日本史上最高のアニメ映画、決まるwww

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
これは涼宮ハルヒの消失


2:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
AKIRA定期


3:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
旧劇エヴァやろ😡


4:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
AKIRAやろなあ


5:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
どうせジブリやろ


7:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
ラピュタね


8:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
幻魔大戦やろなあ


9:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
王立宇宙軍定期


10:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
AKIRAは映像が良いだけでストーリーカス定期


11:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
ジブリに限れば最高傑作はもののけ姫やと思う

ワイが1番好きななのは魔女宅やが


18:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
>>11
もののけは鈴木Pですらシナリオがええだけで絵は淡白言うてまうくらいやからなあ


12:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
君の名は、な


14:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
主人公=金田
デコ助野郎=鉄雄
AKIRA=瓶詰め
金田のバイク=金田のじゃない


15:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
平成たぬき合戦ぽんぽこ


19:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
秒速5センチメートル



212:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>19
一票入れるわ


20:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
ドラえもん 恐竜 2006


21:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
アニメ映画って正直語れるほどの本数無いよね
邦画の半分くらいアニメ映画になるくらい浸透してくんないと


22:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
いや普通にまどか叛逆やろ


26:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
>>22
テレビ版で生じた違和感を回収した傑作
クソみたいな最終回上書きしたのは偉い


63:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
>>22
いろいろむず痒い



23:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
TV放映に限定すればエヴァかおにまいやろか


24:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
ナウシカかもののけ姫


25:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
東京ゴッドファーザー


28:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
旧劇エヴァ好きなやつはデデデデ見ろよ気に入るぞ多分


43:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
>>28
後編しかもうやってへんのやが😡


30:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
劇場版は配信まで待つワイが唯一見に行ったグリッドマンユニバースや


32:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
AKIRA好きもデデデデ見ろ
ハルヒ好きも見ろ



36:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
>>32
デデデデはストーリーもキャラもゴミすぎる


35:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
ごめんパプリカや


38:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
サンドランドなんだよなぁ


39:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
クレしんオトナ帝国と言いたいが客観的見ると違ったわ



53:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
>>39
映画秘宝の投票でも年間ベストやしありやで


40:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
いにお漫画を2部作で映画化するってどんな判断だよ頭おかしいのか


41:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
まどマギ始まり

アイマス輝きの向こう側へ

転スラ紅蓮の絆

この中のどれかやろ
それ以外をあげたやつは逆張りや


42:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
>>41
きっっしょ


52:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
>>41
お前もしかしてだけど毎朝うんこ食ってる?


44:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
ジブリか新海から適当に選べ


45:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
押井の天使のたまごやね


46:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
すまん、ポンポさんや


54:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
>>46
カットするとこの演出が安直だし映画オリジナルのシーンの展開が雑



47:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
おにまいを萌えアニメーションの頂点やと思ってるんやが


48:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
ガールズアンドパンツァー劇場版

最終版はうんこ


49:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
史上最高に意味不明ならパプリカや


196:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>49
あれは平沢進のPVみたいなもんやし


50:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
愛・おぼえていますか


57:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
>>50
テレビ版を完走した俺から言わせると映画版ラストは微妙やね


56:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
どいつもコイツも興行収入、鬼滅以下の雑魚ばかりやん


59:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
この世界の片隅には史上最高とは言わんでもランキング10位以内には確実に入ってるやろ


61:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
まずアニメ見てないとついてけないような映画は除外されるべき


71:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
>>61
それは「映画」ではないからな
劇場アニメ


64:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
プリキュア


65:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
オトナ帝国のすごいところは人が死なないのに泣けるところや
実写でも中々お目にかかれん


69:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
うる星やつらビューティフル・ドリーマー定期


70:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
逆シャアかな


72:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
誰かシンエヴァンゲリオンって言ってやれよ


79:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
>>72
そう考えると旧劇の10分の1も話題にならなかったな
エヴァンゲリオン終わったらしいでが一番の話題やった



156:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
>>72
個人的には旧劇よりシンのが好きやで


76:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
興収で語るやつは鬼滅以前は千と千尋大好きマンだったのか?


81:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
ヘンダーランドは今みると唐突に出てくる雛形あきこが意味不明すぎる


82:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
カリオストロの城でしょ



83:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
クレしんの戦国な

それかのぼうの城


84:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
この世界の片隅になんだよなぁ
のんすき


85:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
ビューティフルドリーマーは面白いけど前提としてうる星やつら見てないと無理なのはキツイわ


93:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
平成狸合戦ぽんぽこ、な


94:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
獣兵衛忍風帖


95:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
のび太の日本誕生


96:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
推しの子映画化されたら間違いなく邦画史上最高傑作になる

アニメ映画の金字塔になれる
旬が過ぎる前に映画化してほしい


111:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
>>96
アイドルブーストで大人気なるどころか星野アイがメイン主人公と思ってる人ばかりやで


97:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
ドラえもん のび太の宇宙小戦争定期


99:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
邦画の最高傑作、七人の侍/東京物語/砂の器

これと戦えるのは
王立宇宙軍~オネアミスの翼/オトナ帝国の逆襲

この2つだけ


101:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
たまこラブストーリー


103:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
さらば宇宙戦艦ヤマト


104:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
劇パト2やろ


108:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
オトナ帝国で泣けるのって50代以上やろ
ピクリともこんかった


109:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
パプリカは平沢進の音楽でしか知らんが
akiraのアニメを担当した今敏の作品だっけ


110:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
ワイはオトナ帝国より戦国派や


113:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
宇宙戦艦ヤマト出てこんな


114:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
自分でも言っといてあれやが王立宇宙軍ってそんなにバカみたいに持ち上げるものでもないやろ


120:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
>>114
そういうお年頃かあるいはアップデートできずに過去に生きてるんやろ


115:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
ワイはミュウツーの逆襲を推したい



117:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
ワイが生まれて初めて映画館で3回も見たのガンダムSEED FREEDOMや


123:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
魔女の宅急便


124:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
The Lion King (2019) $1,663M(2610億円)


130:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
ちょくちょく異論唱えるやつに対して過激的なやつ多過ぎだろw


131:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
大長編ドラえもんはやっぱり魔界大冒険やろな

起承転結と伏線のはり方が凄すぎる
F神の真骨頂や


134:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
結局ラピュタだわ


139:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
小学生の時にオトナ帝国みたせいかあんま面白くない印象しかなかったわ
暗黒タマタマが一番面白く感じた


140:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
お前ら的にすずめの戸締まりはアカンの?


143:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
新海誠作品選ぶならサカサマのパテマとかの方が好き


147:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
普通に鬼滅


148:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
ラピュタも完全な作品やと思うわ


149:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
クッソなついやん
面白いけど最高かは分からんな


150:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
あんだけコロナ期に叩き棒にされた鬼滅が入っとらんな
ただの売上棒役やったか


153:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
打ち上げ花火
下から見るか横から見るか定期


155:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
ワイキッズかがみの孤城で泣く


158:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
パプリカすこ
千葉敦子がすこ


159:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
最近のでは

風立ちぬ


俺だけかな


160:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
ミュウツーの逆襲は子供ながらにボロ泣きしたわ


162:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
京アニならたまこラブストーリーな


170:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
>>162
厨二病も嫌いじゃなかったよ



163:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
最高とまではいかないけど近年だと一番良かったし
僕の見たかったエヴァは呪術0



166:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
パトレイバー1


167:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
AKIRAとか原作に負けてるアニメはダメやで


168:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
そういやレッドラインも好きやわまた五年周期で上映すんのかね


171:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
あんだけ騒がれたスラムダンクが挙がらないもんなんだな


172:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
君の名はって曲要らん派もいるんか
ワイは曲あった方がええわ
ええ歌やん


173:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
AKIRAは原作越えれんやろ
それより童夢映画化しろやと思う
まとまってるし映画化しやすい作品やろ


174:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
旧劇エヴァ


176:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
スラムダンク良かったけど
あのシーン見たかったなぁってとこがちょこちょこあったまぁ予想より遥かに良かったが


178:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
投票したらほぼほぼジブリで埋まるんだろな


179:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
ガルパン劇場版、な


182:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
旧劇エヴァって実際に観に行ったら、えこれで終わりなんけ…?ってなりそうやわ


188:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
>>182
当時ヌーベルバーグのリバイバルとかがあって
ゴダールとか観てるやつも結構いたからそういうもんだってのは結構伝わってたよ



183:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
まぁ何回も見れるのジブリ&カリオストロ位やからな
面白くても中々リピートしたくなる映画って少ない


185:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
カリオストロの前だと何になるんや


186:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
ゴースト・イン・ザ・シェル


189:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
TVアニメ劇場版部門
オタクアニメ部門
一般向け部門で分けるべき


192:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>189
一般向けでもオタク向けでもないオリジナルアニメ映画はどこに行ったんだろうか


193:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
マクロスプラス


197:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
犬王は?



198:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
オトナ帝国やろ


200:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
ファイブスター物語


201:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
ラピュタはアニメってか邦画最高傑作やろ


203:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
ナウシカ


205:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
チョロQダグラム


207:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
聲の形


210:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
世界的な知名度でも出来でもAKIRAか千と千尋の二択やろ


211:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
きみの色ってのが楽しみ


213:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
シュタゲは蛇足やったね


216:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
千かなあ
AKIRAパプリカGISも捨てがたいが


218:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
そんなに面白くはないが後世のオタク文化への影響力ならビューティフル・ドリーマーやろなあ
ハルヒやまどマギもこれのパクりみたいなもんやろ



227:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>218
それ、最近ビューティフル・ドリーマー見たけど今のアニメ結構これに影響受けてる作品多いなって思った


219:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
AKIRAというか予告編


223:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
ストレンヂア無皇刃譚


225:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
マクロスΔも良かった


226:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
ガルパン劇場版は?
劇場版は越えないけど最終章の4話も面白かった


229:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
人で選ぶなら割と明確にパヤオだけどいまいちこれが最高傑作っていうコンセンサス得れる映画がない
一番無難なの多分トトロ



231:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
REDLINEかマルドゥックスクランブル


232:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
オタクってループ好きだよな


235:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
消失かカリオストロかなぁ


236:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
日本史上最高ではないけどワイは空の境界が好き


239:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
ラピュタを超えるものがいまだにないな


240:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
パーフェクトブルーはキモいオタクをリアリティ出しまくって登場させてるから日本では評判良くないんやろなぁ


241:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
エヴァって冷静に考えたら
14歳の女子中学生がロボットに取り残されて生きたまま内臓を喰われるの
やばすぎるよな


242:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
わいはラピュタ


244:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
100日間生きたワニ


246:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
ラピュタは映画のお手本すぎる
クリエイター目指すなら絶対見てなきゃいけない作品やろあれ


247:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
超時空要塞マクロス愛覚えていますかやろな


249:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
カリオストロはその地の食事みたいなのも描かれててめっちゃ没入感あったな


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1716729732
未分類
なんJゴッド