1:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
海外での運転、マイナ免許証使えず デジタル相が2枚持ち検討を注意喚起
https://www.sankei.com/article/20250318-KJA4EZHTZVO5XEIWOT4THTLZKA/
2:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
外人笑うらしいな
3:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
クソアプリも表示バグってるらしいな
4:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
ホント草
5:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
ばーか
6:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
言うほど海外で運転する機会あるか?
7:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
なんのメリットがあるんや
8:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
アホやん
9:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
後出しのくせに本来の機能が劣化するのホントわーくにらしい
10:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
一生和紙と筆だけ自慢しとけや
猿が無理して先進国面すんな
11:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
>情報を読み取る機材がないなどの理由
海外がデジタル化遅れとるだけやったわ
12:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
ありがとう自公政権
参院選が楽しみです
13:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
なんか手数料安くなるらしいけど結局両方持ちで高くなる罠
ほんまクソ
15:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
バカガラパゴスうんちクソシステム
16:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
有効期限とかが記載されないほうが問題やろ😠
17:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
国内でも海外でも使える普通の免許証1枚でええやん
18:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
いまだにマイナ作ってないワイが颯爽と登場
はよ廃止しろ
19:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
マイナカードって何に使うのぉ?
22:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
>>19
ワンストップ申請
25:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
>>19
土建の代わりのIT公共事業の口実や
業者が税金チュルチュルやで~
20:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
免許2枚持ちできるのは楽
一枚は車に突っ込んでおけばいいしな
21:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
これわかってたことじゃないんか🥺
23:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
馬鹿だろ
24:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
便利になるかどうかなんてどうでもよくて、
これによってどれだけ中抜き出来るかにかかってるからね
27:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
日本の免許で海外行けるんか?
37:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
>>27
ハワイとかは行ける
67:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
>>27
ジュネーブ条約加盟国なら国際運転免許の交付を受ければ可能
28:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
マイナカードってふるさと納税が便利になっただけやわ
何兆円かけたんか知らんけど
29:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
海外で車運転することないからマイナ免許だけでいいや
30:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
あほ
31:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
アホなん?
32:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
海外で運転することなんかない奴が叩いてて草
33:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
オンラインで講習受けられるんやで
38:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
一回元に戻せよw
39:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
全くアホやな
てか海外にマイナンバーカード持って行かなあかんのか?
40:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
マイナカード便利よなその恩恵受けてないやつおって草
41:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
サイパンも日本の免許でいけたな
しかしほんま意味ないカードやで
42:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
なんで劣化版を中抜き平蔵まみれにして作ったんや
43:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
何にもちゃんとできてないのにゴリ押しで進めた結果日本中が大混乱やんけ
44:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
これぞ自民党って感じ
45:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
日本らしくてええな
46:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
海外行くことねーわ
47:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
更新の手間が増えるだけじゃないか
何の利便性もない
49:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
マイナンバーカードって概念自体はかなりええと思うんやけど運用面が古き悪き日本の無能面の塊すぎる
50:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
一元化できるのがメリットなのに実際はそうならんのか
51:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
もう隠さないレベルで反日してる日本政府なのにわざわざマイナ免許証なんて作るアホなんているんか?
52:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
普通の免許証って海外でも運転できるの?
53:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
お友達にお金配るためだからしゃーない
国民は苦しんでいけ
54:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
何でも一元化させておいたほうが情報流出させやすいからな
55:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
ただの利権
便利かどうかなんてどうでもいいのよ
56:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
なぜ海外と仕様を合わせないのか
65:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
>>56
海外そんなデジタル化進んでないやろ
国際免許だってペラペラの紙切れ1枚や
58:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
別々でええやろ別に
59:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
免許更新に来たけど面倒くさいから従来通りにしたわ
次の5年後までに使いやすくしとけ
60:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
一体化させるメリットは?
61:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
どういうわけか弊社で保険証も電子化強制されたから電子証明のパスワードわざと更新しないでやったわ
62:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
いうてマイナンバーなかったらコンビニとかで住民票取れないんやで
あってよかったやろ?マイナンバーカード
63:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
お上に文句言っちゃならんって意識だけで反対派叩いてた奴も実際持ってみると文句たらたらで草
ダメなもんはダメなんよ
64:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
仕事は待つだけでなく自らの手で作り上げるのです
66:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
政府が推奨してるってのに何が不満なんだよ?
68:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
お前らってマイナ保険証海外で使えると思ってそうなITリテラシーよな
71:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
病院も運転も電子化されたマイナンバーカードでスマホ持つだけで行ける未来が来ると思ってました
73:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
マイナンバー持ってたら自分の会社の通勤手当と紐付けられてICOCAの代わりになるとかくらいやらんと、普及しなさそう
75:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
実態は天下りや中抜きやぞ
76:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
普通の免許だけでよくね?
77:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
今まで何ら困ってなかったし要らんやろ
78:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
海外の運転とかデメリットでもなんでもないけどそもそもマイナンバーにするメリットも大してなさそうだな
79:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
免許証をマイナにするメリットがよくわからないんやが
利用者にも事業者にも
84:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
>>79
免許の更新でマイナンバー必須になれば
統一された方が便利になるぞ
86:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
>>79
最終的にはスマホから引き出せるようにしたいんよ
1枚の物理カードに統一はその前段階や
80:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
全く、意味のない税金数十兆円だよ
81:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
何考えたらこんなゴミ出来上がるんや
82:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
オンライン講習のためだけでも有用やろ
83:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
要らんもんに金使ってたらそりゃ衰退するよ
87:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
2枚作って両方使えるって犯罪に使って下さいって言ってるようなもんやろ?
88:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
なら一緒にしなければよかったのでは
89:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
スマホひとつで免許証も保険証も支払いも住民票変更も投票も出来たら便利やろ?
カードや財布なんて邪魔やし持ち歩きたくないやろ
91:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
海外で運転する予定のある奴はもう一枚用意する
予定のないやつはマイナのほうで それでいいじゃない
93:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
>>91
なお紛失時の再発行時間
業務に使っとるならマイナカードはゴミやで
92:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
スマホなんてすぐまたなくなるデバイスなのかもしれないのに
94:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
これは海外がIT後進国やからデジタルに対応出来ないってだけやん
何でも叩けばええってもんちゃうぞ
ワイらは進歩主義で居続けるべきや
95:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
免許更新に来てるけどマイナ免許発行でなんかトラブル発生したみたいですごい待たされてる
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742778721