Fラン大学潰せば日本良くなるよな?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/12/04(水)
MARCH以下の大学を全部潰して余剰資金と余剰人材を人手不足業界に集まれば割と社会問題の多くを解決できるよな


2:なんJゴッドがお送りします2024/12/04(水)
わかる


3:なんJゴッドがお送りします2024/12/04(水)
政府は何やってるんだ


4:なんJゴッドがお送りします2024/12/04(水)
残る大学どこからや


5:なんJゴッドがお送りします2024/12/04(水)
>>4
早慶と宮廷あたりや


6:なんJゴッドがお送りします2024/12/04(水)
厳しいねぇ


7:なんJゴッドがお送りします2024/12/04(水)
それでエエ


11:なんJゴッドがお送りします2024/12/04(水)
そんな頭良くないのになんとなく大学行くよりもっと専門的な勉強した方がいいしな


12:なんJゴッドがお送りします2024/12/04(水)
流石に旧帝は文理残そうや


13:なんJゴッドがお送りします2024/12/04(水)
>>12
いらんよ
旧帝も上三つだけでいい


15:なんJゴッドがお送りします2024/12/04(水)
>>12
まあ残してもええかな
けどそれ未満は確実にいらない


14:なんJゴッドがお送りします2024/12/04(水)
Fラン大学の講師は政治家から元官僚からアスリートから芸能人の小遣い稼ぎの場所だからなかなか潰せないぞ


16:なんJゴッドがお送りします2024/12/04(水)
大学って大卒と高卒の給与を同じにしたら自動的に潰れそうなとこばっかじゃね…?


18:なんJゴッドがお送りします2024/12/04(水)
>>16
わかる


17:なんJゴッドがお送りします2024/12/04(水)
理系ですら自由研究みたいな論文で卒業すんのが大半やし


19:なんJゴッドがお送りします2024/12/04(水)
Fラン大学潰しても代わりにその法人が専門学校作るだけやろ


20:なんJゴッドがお送りします2024/12/04(水)
>>19
専門はええんじゃね
二年くらいで技術つくし


21:なんJゴッドがお送りします2024/12/04(水)
>>19
専門も潰せばええ


22:なんJゴッドがお送りします2024/12/04(水)
森友学園は当然残すよな?


23:なんJゴッドがお送りします2024/12/04(水)
成成明学と関関同立は許してクレメンス



24:なんJゴッドがお送りします2024/12/04(水)
>>23
そいつら残してどうすんねん


25:なんJゴッドがお送りします2024/12/04(水)
偏差値50以上の大学は残すで良くないか?


