1:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
分かるやつおる?
プライド高いやつ多くね
2:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
お前はいつから働いてないの?
4:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>2
今働いてるで
3:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
目が死んでるよな
6:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>3
負のオーラがヤバい
上の世代を死ぬほど憎んでるし、下の世代は甘すぎるって見下してる
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
早速氷河期がブチギレてて草
そういうところやと思う
8:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
何歳ぐらいの世代なんそいつら
10:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>8
今大体50くらい〜40代後半
11:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>8
40代くらいちゃう
9:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
バカおばさん!
12:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
就職氷河期のやつって弱いよな
肉体的にも不健康
精神的には他責傾向・思考停止・メンタル弱い
17:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>12
これって主語をゆとりにしてもZ世代にしてもバブル時代の老害にしても通じるから「日本人」でええんちゃう
14:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
ワイらはもっと評価されるべき!感謝されるべきなんやあ!みたいなやつが結構おる
正直同じ世代同士で傷なめあって終わってほしい
16:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
つよがり 自己紹介
20:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
ゆとり世代ワイ、高みの見物
23:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>20
ゆとりは攻撃的なやつあんま見たこと無いからええわ
いつも馬鹿にされてて可哀想やと思う
24:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
氷漬けのやつ湧いてて草
26:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>24
ヒエヒエで草
27:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
リアルはそもそも氷河期の人間おらん
課長くらいか?
28:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
課長は世代ガーみたいな話せんからわからんけど
そんなに嫌いじゃない
話長いけど
29:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
むかし中途で入ってきた氷河期がいたけど、
仕事はそこそこできたのに上司や先輩の足引っ張ったりアラ探しで自分が上がろうとする行動が多くてめっちゃ嫌われてたな
31:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>29
成り上がろうとしてるのに上司の足引っ張るのか……
馬鹿かな?
30:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
正直攻撃的な人間じゃなければそんな嫌いじゃないで
32:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
社畜根性強くてついていけんわ
あと他人に厳しく自己責任論
落ちこぼれた方の氷河期世代と真逆で両方極端なのがね
33:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>32
職場に氷河期の人達数人上司で居たけど、性格が最悪最低か聖人かのどちらに極端に別れてた気がする
34:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
ワイは氷河期やがゆとりとZだけには注意しないから安心しろ
38:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
就職氷河期なんて本当はなかったよ
ソースは底辺校のワイの学校の東証一部の求人が多かった
多分メディアが誇張したかレベルの高い大学生が高望みしたかやな
42:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
中年はどの世代でもプライド高くなるねん
44:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>42
まあこれはある
氷河期は
+お前らは恵まれてるんだあ!恵まれてるのは俺等のおかげなんだあ!っていう意見持ってるやつ多い
今の若者が効率よく、ホワイトな環境で仕事ができるのって、氷河期世代が当時まだ出回り始めたばかりのPCを使い、ブラックな状況下で必死に、会社のデジタル化とか働き方改革とかをやってきたおかげなんだよね。エクセルを使えない上司の分まで資料作りとかしてきたんだよ
— bbm (@bbmsms1) February 6, 2025
それがこの仕打ちだもんな https://t.co/3pGGigwJjV
https://twitter.com/bbmsms1/status/1887410172194062652
これが三万いいねされるくらいやし
45:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
デジタル化、働き方改革をやったのは知識があるやつ、行動力があるやつであり、お前らではないと言いたい
46:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
管理職が足りなくなりかけて、一時期はどこも氷河期世代の即戦力中途採用を募集してたけど結局集まらなかったんだよね
年齢相応に経験積んだ専門スキルある氷河期は取り合いで、結局下の世代を上げることになった
48:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
氷河期やが上の世代からは武勇伝聞かされて下の世代からは「そこは知ってます」って言い返されてワイはどうしたらええんや
52:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
氷河期世代っていつまで経っても言い訳ばっかしてるよな
まあどっかのタイミングで社会保障縮小せざるを得なくなって、
それもこいつらが直撃するんだがw
54:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
でたでた
俺の御陰理論
糞めんどくさいわこういうやつ
57:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
自分の思い通りにならないから駄々こねて
頑張ったことをアピールして褒められないと愚図る
幼児かよこの世代
60:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>57
うるせー寿司舐めとけ
62:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>57
ワイかな?
59:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
平成初期生まれあたりの世代かな?
64:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
ワイ、40で転職先探したけど役職者クラスじゃないと募集ないな
65:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>64
そらそうよ
66:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
40超えると極端に安いか高い仕事の募集しか見あたらん
68:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>66
年相応スキルを身に着けた熟練者が価値高いのは当然だし
いい年になってなんのスキルもない奴が若い奴より価値低いのも当然やから
70:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
ほんま同期はみんな心か体を壊してリタイアしてワイだけ残ってしまった
転職したいのに能力がない
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1738879502