最近の信長の野望AI が進化しすぎて有名大名じゃないと全クリできない説

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
ぬるいと文句を言い
まったりできないと文句を言う


3:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
辺境の弱小大名がなんとかできる信長の野望はなくなっちまった


4:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
ヒヨコモードとかないの?


7:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
>>4
もちろんあるで


5:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
ちょっとでも隙を見せるとすぐ攻めてきやがる


6:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
EU4やれ


8:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
あれは見るだけで十分


10:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
>>8
すんごくわかる


9:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
烈風伝くらいがゲーム性としてちょうど良い


11:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
>>9
いや革新やない?
それより先は有名武将でクリアするだけのお仕事


12:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
暗殺ゲーってどの作品だっけ


14:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
>>12
天翔記


13:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
パラドゲーやったら完成度高くて信長の野望辞めちゃったわ
キャラだけのクソゲーだと感じてしまう


17:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
>>13
キャラゲーやぞ
キャラゲー飽きたらCIVに戻ってる


22:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
>>13
天下統一したらアメリカに植民したりしてそのまま世界征服できるのがええよな
その分細かいところの再現は低いけど


15:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
九州東北あたりで始めると中央行く頃にはとんでもない勢力できたりするよな


21:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
>>15
四国をようやく統一したと思ったら中央の兵力に驚愕する


18:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
どの信長の野望か忘れたけど婚姻結ぶと侵攻できないのあったよね


19:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
>>18
だいたいそうなっとる


26:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
北条の内政力に武田上田の攻撃力を得た大勢力が襲ってくる恐怖


29:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
なんか地理的な強さを重視した結果武田家の武将強くなりすぎじゃない?
信濃とかいう貧弱な土地で史実並みの国力にするためにおかしなことになっとる

逆に北条は土地が強すぎて最近ずーっと強いが


31:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
>>29
武田信玄の部下の統率力軒並み80〜90だからな

意味がわからん


38:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
パラドゲーはMODありきやけど信長の野望はMODなしで相当遊べる方やと思う


39:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
だからワイは創造PKをする



42:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
>>39
創造PKも弱小大名しんどいだろ


40:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
civものぶやぼもそうやけど初っ端の行動パターン固定され始めると作業感出ておもんないんよな


41:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
わいも洋ゲーは洋ゲーで好きやが
歴史イベントとかキャラ作りではやっぱ信長の野望面白い

長年やってきて思い入れもあるしな


44:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
eu4はやめとけ
アプデとdlcで要素クソ多いからな
新作作ってるからそっち待つ方がええ


48:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
1番やった信長の野望は革新だったな


49:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
創造と戦国立志伝大志までしかやっとらんのやけどAI進歩したんか?
アレは内政AIがゴミすぎて委任もためらわれる感じやったが


52:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
>>49
内政は今でも全くせんよ
でも軍略AIは創造の時くらいからかなり高いはず
有能に軍団長任せれば自分よりずっと早く攻略するまである


50:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
信長の野望や三国志はキャラゲーなのに

人間関係のAIは全然進化しとらんよな
武将追放したあとに会いに行っても歓迎されるとか
鳥頭かよってシチュが多い


53:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
信長の野望を100人くらいでできるオンラインゲームないかな


57:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
>>53
コーエー「信長の野望覇道!」


54:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
それこそクラクラとかかな


55:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
信長の野望だとこいつは絶対に処断しようって武将おるよな
仙谷秀久だけは捕虜にしたら確実に処断してた


56:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
ワイは二階堂だけは腹立つから斬首や


58:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
信長と滝川一益とかいうゴミクズの首だけは絶対はねてる


62:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
>>58
もったいなくて絶対に首切れない
信長は野望高すぎるから斬首してもええが一益は絶対に無理や


60:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
それがしが!?


61:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
バグより離間の計を疑うと思う


63:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
曹操ならそういうことしそうとプレイヤーならバグだと思わないんじゃないかな


64:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
相手の君主はどうせ味方にならんのやし捕まえたらハラキリシステムでええよな
ワイには仕えんくせに何で他家に仕えて何度も立ちはだかるねん


70:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
>>64
大勢力の君主はせやが、支城一つしか持ってない君主は部下になった方が史実っぽくない?


71:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
>>64
古の軍師は7度捕縛して7度釈放してたやん


66:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
信長の野望買おうか迷っとるんやがどれを買えばいいんや


68:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
>>66
新生


67:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
野望はもうええから太閤立志伝6出せ



69:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
>>67
買ったら出してくれると思って5の復刻買ったのに音沙汰なしやクソが


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1716359968

未分類
なんJゴッド