
1:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a1d413b48ddfbc4484c7869b02fd2cb6b530b1ff
輝くしっとりお肉…藤井聡太名人、空港対局“勝負メシ”には「和牛ひつまぶし」注文

ファン興奮「なんやこれー」「とろけるんだろうな」
おひつの中には、ご飯が見えないほどの黒毛和牛がたっぷり盛り付けられており、
ボリュームはたっぷり。美しいサシの入った和牛の旨味はもちろん、薬味、お茶漬けと“味変”して楽しむこともできる。

さらに、冷そばも添えられてり、しっかりとエネルギーチャージして午後の対局へと向かった。
しっとりと輝くお肉に、ファンも興味津々。
「うおおおおお」「和牛をひつまぶしに?」「うまそー」「ベストチョイス」
「なんやこれー」「これじゃうしまぶしだよww」「とろけるんだろうなー」と多数のコメントが寄せられていた。
https://i.imgur.com/dBv2Wy9.jpeg
2:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
藤井聡太をアイドルみたいに思ってる人そこそこいるんかな
4:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
名人戦は1手1時間当たり前だからそういうネタないと間がもたないんや
5:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
食いすぎだろ
6:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
おいしそ~わたしも食べたい!
7:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
うまそうやなあ
4000円くらいやろか
9:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
藤井聡太が生まれる前から棋士の昼飯でワイワイやってる奴らやぞ
11:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
ひつまぶし食いたいけど和牛じゃなくて鰻にしてくれ
12:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
いや4000円じゃすまんなこれ
13:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
これどこの店でいくらくらいなんや?
14:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
ニワカが何食うのか注目するのは分かるけど将棋ファンも?
将棋ファンなら対局に注目してるのかと思ってた
16:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
>>14
持ち時間長いから長考するんやそうなると話すネタに困る
そうなった時に飯ネタから、そのご当地の名物を紹介が定番や
15:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
最近は見る将と言って自分は将棋指せないのに棋士のファンやってるやつがかなりいる
だいたい女で聡ちゃん聡ちゃんすごいよ
17:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
正直ウォーズみたいな10分切れ負けの方がスピード感あって見てて楽しい
18:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
>>17
ABEMAトーナメント
23:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
ほんと日本人ってしょうもないよな
競技自体の話とか出来ない奴ばっかり
24:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
アチアチ民は帰れ
25:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
名人戦やと二日やるやつか
藤井くん相手に二日制はかなり無理ゲーなんやろ
26:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
abemaの糞コメントで記事作りですか
28:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
蕎麦が白っぽいけど更科か?
これ味がしなくておいしくないねん
29:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
和牛ってどこや思ったら
羽田空港か
そんなところでもやるもんなんやな
30:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
美味そうだけど牛肉のお茶漬けってどうなんや?
31:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
次の一手より昼飯の話題の方が多いのは異常よな
32:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
誰もルールを知らないから飯を見るだけというほんま草
33:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
ワイは最近囲碁初めて囲碁ならまだ見れるけど将棋は分からへん
35:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
>>33
囲碁ならわかるも珍しいな
まあルールくらいはわかるけど駆け引きで何やってるのかわからんな
そこ知るには将棋好きやないと理解できんのやろけど
36:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
>>33
ワイは逆やな 将棋は視覚的にわかりやすいけど囲碁は定石がいまいちピンとこない
34:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
なんG民やろ
38:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
将棋は勝負メシが話題になるけど囲碁はほとんどないんよね
というか囲碁の棋士はタイトル戦でもあまりガッツリ飯食わん人が多い
昼飯は食わない人もいたし
39:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
マジで旨そうやん
40:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
何を食べるかより将棋の内容でファンをかたれよ!!
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1745903438