28:なんJゴッドがお送りします2024/12/04(水)
>>25
なんでや?
MARCHも別に社会で活躍してないやろ


34:なんJゴッドがお送りします2024/12/04(水)
MARCH以下だと国立大も半分くらい潰れるやん


36:なんJゴッドがお送りします2024/12/04(水)
>>34
せやな
大体はいらんな


38:なんJゴッドがお送りします2024/12/04(水)
高卒が高学歴の時代まで戻さなくていいけどスタンダードまで戻そう


40:なんJゴッドがお送りします2024/12/04(水)
>>38
それがいいと思う
あと女性枠も潰して女は全員専業主婦にさせる


39:なんJゴッドがお送りします2024/12/04(水)
ドイツみたいに小学校くらいで将来の進路決めたほうがいい
ギリギリまで希望を持たせて落とすのは良くない


42:なんJゴッドがお送りします2024/12/04(水)
>>39
小学校ってマ?めっちゃ早いやん


43:なんJゴッドがお送りします2024/12/04(水)
>>39
今それあかんとわかったから改革中や


41:なんJゴッドがお送りします2024/12/04(水)
まじで文系って今の世の中で必要ある?
東大の文系以外は全部淘汰でいいやろ


44:なんJゴッドがお送りします2024/12/04(水)
中卒高卒からでもどんどん働いていかんとな


47:なんJゴッドがお送りします2024/12/04(水)
まあでも高校生はまだ働きたくないだろうから大学なくなったら専門学校行くんやろな


49:なんJゴッドがお送りします2024/12/04(水)
>>47
もしくは無職がふえるんやろうな


50:なんJゴッドがお送りします2024/12/04(水)
>>47
ゆーてこれが一番やろ
「まだ働きたくない」
これを堂々と言うためにワイも大学受験したし


48:なんJゴッドがお送りします2024/12/04(水)
こうやってますます落ちぶれていくんだな


52:なんJゴッドがお送りします2024/12/04(水)
まーお前らレベルなら工業高校でいいと思う


55:なんJゴッドがお送りします2024/12/04(水)
文系は減らしてもええからもっと理系大学増やせや


58:なんJゴッドがお送りします2024/12/04(水)
>>55
まあこれも一理ある



68:なんJゴッドがお送りします2024/12/04(水)
>>55
文系も理系もいらんと思うわ
高級人材いらんねん


56:なんJゴッドがお送りします2024/12/04(水)
工業ならまだ地元の有力企業に採用されて
まーうーん、結婚ぐらいはできてたんちゃうかおまえらは


69:なんJゴッドがお送りします2024/12/04(水)
ワイ偏差値65の人間、涙目


74:なんJゴッドがお送りします2024/12/04(水)
そのうちアメリカみたいに高卒とFランの地位が逆転しそう


75:なんJゴッドがお送りします2024/12/04(水)
卒業するのを難しくすれば学生は勉強になるし学校側は儲かってウハウハでいいやん


77:なんJゴッドがお送りします2024/12/04(水)
>>75
東京理科大ぐらいにどこもしていいよな


78:なんJゴッドがお送りします2024/12/04(水)
帝京平成大学に通ってるワイはどうなるんですか!?


81:なんJゴッドがお送りします2024/12/04(水)
>>78
働け穀潰し


84:なんJゴッドがお送りします2024/12/04(水)
偏差値全員50以上論と同じものを感じる


91:なんJゴッドがお送りします2024/12/04(水)
お前らは道を誤ったんだよ
工業行っておけば、よかったのにな


92:なんJゴッドがお送りします2024/12/04(水)
偏差値60に満たない大学に入る者たちは皆公営農場か工場行きな


94:なんJゴッドがお送りします2024/12/04(水)
工科系の大学ならFでも有用
文系はいらん


95:なんJゴッドがお送りします2024/12/04(水)
お前らヘタレやから高専とかむりやしな
高専でて船のサルベージ会社に入って潜水とかできへんもんな


97:なんJゴッドがお送りします2024/12/04(水)
>>95
ワイ水産学部やったから高専の三年時入学もそこそこ多かったけど、言うほど乗船実習とかで根性見せた覚えないな


96:なんJゴッドがお送りします2024/12/04(水)
就職を考えたら高専とか大学校系も堅実と思う


98:なんJゴッドがお送りします2024/12/04(水)
Fラン消したらアカデミアは死ぬぞ


99:なんJゴッドがお送りします2024/12/04(水)
>>98
なんでや


101:なんJゴッドがお送りします2024/12/04(水)
公務員減らせば経済を立て直せるとか思ってそうだな


103:なんJゴッドがお送りします2024/12/04(水)
国立大だけでええやろ


104:なんJゴッドがお送りします2024/12/04(水)
>>103
ほんこれ
私大から全ての税金引き上げて国立大に全突っ張するのがマトモな研究環境育成や


107:なんJゴッドがお送りします2024/12/04(水)
地方国立ワイ安堵


109:なんJゴッドがお送りします2024/12/04(水)
旧帝で博士とったら指導教員ってポスト用意してくれるんか?


115:なんJゴッドがお送りします2024/12/04(水)
無いならお前はただの嘘つきや


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1733316060
未分類