[悲報]ワイ田舎者大学生、東京の家賃の高さに咽び泣き

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
1kで10万とかザラで頭おかしくなりそう


2:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
家は家賃補助出るから良いけど駐車場が2.5万とかするのがきついわ


4:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
県民寮へ行け


5:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
家賃補助いいなあ


7:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
ワイ北関東だけど駐車場込2DKで家賃3万やで


8:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
小田急永山ワイ、高みの見物


10:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
西武線沿い来なよどこも安いで


11:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
ワイの部屋かそうか?五万でええで


17:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>11
けつなあなはNG


12:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
1階の部屋選んだら普通に空き巣に狙われまくるで
夜中にタバコ吸おうとカーテン開けた時にベランダに人いてビビり倒したり、夜中にしょっちゅうピンポン鳴るで



18:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>12
男やから階層気にしてなかってんけどマジ?怖すぎやろ東京


26:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>12
東京あるあるだな
治安悪すぎやわ


35:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>12
足立区だけやろそんなん


13:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
本社勤務のころ江戸川区住んでたけど地元と殆ど変わらんかったけどな
築年数古いけど5万とか6万とか結構あったぞ


20:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
もう地方民は都内の大学無理よな
ワシの時は都内の学生アパートは6万位やったわ
それで仕送り10万とバイトで貧乏ながらも楽しくやってた


25:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>20
ええなあ
近年都内の家賃上がってるらしくて辛い


21:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
ワイ、会社の家賃補助が最大5万までで泣く
全然足りんやろ


23:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
女とか仕送り25万出せん家庭は都内に進学させるのは止めとけ
もれなくP活にハマるぞ


24:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
東京に住むとか情弱やん


27:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>24
そうはいうてますけどね、憧れは捨てれんですよ



28:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
立川とか池袋ってどうなん?


31:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
身の程をわきまえろ


32:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
NHKと宗教は必ず来るぞ


33:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
東京の大学でも学部によって多摩だったり神奈川にキャンパスあるから
そういうとこにしたほうが家賃安くて済むぞ


39:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
「都心の一人暮らし」とか何の価値もない
身の丈に合うところに住むのが一番幸せや


40:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
大学生なら都下でいいだろ


47:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>40
大学のキャンパス的に目黒あたりが都合ええんや


41:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
金無いなら西武新宿線に住めばええんや
無駄に都心に住んでます感だすなや


42:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
半年住んだらわかるで
東京から引っ越したいってなるから


45:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
埼玉の大宮は家賃どうなん?
東京とあんま変わらん?


50:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
大学の場所によるが埼玉か神奈川の特急が止まる駅の1つ先選べば多少安く住めるやろ


52:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
ロフトってどうなん?実際寝れるもん?


53:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>52
むり
収納と思え、季節もの置く


58:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
1kでバストイレ別で64000のとこ住んでるよ


62:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
どの辺行くかしらんが千葉の八幡あたりはいいぞ


64:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
リノベURなら鉄筋コンクリートで六万やったで


65:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
いうて車いらんから田舎の家賃5万は実質10万みたいなとこあるけどな
そんなクオリティ変わらん


72:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
田舎もんは先ず東京寄りの神奈川に住んでレベル上げるんだよ
いきなり東京住める訳ねーべ


75:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>72
1年綱島住んでたもん😤



77:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>72
川崎か…


78:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
綱島なら再開発でこれからオシャレスポットになるんやないの


82:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>78
そうなん?なんもないけどなイトーヨーカドー潰れたし


79:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
バストイレ共用は襲われそうやな


81:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
ワイガイジ、吉祥寺に住む


87:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>81
おしゃれやんけ!


89:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
月5万で余裕だろ


91:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
憧れ?トンキンに?
ないわー


93:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
田舎者の東京信仰は異常


95:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
なんでみんな都心に住みたがるんやろな
たまに買い物とか行くくらいならともかく騒がしいし汚いし臭いし住むとこやないやろに


99:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>95
そんなしょっちゅういくわけじゃないけどチャリで都心行けるのはマジでええで
まぁあえて住みたいとは思わん


97:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
池袋近くの北地区よりなら家賃7万くらいや
これで我慢しろ


101:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
登戸ええぞ
新宿まで20分で1K7万以下が相場や
なお最近の再開発でたった新築築浅は2桁行く模様


103:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
横浜は行かないけど溝の口はなぜか好きだったな目黒区住んでてわりと近かったから


107:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>103
目黒ええなああ住みたい。坂きついらしいけど


104:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
大企業の社宅だと築数年でも2万行かないぞ
ええ就職先見つけることやな


109:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
文京区目黒区あたりで公務員並ってあまり夢がないな


111:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
そもそも無理して東京に住む必要ないしな
隣県から通えば良いし
それか家賃安い区に住めば良い
東京は電車腐る程あんだから


114:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>111
んーおれ?都心住んでるよって言いたい


117:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
池袋徒歩10分のシェアハウス住んでたけどめちゃくちゃおもろかったわ
若い頃にしかできんけど
どうせ東京来るなら都心に近いほうがええで


118:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>117
何がおもろかったんや?


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739538442
未分類