1:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
本当か?
2:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
東大の標準ってやばそう
3:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
英語が1番安定しやすい&対策しやすいからな
数オリ出れるレベルの天才でもない限り数物ガチるのは悪手や
4:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
国語と数学が偏差値70くらいあればおk
5:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
正直東大に限ったことじゃないが英語重視が日本没落の原因だと思うわ
英語が大学入試レベルで出来たところで何の頭の良さにも繋がらんし
6:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>5 理科と数学が好きな奴より、理科捨てた帰国子女の方が受かりやすいのなんか残念よな
22:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>5
まあでも入試レベルの英語はできな海外と交渉できんわけで、頭良くても使い道がないで
理数でほぼ満点取れる天才なら英語ほぼ0でも受かるわけで
9:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
英語で80行ったら国語10点台でも理一受かるし…
10:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
英語だけで受かるとかそんな甘くない
数学理科がある程度取れないと受からない
11:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
現役の頃は理系科目特化で東大受けたけど英語ダメで落ちて早慶や
素直に東工大受けとけば良かったかもしれん
12:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
東大ってリスニングもあるんよな
13:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
まんべんなく取る方が簡単やろ
14:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
教科数多いから大変やのに
一芸で突破したいなら私大やろ
15:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
尻込みせず受けてみたら受かってそうなやつ結構いそうな大学
16:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
数理は本番で実力発揮しにくいから
19:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
理三は英語捨てて物化で満点取るニキのほうが受かってる気がする
20:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
化学も努力が報われやすい
21:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
抜群に得意な科目作るより満遍なくこなす方が受かるのは受かりやすいで
お受験マシーンが進振り後も幸せかはともかく
23:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
まあ捨てるって言っても70点は取るから英検1級相当だろうか
24:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
英語大事やろ
自称理系には理解できないだろうが
26:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>24
英語読めないと論文書けないからね
29:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
東大に受かるような子はパンピーじゃないからな…
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1743512397