将棋連盟新会長に羽生善治九段か

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
佐藤康光現会長は任期満了をもって退任する意向を示した
予備選に羽生善治九段が立候補し、そのまま会長に選出される見通し


2:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
中日新聞 東京新聞 将棋【公式】 @chunichishogi
日本将棋連盟の佐藤康光九段が4日、今月下旬に行われる役員予定者予備選挙に出馬せず、6月の任期満了をもって退任する意向を表明しました。

佐藤会長は2017年2月の就任から、6年余り会長職を務めています。
予備選には第一人者の羽生善治九段が立候補を届け出ており、次期会長就任が有力視されます。

https://twitter.com/chunichishogi/status/1643161733098532864?s=46&t=6_RhZMB9D1goOrmkXwQx8A


3:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
ファッ!?
もう一線から退くんやろか


5:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
>>3
会長の忙しさ知ってるだろうにな
藤井との王将戦をやってもう満足したのかね


4:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
羽生で大丈夫か?


6:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
会長選って対立候補出たことあるん?


14:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
>>6
ないです


7:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
藤井聡太に負けて心折れたか


8:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
ありゃー羽生さんこれは忙しくなってまうねぇ


9:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
マジかよ


10:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
鬼畜眼鏡のフリクラ転出ある?


11:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
野球で言うとプレイングマネージャーみたいなもんやん
プレイヤー一本でもうちょいやってほしい


12:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
他にやる人おらんのとちゃうの


13:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
マスク問題とか色々大変だったしそろそろ羽生に会長をって声も出てたんかな


15:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
康光は会長やりながらA級維持したり棋戦でいいとこまで行ってたりしたがどうかね
フリクラ宣言はしてないみたいやが


16:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
会長になってあらゆる手を尽くして自分に有利な日程を作って100期目指してほしい


17:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
羽生100期あきらめたか
もうタイトルはほとんど藤井だしな


18:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
森内さんじゃないのか
羽生さんってこういうのやらないと思ってた


21:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
>>18
理事もすぐに辞めたやん
向いてないんやろ


19:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
100期は断念か


20:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
会長は会長辞めるんか


22:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
康光の次どうするかという問題は確かにあったからな
候補が少なすぎた


23:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
ちなみに4/7(金)に王座戦二次予選決勝で佐藤会長VS羽生新会長あるで


24:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
プレイヤーとしてはもう終わりか


25:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
会長としては最強やろうけどな顔どんなとこにも効くし
ただまあ負担がなあこのために太地育ててたんちゃうのかと


27:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
>>25
太地はこれからの棋士やろ
A級登ったばかりやし



30:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
>>25
いくらなんでもまだ若過ぎる
それに今期A級に上がったばかりだし


26:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
羽生さんってこういうのやらんと思ってた


28:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
大山会長は将棋会館建設のために飛び込み営業しながら死ぬまでA級だったから羽生もやれる


29:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
もう引退モードやろね
精一杯やってももう届かないと悟ったのかな


31:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
王将戦が最後の晴れ舞台ということか


32:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
怪鳥が会長しながらA級いたからハブヨッシャル先生もタイトル戦いけるやろ


33:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
逆に佐藤会長は辞任するならA級復帰してもおかしくないな


34:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
羽生理事はあるかと思ったが会長か


35:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
衰えが顕著やしな


36:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
王将戦で誰よりも藤井くんに迫ってまだまだいけるやん!からのこれか
なんか自分の中で区切りがついたのかもな


37:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
面倒な役職は藤井に負担させて将棋の勝率邪魔しろよ


38:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
太地がまだまだ若いのはわかるけど抜擢して若返りとかはできるタイミングではあったと思うんよ
ただA級あがっちゃったしな


39:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
100期諦めて引退するんか


40:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
羽生さんなら60歳くらいでひょっこりタイトル挑戦とかするかと思ったんやけどな
なんせ王将リーグで挑戦者になったわけやし


41:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
現会長は天彦九段のマスク問題で印象悪くなったわ


42:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
理事に木村おじさんありそう


43:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
将棋界やとガチの天皇即位やね


44:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
羽生さんて過去に総スカンくらって役職嫌うかと思ってたんやけどな


45:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
1年限りのタイトル作っちゃおうぜ
参加資格は50歳以上


46:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
今まで羽生はこういうの回避してきてたけど、ここ最近はどんどんやるようになってきてるしやっぱどこかで後ろめたさみたいなのもあったのかな


47:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
嘘情報を文春に売り込んだキセル使い(38)に会長をやらせてみてはどうだろうか


48:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
羽生世代の康光が会長退いて
羽生世代の羽生が会長になるって世代交代出来てなくない?


49:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
佐藤会長はプレーヤーとしても会長としても有能でほんとようやっとったわ
ここ1年はさすがに衰えたけど


50:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
理事も総とっかえになるんかね


51:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
>>50
森下は残りそうな気がする


52:なんJゴッドがお送りします2023/04/04(火)
会長A級維持してたの地味に凄いよな


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1680595637
未分類