将棋界、ガチで荒れ狂う

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/04/24(月)
C級2組からタイトル挑戦者が出た模様


2:なんJゴッドがお送りします2023/04/24(月)
大番狂わせや


3:なんJゴッドがお送りします2023/04/24(月)
ほんま楽しみ


4:なんJゴッドがお送りします2023/04/24(月)
藤井聡太の勝ちやろ?


5:なんJゴッドがお送りします2023/04/24(月)
タイトル挑戦出来る実力のある奴が何年もC2に居る方がおかしいんや


6:なんJゴッドがお送りします2023/04/24(月)
AIカンニングより荒れる?


7:なんJゴッドがお送りします2023/04/24(月)
逆だろ
タイトル挑戦レベルのやつがまだC級2組にとどまってる


12:なんJゴッドがお送りします2023/04/24(月)
>>7
これ
流石に昇級する人数少ないやろ将棋


8:なんJゴッドがお送りします2023/04/24(月)
デビュー1年目にタイトルでたやつもいるし別に珍しくもないやろ


9:なんJゴッドがお送りします2023/04/24(月)
すまん囲碁で例えて


10:なんJゴッドがお送りします2023/04/24(月)
どうせ藤井が勝つし挑戦者なんて誰でもええやろ


11:なんJゴッドがお送りします2023/04/24(月)
出口以来1年ぶりの快挙


13:なんJゴッドがお送りします2023/04/24(月)
タイトル戦は強くて勢いのあるやつが出るもんや


14:なんJゴッドがお送りします2023/04/24(月)
誰や?


15:なんJゴッドがお送りします2023/04/24(月)
C級がタイトル獲得したらおもろそう
しかも今のラスボス将棋星人から


16:なんJゴッドがお送りします2023/04/24(月)
やっぱりその辺の雑魚タイトルホルダーよりA級棋士のほうが価値が上だな


17:なんJゴッドがお送りします2023/04/24(月)
でも相手が藤井聡太だからどうせ負けるんやろ


18:なんJゴッドがお送りします2023/04/24(月)
どの棋戦でも8勝2敗の男


20:なんJゴッドがお送りします2023/04/24(月)
郷田が四段でタイトルとってるし別にやろ


21:なんJゴッドがお送りします2023/04/24(月)
地球代表の弟子か


22:なんJゴッドがお送りします2023/04/24(月)
佐々木大地まだC2なんか!?


23:なんJゴッドがお送りします2023/04/24(月)
>>22
渡辺永瀬に勝って豊川富岡に負ける男


24:なんJゴッドがお送りします2023/04/24(月)
大地は実力的にはもっと上だからな
フリクラの呪いで昇級出来ないだけで


25:なんJゴッドがお送りします2023/04/24(月)
露骨なC2調整


26:なんJゴッドがお送りします2023/04/24(月)
ベトナムで対局やぞ


27:なんJゴッドがお送りします2023/04/24(月)
誰よ
大地くらいしか思い浮かばない


30:なんJゴッドがお送りします2023/04/24(月)
まだ佐々木大地c2なのか
c2からの脱出難しすぎる


36:なんJゴッドがお送りします2023/04/24(月)
C2でタイトル挑戦って棋王戦の本田以来か
あの時の快進撃にはびびったけど



37:なんJゴッドがお送りします2023/04/24(月)
終盤慎重になりすぎて全駒しそうになってたの草



38:なんJゴッドがお送りします2023/04/24(月)
深浦の魂を継ぎし者やぞ


39:なんJゴッドがお送りします2023/04/24(月)
フリクラ出身者のタイトル挑戦は初らしい


41:なんJゴッドがお送りします2023/04/24(月)
ええんやで


42:なんJゴッドがお送りします2023/04/24(月)
今年も残留力発揮してくれるのかな?


43:なんJゴッドがお送りします2023/04/24(月)
王位も挑決まで行きそうなの草


44:なんJゴッドがお送りします2023/04/24(月)
藤井くんのときも思ったけどタイトルホルダーとか伝統とかどうのこうの抜きならA級に飛び級でええよな正直


52:なんJゴッドがお送りします2023/04/24(月)
>>44
むしろ藤井くんからなんか取ったらもうそれは2位だよな


55:なんJゴッドがお送りします2023/04/24(月)
>>44
段位が上がるんやで
タイトル挑戦で7段やで


45:なんJゴッドがお送りします2023/04/24(月)
ちなみに王位戦も挑決まで後1勝まできてる


46:なんJゴッドがお送りします2023/04/24(月)
折田も頑張れ


47:なんJゴッドがお送りします2023/04/24(月)
タイトル独占したら肩書は何になるの?竜王だけ?


48:なんJゴッドがお送りします2023/04/24(月)
>>47
竜王・名人


49:なんJゴッドがお送りします2023/04/24(月)
>>47
竜王名人


50:なんJゴッドがお送りします2023/04/24(月)
>>47
竜王・名人やな
この二つだけ特別


53:なんJゴッドがお送りします2023/04/24(月)
菅井が叡王取ったらみんな振り飛車始めたりせんかな


62:なんJゴッドがお送りします2023/04/24(月)
>>53
居飛車勢が総力を上げて潰しに行くだけやろな・・・


54:なんJゴッドがお送りします2023/04/24(月)
上の奴らが加齢で衰えてきてる感じか


56:なんJゴッドがお送りします2023/04/24(月)
藤井(たまに負けたら盛り上がるやろなぁ)


64:なんJゴッドがお送りします2023/04/24(月)
>>56
エンタメ要素を入れないとおもろくないもんな


57:なんJゴッドがお送りします2023/04/24(月)
競馬でいうとC級2組から帝王賞狙うようなもんか


58:なんJゴッドがお送りします2023/04/24(月)
藤井って地味に強いよな


59:なんJゴッドがお送りします2023/04/24(月)
竜王より十段のほうがかっこよくで好きだわ


60:なんJゴッドがお送りします2023/04/24(月)
なんで将棋界って竜王のが格上なんや?
王将でええがな


63:なんJゴッドがお送りします2023/04/24(月)
>>60
賞金が高いから


65:なんJゴッドがお送りします2023/04/24(月)
>>60
将棋の序列は賞金のみで決まるから
しかし誰もが名人が一番格上と思ってる


68:なんJゴッドがお送りします2023/04/24(月)
>>60
竜王は賞金高いのとその年の女流とかアマチュア含めた全ての棋士の頂点って地位やから


70:なんJゴッドがお送りします2023/04/24(月)
>>60
ワイは王手竜取りとかなら竜を逃がすな


61:なんJゴッドがお送りします2023/04/24(月)
大地まだC2で草あ


66:なんJゴッドがお送りします2023/04/24(月)
順位戦で研究温存して手を抜いてるから勝ててるとも言える


67:なんJゴッドがお送りします2023/04/24(月)
藤井でもできなかったC2での挑戦や
大地が上やね


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1682339523
未分類
なんJゴッド