大学生ワイ、そろそろ詰み始める

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
親が失業して仕送りとか無くなったし学費払えんくなって休学してるんやが、バイトは26社応募して全落ちや
休学で留年になるから奨学金も出んし、ワイはどうすればええんや……


2:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
バイトってそんな落ちることある?


5:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>2
ワイも周りの人もみんな不思議がってるんや
ほんまになんでこんなに落ちるのか分からん


3:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
一緒にドカタやろうや👊


8:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>3
もうそれしかないんか
ワイ腰痛持ちなんやけどいけるか?


4:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
大学生でバイト全落ちって何したらなるんや


6:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>4
ワイが一番知りたいわ


9:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>4
出れる日数が少ないとかやないかね
週5出れるって言えば普通落ちない


7:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
ガイジなんちゃう?


11:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
カラダウル?


12:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
コンビニとかどこも人おらんしいけるで、落ちてんの外人以外見たことない


13:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>12
コンビニはオープニングスタッフで落ちたわ
これから他の2店舗で面接ある


14:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
フルタイムで週5行けるやつじゃないとパートでも余裕で落ちる


19:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>14
大学生にはきついなそれ


17:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
家計急変の時の奨学金ってのがあるけどどうなん?


23:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>17
ちょうどタイミングが悪くて、パッパが失業したのが申請締切後やったんや


20:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
面接の時なんて言ってる?
どこでも良いから働きたいって言ってんなら落ちるぞ


22:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
通信制に転入や


24:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
地方か?


29:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>24
東京や


25:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
親の扶養を抜けろ


42:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>25
一応親の退職金で4月から復学する予定なんやけど、そんなに働いたら単位取れるか分からんのよなあ


27:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
諦めて高卒で土方する
これでいい



31:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
イッチブサメン🤕🤕🤕


32:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
お金ないなら働くしかない


35:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>32
ほんこれ
高卒で働け


36:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
何歳?


37:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
何年生?


39:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
甘えるなクソガキ


40:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
バイト26社全落ちってどういうことやねん


44:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>40
嘘松やで


41:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
タイミーもあかん?


46:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
高卒で就職すべきやつを甘やかすとこういうモンスターになるんや


53:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
ワイみたいに高卒ドカタで働こう


55:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
なんで今までバイトしてなかったの?


63:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
今日競馬あるで


64:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
バイトが26社全落ちってどういうこと?どんだけ自分の時間割きたくないねん


76:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
そんなバイト落ちるか?


79:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
ヤマトの倉庫バイト申し込め


81:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
ヤマトの倉庫バイトは時給高いよ


86:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>81
これは割とガチ


91:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>81
探してみるわ
サンガツ


83:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
ドカタをしよう


90:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
ドカタ完全週休1日やが給料ええぞ
どうせ休みの日なんて何もしないやろ?


100:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>90
手取り25で給与いいとかほざいてそう



98:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
一人暮らし?


104:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>98
うん


102:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
親は親で早く次の仕事見つけんと


108:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
通信制は大体法学とか社会学系やからな
困ったなぁ
高認とってるなら公務員試験か


113:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>108
大学バレるけど理学部や


118:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
というかまあ今の問題はバイトに受からんことや
バイトに受かりさえすればなんとかなる


119:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>118
そんな甘い話と思ってるんか
受からんのに


120:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>118
ヤマトの仕分けバイトはすぐ受かる


122:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>118
取り敢えずタイミーやらウーバーイーツやら



124:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
バイト代でなんとかなるとお思いですか


125:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
ドカタしようや


128:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
バイト26こ落ちる
今どき珍しい夜間大学
高校中退からの大学進学
どれか嘘やろイッチ


130:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>128
全部ほんまや


131:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
タイミーやってみいや
ヤマトも大量にあると思う 体験から


138:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>131
タイミーやってみるわ


134:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
大学は何時から何時までなの?


136:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>134
だいたい16~21時くらい
土曜日だけは14~21時


139:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
ドカタしか無いぞイッチ
覚悟決めろ


143:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>139
土方ジジイはちょっと黙ってろ


145:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
バイトってそんな落ちるもんなんか?
正社員ならわかるけどさ


146:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>145
9時から14時しか入れませんって言われると
落とされることはあると思うわ
26個落ちたは流石に盛ってるやろけど


148:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>145
ワイもなんでか分からんのや
落ちる理由があるならワイが知りたい



149:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
で、嘘松なの?本当松なの?
これだけ伸びたら満足やろ白状しろ😡


156:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>149
本当松や


151:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
うんこぶり


152:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
逆に考えろ
大学終わってからバイトできる所探せ


154:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
ほんまにバイト無いなら夜型の生活にするのがええよ
22時〜朝型までバイトして14時くらいまで寝る生活


155:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
ぶっちゃけ東京ならそんなにバイト落ちんやろ
飲食店以外を狙ってけ


159:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>155
飲食は早めに見切りつけてドラストとか映画館とかカラオケとか応募したけど全部ダメやった


157:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
年収300万やぞドカタ


160:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>157
ワイも土方やってた時あるけど年収350はあったぞ


161:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
ピアスとかバチバチにつけてるトッモも落ちまくってたけどそういうのではないん?



163:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>161
ピアスもタトゥーも無いで


164:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
バイトそんだけ落ちるのはネタ認定されてもしゃーない


165:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>164
ワイもネタだと思いたいわ


169:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
夜勤のバイトで金稼ぐのがええよ
それが嫌ならコンビニでもスーパーでも応募したらええ


171:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
こんな大学生いて欲しくないから
最後は釣り宣言頼むで


181:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>171
すまん、釣りや


174:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
設定ガバガバで草


175:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
イッチ何年生だっけ


180:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>175
ワイ今1年生や
入学→親が失業→ワイが休学って流れで4月からも1年生や


176:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
いいからドカタやれや


177:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
いっそ競馬場の厩務員とかは?地方なら募集かかってるし、いい馬に当たったら大金持ちよ


183:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>177
東京なんやけど募集あるんかな


178:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
嘘松で草
働けよおっさん


179:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
理科大辺り?


182:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>179
せやね


185:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
どう見ても釣りなのに伸ばしすぎな


186:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
こんな設定で釣る必要もないやろ


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1739140935
未分類