじゃない?楽市楽座とか
70:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:hPZb0goZ0
なおたった四杯で夜も眠られず
73:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:ZuGN8w7W0
種子島
74:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:hPZb0goZ0
昔の外国人の記録でも日本人はプライドが高いってみんな言ってたらしいからな
76:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:8nF0QR+80
奈良時代の天皇や貴族の「我が国も中国みたいに貨幣を出すか」って思いつきでいろいろと試すも明後日の方向に行きまくるアホっぷり一周回って逆に好き
・東国で希少な銅が採れたことに大はしゃぎして和銅に改元しちゃう
・貨幣を流通させたい一心で思いついたのが流通と真っ向から対立する「金貯めて差し出せば位をあげるで」的な政策
・贋金が流通しまくったので新貨幣を出して「新貨幣は旧貨幣10枚分の価値」などと言い出す(※新貨幣にそんな信用はない上に贋金を作れば10倍儲かる)
・なぜ流通しないのか朝廷のみんなで悩みまくってとりあえず流通を祈願して貨幣を集めて祈祷
83:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:eFjTDRj60
>>76
今と変わらんw
78:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:qCdhciVo0
食文化に関しては商用航路が発達して昆布や鰹節が広まったのも大きい
82:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:eFjTDRj60
>>78
これをダシにして旨味だしたろ!の発想が謎
87:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:6iaspreXp
室町は結構すごくない?
島国にもかかわらず当時の京都より大きな都市はヨーロッパには一つも存在しなかった訳だし
89:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:vfQIGlI80
教科書でも千歯こきとかターヘル・アナトミアとか習ったやろ?
進んでんねん結構
元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1651492388