藤井聡太でも年間賞金総額が1億円台な将棋界隈

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
新聞社が協賛してるのにケチすぎるだろ
やはり島国のマイナーテーブルゲームなんてこんなものなのか


2:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
世界中で遊ばれてる囲碁のほうがもっとヤバい状況だという話をするための前フリやめーや


3:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
そうだよ


5:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
女流棋士のほうがコスパ良いよな


6:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
シャンチーってどれくらい稼げてんのトップは?


7:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
中卒だぞ


8:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
羽生さんの時代と変わらない😡
公文式の分高いすらある


9:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
スポンサーケチすぎない?


11:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
夢も希望もない


12:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
本因坊戦すら縮小しとる囲碁さん……w


13:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
けどC級くらいでも食っていけるくらい給料はもらえるんやろ


14:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
大スポンサー様の新聞各社がオールドメディア呼ばわりされる斜陽産業なのに
どうして将棋に捻出できる金を増やせるのかと



24:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>14
男子ゴルフは逃げられてるよね



16:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
競技の市場規模なんて競技人口が直結してるしな
そう考えとる誰がやっとるのかわからん将棋とかいう競技にしては頑張ってる方やろ



17:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
C級でも年収400万くらいじゃなかったっけ
抱えてる選手の数を考えたら凄い


52:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>17
ググるとC2は月15万だな


18:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
なお新聞社は今後さらに撤退するのでさらに賞金は減る模様


19:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
藤井聡太が複数冠持っているうちになんとしてもRyzenスポンサーの棋戦を作ろうや
タイトルは「雷禅」にしよう


20:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
向こう25年は億保証やし、CMとか考えたら結構稼げるで


23:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
羽生がいつの間にかB2へ落ちそうになってて草
老化には勝てなかったか



26:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>23
まだわからん将棋は最後の参りましたまだわからん


27:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>23
羽生はマジでひふみんルート辿る気なんやろか


25:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
新聞とかいう
斜陽メディアやから


28:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
ガチれば東大とか余裕の頭良い人しか棋士になれないイメージあるがトップでこれじゃ夢ないな


36:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>28
言うてプロの看板を利用して稼ぐ事も可能やし


29:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
CMで一億くらいあるやろ


30:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
余りに夢がない


31:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
そこそこのプロってどれくらい稼いでるんだ
野球で言うとレギュラーではあるけどタイトルとは無縁くらいの選手って


32:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
将棋漫画よく読むけどプロ棋士の生活楽しそう


33:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
日本は貧しくてきつくなってきたなあ


35:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
遊びの延長が仕事だから
年収400万でもめっちゃ楽しいやろ


40:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
段位でギャラ違う


41:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
調べたら2位の伊藤が4000万しかなかったわ
これ下手したら上場企業上位の管理職や開業医の方が稼いでるだろ


43:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>41
だって聡太が7冠も持ってるから……
タイトルバラけていた時代は賞金ランキングも数千万プレイヤーがいっぱいおった


45:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>41
タイトル保持者2人とも22歳や
どこぞの企業でも医者もその若さでそんな稼いでるのおらん


44:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
プロ棋士にさえなればあとは戦績によらず一生食うには困らんらしいが
その基本給ってどこから出とるんや
税金じゃないやろな


47:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>44
連盟が出してる
で連盟の収入源のメインがスポンサー様である新聞各社


46:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
米長はめっちゃ良い家住んでたな


48:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
雑魚棋士は指導対局で稼いでるから収入はがんばればかなり稼げる


50:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
プロ5段程度だと年収どれくらいなんかな


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739034576
未分類