1:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
これ178万に引き上げるとよっぽどヤバいことになるんちゃうか?
そんな簡単な話ではなさそうな気がしてきたわ
2:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
ガチでんな財源ないからできんのや
4:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>2
オールドメディアに騙されて可哀想
それ財務省の言い分そのまんまだぞ
35:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>2
何かにお金使うのに財源が要るの分かるんやがはなから取るなって話なのになんの財源が要るんや?
3:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
教育に金かかるのは当たり前
学びたいやつは借金してでも学べばいいってだけ
6:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
税収が2010年の38兆から15年で78兆になってて草
9:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
法人税がある
12:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
社会保険料上がりまくりなんですがそれは
13:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
ガチでザイム犬おって草
14:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
そりゃ国民に金渡したくない財務省の入れ知恵だろw
「使える税金が減りますよ」ってな
15:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
財務省に逆らえないから
16:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
財政当局としては、歳入の半分近くが国債頼みなのに大幅減税なんて出来ないというだけやろ
もちろん財政に対する考え方が違うというのはありうるけど
22:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>16
それ前提で予算組むからですよね
17:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
物価上がりまくって消費税収爆上がりやぞ
18:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
減税できないなら選挙で負けるだけやし
19:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
税金減って中抜きできんことなるやん
21:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
政府は上がった物価の10%ないし8%中抜きしとるんやからボロ儲けやな
23:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
財務省はなんでこうなるまで調子乗っちゃんたんや
権利持ちすぎると周り見えなくなるもんなんか?
24:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
むしろ富裕層の票考えたら大勝ちできんやろ
25:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
そもそも無責任に減税言えばバカが釣れるからみんな減税はしたいんや
28:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
誰かマジでクーデターみたいなんしてくれや
29:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
そもそも最低賃金が上がったらか178万にしようってはなしやろ?
なんで最低賃金は圧力かけて上げたのに所得税は放置しとるんや?あほやろ
30:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
パートそんなに働けんやろ
33:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>30
別にバイトでもええけど
31:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
みんな財務省財務省言ってるが、財務省の人事握ってるのは内閣やからな
内閣が増設路線を固持してそういうやつを昇格させてるんやから悪いのは歴代内閣つまり自民や
34:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>31
そもそも財務省陰謀論が出たのが安倍が増税してからやからな
あいつら安倍叩くわけにいかんから代わりに財務省叩くようになっただけ
32:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
減税したらインフラ終わるぞとか言っといてもう終わってたのがね
36:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>32
中抜きしか頭にない国の末路
職人や技術者を軽んじたらこうなるという悪例
44:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>32
終わりの始まりにたってるだけでやったら終わりが加速するんやて
37:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
これとか紙の保健書とかやなくて米下げなさいよ
38:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>37
だから備蓄米出す言うてるんやろ
40:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
税収減るだけやろ?財源とか関係ないやんけ
取る前提で予算組むからや
42:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
ガチで言うと国民民主の手柄になってしまうからや
205万くらいまで引き上げれば「勝ち」やぞ
43:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
選挙負けるより財務省に逆らう方が怖いからな
選挙負けたら別に働いたらええけど、財務省に逆らったらそれすらできなくなる
45:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
高齢者の寿命と人数を30年前の水準に戻せば減税できるぞ あくしろよ
47:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
財源無いというわりに天下り資金や電通の中抜き資金はあるみたいやな
49:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
大連立すれば全否定で回避出来そうなのに
そこまではしないんだな
51:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
インフレで歳入増えてるったって歳出もインフレで増えるやろ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739926588