1:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
政府「じゃ支援追加するわ」
↑このループ止めるべきじゃん
2:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
なんで?
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>2
効果ないから
3:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
社会保険料と厚生年金無くしてくれればいい
4:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
金なくて結婚できない貧困層から税金取って金があって結婚できる富裕層に金配るシステム
33:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>4
これやめて欲しい
6:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
弱男とジジババ邪魔すぎる
17:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>6
政府の中抜き事業から目を逸らさせてそっちに矛先向けるステマにまんまとかかってて草
兵庫県民なら斎藤に投票しとるやろな
53:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>6
来年も何十年後も同じこと言って人生浪費してそう
7:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
そもそも結婚するやつが居ないからな産むやつは今でも勝手に産んでる
8:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
弱者男性な?
9:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
なら移民入れるか?
嫌がるから乾いた雑巾絞ってんだよ
10:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
物の値段が上がってるからトータルマイナスや
11:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
金が無いなら結婚すべきじゃないので
12:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
独身もやけど昔より使える金減ってるんやから当たり前体操や
14:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
ワイらが生まれる前から少子化対策言われてたらしいやん
その結果が今なら無理ってことな
15:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
女の社会進出やめさせろ
30:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>15
妻が働かんと家計が成り立たんのやで
16:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
未婚率を下げるのを頑張るべきだったのでは?
18:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
そもそも婚姻数が減りすぎなんだよね
22:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
少子高齢化は平和な先進国の宿命や
解消したいなら戦争して焼け野原にすりゃええ嫌でもガキ産むわ
26:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
器施射箇彙誹譽雨
28:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
国家主導のお見合い政策はよ
29:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
中抜き平蔵「なんでやろなぁ?」
31:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
そこでこども家庭庁の出番って訳だ
32:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
給料全然上がらんのに支払い派上がりまくるっておっかしいだろ!
34:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
実は少子化対策ってなんぼ金つぎ込んでも無駄じゃね?
36:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>34
そりゃそうよ
ガザですら子沢山やし
38:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>34
おそらく国民(低所得)の所得を大幅に上げるか価値観を大きく変えるかしかない
現状どちらもやらないどころか悪化させてるようにしか見えない
45:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>34
貧富の差があるのに周りと同じレベルの生活を送ろうとするのが原因やから下位を支援するか上位を締め付けるかで理屈の上では解消されるはずなんや
35:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
そりゃすでに子ども産んでるのに支援したところで増えんやろ
37:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
こども家庭庁とかいう組織ははよ解体しろ
39:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
子ども家庭庁が作ったガイドライン読んだけどまぁまぁしっかりしとるやんけ
読み解いて事業展開できない自治体となんでも国のせいにする無能な国民が悪いわ
40:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
そもそも産めよ増やせよってプロパガンダで兵士にするためにやってたんだし
江戸時代は男の未婚率50%だったんだから
41:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
子育てしてる人の為の政策であって作るための政策じゃないからなあ
42:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
学校と同じレベルでできちゃった子を引き取って育てる施設作ればええやんか
欲しくない、必要ないから作らない連中に支援しても無駄だよ
43:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
はい独身税ドーン
来年から払ってや
46:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>43
3号廃止になれば子育て主婦も働くだろうからwin-winや
国は働き控え解消に躍起やからな
44:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
産む方もきついしな
47:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
正規と非正規じゃ結婚出産の数露骨に差があるのに非正規で使い潰した氷河期の対策しないのってもうわざと減らそうとしてるしか思えないわ
48:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
独身税なんていらねーよ
子無し税
ペット税
あたりで稼げ
49:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>48
独身税が嫌なら結婚すればええんやで
50:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
生産量を増やす策と生産後の効率化は別の話だと思うんだよな
52:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
支援のやり方が間違ってるか金銭以外の理由があると普通は考えるよな
55:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
省庁消せ
ほんでその予算を給付しろ
56:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
子育て専門職作ろうや
59:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
子無しは娯楽禁止でええやろ
60:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
やってること江戸時代の効いてるのか効いてないのかよくわからない幕府の考える施策ばっかなんよ
田沼意次とか水野忠邦とかあのへんの感じ
61:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
単に出産・育児が他の娯楽コンテンツと比べて手間暇かかり過ぎってだけやろ
62:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
サウジアラビアが女性開放やったら出生率7.6から2024年には1.8まで下がったで
つまりそういうことや
少子化の本質は子育て支援云々やない
65:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
政策程度で変わるわけねーだろ
増えるときは増えるし減るときは減る
自然の摂理に人間ごときがコントロールできると思うなバカ
66:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
こども家庭連合庁(予算7兆円)
成果ゼロ
67:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
もうどうせ効果ないんだから支援やめたら?
68:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
マジで日本人て頭悪すぎだろ
問題はカネじゃねえのは誰の目にも明らか
77:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>68
まあ政治家官僚みんなわかってるんやろ
先進国の定めやからと何もせんも違う話やから記念に金中抜きとかしてるんや
69:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
金やれば少子化対策になるというデータが一切存在しないのに無限に金突っ込み続けてんの
はっきり言ってアホでしょ
70:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
女性の権利向上したら少子化しますよって誰か公の場で言わんの?
71:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
寄生虫世代ね
72:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
団塊バブルのゴミを安楽死させるのに税金使った方が良さそう
73:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
性上納は悪だから仕方ない
74:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
金ないから結婚できないのに現役世代から金とってるからな
75:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
寝たきり老人いない欧米
76:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
子なしが1人目を産むか?という点については金だけの問題じゃ解決しないけど、
1人目作った家庭が2人目3人目も作るか?という点は確実に金銭の影響が大きい
79:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
ACは30代になると卵子が劣化して妊娠しづらくなるのをガッツリ浸透させるべき
86:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>79
20年前、それを義務教育に入れようとしてたぞ
日本叩き自民叩き、そして差別がーで総叩きにされてる
80:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
こうやって物乞いしかしない奴等をつけ上がらせ続けた結果
高額医療補助とかやめるとか言い出してて
日本の福祉ボロボロにされそうなんだけど?
82:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
男女分断を煽るような奴らを全員処分しろ
後、東工大とかの女性枠も辞めろ
83:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
もう人類はオワコンなんよ
87:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
子育て支援してもガソリンとか食料が高くなってるからプラマイゼロなんよなぁ……
90:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
今いる子供達が労働力として立派に搾取されるようになるには子育て支援も大事
92:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
未来の子供達から搾取する為に産み落とすのが妊婦と言う豚丼
93:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
子ども欲しいって人はちゃんと年齢意識して30前に結婚しとるで
ばかじゃねーんだからよぅ
96:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
子育て支援って
間接的に富裕層を優遇してるよね?
底辺層は独身が大半なわけで
所得制限すればいいのに何故かそれはやらないし
97:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>96
20年前とは状況が違うやろ
今こそやるべきや
98:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
ナタ豚どもは自他境界が曖昧だから、みんなが子供作ってくれないと駄々を捏ねて自由を奪おうと喚き散らすガイジ
99:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
中途半端な支.援より米の値段早く下げろよ
その方がよっぽど意味があるわ
101:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
ジジババ増やして子を減らすwww
102:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
そもそも子育て支援すれば少子化が止まるという根拠は?
子育て支援絶賛されてた北欧も少子化止まらんし
なんもしてない発展途上国で増え続けてるやん
103:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
もっと独身から搾り取れ
104:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
やはり子を産む機械を作るしかない
105:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
こども家庭庁「なんか予算も通るわ余るわやから老人の支援もしたろ!家庭庁でもあるからね🥴」←2月26日に軍が掌握してんくれんかなこいつら
106:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
金じゃなくて男女交際が足りてないていつになったらわかるのか
時代遅れもいいところ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738795754