南海トラフ地震が起きたとして

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
そんな範囲で大地震じゃライフラインや自衛隊が機能してるわけねーだろ


2:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
無理だね、大変だ


3:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
トラフ狸の皮算用やね


4:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
つまり何がいいたい?


5:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
該当地域の人は生まれた時から地震の時のこといつも言われてるから大丈夫


6:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
備蓄の準備はしているか?
水食料だけじゃなくて携帯トイレもやぞ


8:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>6
言うほど携帯トイレ必要か?今の予測値レベルの大震災ならその辺で垂れ流しでええやん


68:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>6
今度また南海トラフ臨時情報が出たらガチやと思うからそん時に揃えるは


7:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
備蓄って…///


9:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
そもそも周りがぶっ壊れまくってるのにエチケットなんて守れる余裕ねえよ


10:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
でもその辺でトイレはできへんやん
ティッシュないとパンツもはけんし


11:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
あと、死亡推定数が少なすぎやと思ったわ
何万で済むと思ってるんか?絶対に何百万っていくやろ


23:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>11
和歌山と四国だけで数百万行きそう


13:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
どうせ食料確保しても奪い合いになってTHE ENDや


14:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
水なんて飲めへんぞ 死体だらけの水になっとるからな
食料なんてまともにくえんぞ ネズミを食う日々が続くわ絶対


15:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
イッチはそんな直撃しそうなところに住んでるの


16:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
薬の確保も難しくなる この辺何も考えとらんやろ


17:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
日本に直撃するのが南海トラフ地震 そう覚えておけ


18:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
よおしおめえらキャンプすっぞ


19:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
道具なんて一切ないキャンプが当たり前やぞ ギア? そんなの甘えや


20:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
地震から助かっても今度は飢えが発生してどうにもならん
食物は全滅してるわけだからな


21:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ワイは愛車エブリイで生き延びるで😡


22:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
潰れて壊れてガソリンで燃えてると思うで
ガソリンスタンドなんてもんも燃えてると思うわ


24:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
こわい😡



25:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
その先は言う必要ないですよね?


26:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ワイが釣りしてる時ははずしてや


27:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
魚を釣るつもりが波にさらわれてそうやな


28:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
住んでるの内陸県やから少なくとも東日本大震災の大津波みたいなのが
直撃しないのだけはまあええかと
河川災害やら火災はどうにもならんけど


29:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
南海トラフとか東海地震ばっか言い過ぎなんだよ
真に危険な東日本太平洋沿岸部から目を逸らさせるためのブラフだろ


30:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
モヒカンにする毛量がないやつから死んでいくんや
V8!V8!


31:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
1週間分の水と食料は常にあるからマンションが崩壊しなければなんとかなるやろ


32:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
逆になってたら南海トラフがブラフで東日本が本命って事になるな


33:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
マンションなんて速攻崩れて終了やろ なにお前だけ助かる前提で考えとんねん


34:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
南海トラフなんて前回もその前も震度5強~6程度の雑魚やん


35:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
東京人「自分が住む東京が終わるなら日本終わってもいいわ」
こういう考えの権力者やら上級国民やら多いんじゃないか?


38:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
市のハザードマップ見ると凄く被害少なそうだけど
絶対嘘や
津波がそんな所で止まるわけないんや


40:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
そもそも高齢化社会なのにそんな迅速に動けるわけねえわ
そのへんも想定しとらんから地震学者達の言うことは当てにならんわ


47:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ところどころで竜巻とかも発生するやろな
安全な避難場所なんて日本にないって絶対


52:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
首都直下地震が怖い


53:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
はい


54:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
起きるわけねー


55:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
1990年代に「20世紀以内に必ず関東大震災が起きる」と言われて毎年大規模な防災訓練してたな
地震研究科アホだろ


57:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
首都圏は直下型じゃないんだよ、直下型の地震のリスクなんて全国一律だ
首都圏はプレート型の地震が怖いって何でわからないかな?
バカなのか?


58:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
安政地震のような連動型が来るのが一番怖い
大地震から数日後に大地震のコンボ


59:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
備蓄って言うけど
半年以上かかる復興にそんな備蓄できる個人なんてほとんどおらんやろ
しかも腐らないもの限定だとするとかなり敷居高いぞ


69:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>59
とりあえず個人で1週間、そのくらい待てば緊急援助物資が入り始めるのでもう1週間
2週間もあればある程度供給の目処は立つやろ


60:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ていうか起きるわけねーから安心しろや



65:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>60
そうそう
起きない
オカルト信者のニートが盛り上がってるだけ


61:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
今の人口と昔の人口の差を全く考えないお前らってバカなの?


66:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>61
人口は8000万人ぐらいいるしあんまり変わってないけど何でそんな事も調べれられないの?


62:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
津波でさっさと死んだ方が楽やろ


63:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
こわい


64:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
スーパーまるごとの在庫を抱えれても
半年とかだと10人位しか食いつなげないんじゃね?


67:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
雨水を確保するための小道具
それを煮詰めるための道具
園芸セットと肥料と種と農具
そして鶏を飼育
こっちの方が現実的だわな


70:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
泥水飲めるアイテム買おうか迷ってる


71:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
30年言い続けてることを真に受けるな


73:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
被災者の数と広範囲な被害で1週間で救助来るとは思えんな
来るとしても1部だよ
金持ちのいる都市優先だろ
神戸とかの


76:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>73
まあ地域による
だから一番必要なのは無事な地域に脱出する計画なんやけどな


74:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
東日本大震災と同じポイントの過去の地震みても死者数はバラバラだから何も言えないよ


75:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
サランラップが非常に有用らしいな
簡易的な屋根を作ったり防寒具にしたりと万能だとか


77:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
東北は仮設住居立てれるスペースがあった
人口もそこまで密集してなかった
そして日本4大都市が正常に動いていたから救助も可能だったに過ぎない


79:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
地震がおきるまで怖くて高知旅行できない


83:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>79
目を覚ませ
ワイは高知の田舎生まれやけど地震というものを上京するまで知らなかったからな
高知は揺れないから安心して旅行しろ


80:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
マジで南海トラフ起きるだろ
中居の件といい政府に都合が悪いし憎悪が蔓延ってる
俺たちも巻き込まれるぞこりゃ


81:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
大阪名古屋は津波がどこまで来るか次第
名古屋はともかく大阪は大丈夫だと思うんだけどな


86:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>81
名古屋は伊勢湾バリアがある
怖いのは液状化


82:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
東日本もあったのに地震にたいして何も準備していないアホおらんやろ


91:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
津波で一瞬で死んだ方が楽だと思える災害活動になるやろな
被災者も救助者もどっちも


92:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
とりあえず増税される


94:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
で、問題の浜岡原発


97:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
備蓄ビーチクバカから奪えば良いだけ
必要なのは腕っぷしの強さだけ


98:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
政府もインターネットも機能しねえよ


101:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ショボかったらショボかったで南海トラフいうてた奴らを処分しろよ
前に南海トラフだ!って言ってた奴も処分せえよ なんでこんなアホどもを生かしてるんや日本は


103:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
逗子・葉山とか鎌倉あたり住むのに憧れてたけど絶対に危ないやろな
京都あたりにするわ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1743417035
未分類