新人「ワッシャーてなんで要るんすか?」ぼく「ったく、そんなんも知らんのかw」

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
ぼく「(なんでやろ……?)」


3:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
ワイ「マニュアルにそう書いてあるだろ」


4:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
なんか素敵やん


5:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
本当にワッシャーを挟んだら締まっていくのか


8:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
>>5
それはばねとかだけやろ


6:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
「座金」な?😤


10:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
>>6
日本語にしただけやん


7:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
アルミホイル民「魔除けやろ」


9:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
飛行機はデリケートだから


11:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
ワッシャー(ワシ)は知らんってな
んなハハハ!!


12:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
ワッシャーないとすぐ緩むんだよ


13:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
こんばんは
ってそれはラッシャー木村や!


14:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
マジレスすると圧力分散


15:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
平ワッシャーとスプリングワッシャーの違いをわかってなさそう


16:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
ワイ「このワッシャー不良品すねちょっとズレてますわ」


17:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
緩み止めとボルトによる部品破損を防ぐため



18:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
ワイの名字が木村だったらワッシャー専門店作るんやけどなぁ
店名はもちろんワッシャー木村や


19:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
一昨日くらいから毎晩立ってねぇか


20:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
鉄の母材にSUSのネジを使ってそう


33:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
>>20
でもエンジンはアルミに鉄板ボルトやん


21:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
ワイはミニ四駆くらいでしか使った覚えないが

締まってる感が出るってことやろ


22:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
平ワッシャー裏に使うやつ嫌い


23:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
スプリングワッシャー←こいつの仕事してますよ感は異常


24:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
ソースも見てないのに連日の刷り込みのせいかスプリングワッシャーは要らない物だと思い込んどるわ


25:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
スプリングワッシャーが意味ないってわかってても実績があるから客先が変えたがらない


26:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
ワシゃ必要や


27:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
バレンタインとか恵方巻きと同じようなもんやろ


28:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
たまに余ったり足りなくなるけどまぁええかで済ませてる


29:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
謎定期


30:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
ワシもマシンの整備清掃の時にノルトロックシャーって言うのを使うんだけどなんでこれ使ってんのか全然知らん


31:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
受け部品への負荷分散に使ったり
より強く締めるための噛ませに使ったりする


32:なんJゴッドがお送りします2025/05/03(土)
長孔に噛むから入れろ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1746280333
未分類