1:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
低カロリー
食物繊維豊富
いくら食っても太らない
食感がいい
そんなに高くはない
最高の酒のつまみ
なんでやろ?
2:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
散々諭吉隠されたやろお前ら
3:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
メンマ代
4:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
単体で食うには美味しくないからちゃうか?
7:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
>>4
うまいが
5:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
ラーメンに入ってるメンマすき
6:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
いいよ来なくて
変に新商品出られるぐらいなら今のままでいい
8:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
タケノコはシュウ酸が多いから結石出来ないか?
9:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
子どもの頃は美味さがわからなかったけど大人になったらわかるようになったわ
10:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
めんまみぃつけた
11:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
桃屋の穂先メンマはデカい蜂蜜の瓶ぐらいの量で売ってほしい
12:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
キムチとかとちがってあくまでも多彩な中華のひとつにすぎないからゴリ押す必要がない
14:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
一生主役にはなれない存在
15:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
低カロリーなんかね?
メンマとかザーサイとか、けっこう油っぽくないか?
16:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
まずい
17:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
メンマって各店主が強迫観念の下で入れてるだろ
普通にいらん
20:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
>>17
俺もラーメンには必要ないと思う
単体のほうがいい
18:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
名古屋に人気のラーメン屋があるらしい
19:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
ケツからそのまんま出てくるヤツ
21:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
好きか嫌いかなら好きだけどたまに食べるくらいでいい
22:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
悪霊
23:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
単体で食うイメージしかないんやが何かアレンジ料理とかある?
24:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
>>23
ワイは豚バラと炒めてる
ヘルシー要素は皆無になるけど超美味い
27:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
>>23
食べラーと混ぜる、メシにのっける、あればネギぱらり
終わり
25:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
原料は割り箸って知ってビビった
26:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
ラーメンなんて半分鍋だろ
あれいらんこれいらんって別に排除して偏食にせんでいいだろ
28:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
木食って喜んでるガイジ
29:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
まずいからだろ
ラーメンの味の中であいつだけ異物だよカレーのジャガイモと一緒
30:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
やわらぎとかいうメンマ好き
31:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
チャーシュー無くても良いから味玉とメンマは入れてくれ
32:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
ラーメン専用機だし少量しか入ってないのに値段高め
33:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
塩分が多い
34:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
日高屋のおつまみになかった?
日高屋では飲まないから知らんが
35:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
たまにある拍子木みたいなクソデカメンマくん入れてくるラーメン屋
増えろ
36:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
やわらぎ数年前に初めて食べて
こんな美味いもん
なんでこれまで食べなかったんやろ
ってすげぇ後悔した
37:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
好来系をご存じない?
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1743044905